• ベストアンサー

育児疲れ 部屋が汚くて 夫に怒られた

1才5ヶ月の子供がおります。 子供も好奇心旺盛であれもこれも引っ張り出したりで、家の中がとても散らかっています。 子供に片付けることを教えて少しは子供自身で片付けることはできるようになりました。 この頃になって、とても子供に手がかかるようになって、また子供が昼夜も逆転がちになって、私もまいっています。 夫も脱ぎっぱなし置きっぱなしにしているので、片付けて片付けても散らかるのでうんざりして、最近では片付ける気も失せてきました。 私は元々片付けは苦手なのですが、整理整頓以外の家事も育児も一生懸命やっているつもりです。 夫が「こんな汚い部屋で・・」と文句を言いながら部屋の掃除を始めました。 一生懸命やってるのに、何だか悲しくてたまりませんでした。 いつも散らかしている人に言われたくないのですが、夫は仕事をしているので掃除は私の役目だと思っているようです。 小さい子供がいる家でも、やはり片付けや掃除はちゃんとできていますか?

  • cann
  • お礼率96% (394/407)
  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aryo
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.3

2歳の息子がいて、現在妊娠中です。 子供が0歳~1歳代の頃なんて、育児だけでも手一杯だったので 部屋の片付けをキッチリやるなんて有り得ませんでしたよ~! (夫は、夜中にオモチャを踏んで怪我するくらいッ。) ウチの夫も、遠まわしに聞こえるようで超ストレートに 『部屋の片付けやれよぉ』みたいな台詞を吐いてました。 で、私がとった行動は… ・夫が仕事で疲れて帰ってこようが お疲れ様と言いながらも自分の疲労具合もアピール。 (家にいると楽チンなはずって男の人は思い込んでる場合が多いですよね。 それは、子供がいなかったらの場合だっつの。) 例えば、片付けの場合 『片付けても片付けてもすぐ汚される!!』 『朝掃除しても夜にはこんな状態よ?もう嫌!!』 って夫にキレてました。 ・夫が休みで家にいる時に、目の前で思いっきり掃除を始める。 その時 『いつもは1人だから無理だけど、やっぱ子供の面倒見てくれる人がいたら掃除がはかどるわぁ』 と、誉めつつ『だから普段は無理なのよぉ?』と遠回しに言う。 でも実際、本当に夫が子供の面倒を見てくれてなきゃきちんと掃除なんて出来ないので ヒィヒィふぅふぅ言いながら、日ごろ出来ないとこまで掃除をしてると 居心地が悪くなるのかわかりませんが 夫もお風呂の掃除などを進んでやってくれるように勝手になってました。 思うんですけど、やっぱり声に出さなきゃ外で働く男には 家の中がどれだけ大変なのかは解らないみたいですね。 『本当は毎日、掃除して片付けて綺麗にしたいけど ほんっと無理なんだよね…。 私も汚い部屋を見ると、余計イライラしてくるし辛い。 でも、やってもやってもまたすぐ散らかるし 頑張っても誰も認めてくれないし、全部無意味に思えて、やる気さえ無くなってくる。』 と、深刻な顔して訴えると 『そんなに無理せんでも、出来る時にやったらええし 言うてくれたら手伝うから。』 と、言ってくれるようにまでなりました。 時間を掛けて、少しずつでも大変さや辛さを解ってもらえるように こっちから仕掛けなきゃ変わらないような気がします。 決して、心の奥底に気持ちを溜め込むことはしないで下さいね。

cann
質問者

お礼

具体的に色々とどうもありがとうございます。自分だけがおかしいのかと思ったり悲しかったりしたのですが、小さい子供がいるとそんなもんだと知り、気が楽になって、夫に言われたことも忘れました。結構、気持ちを溜め込んでいたので爆発してしまいました。本当に、働く男には家の中の大変さもわからないのですね。確かに私も独身時代には子供のいる友人の大変さをわかりませんでした。これから時間がかかっても大変さを解らせるように心がけます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.8

こんにちは。 私も、元々片付けが得意ではなく、昨年の育休中に家にいる時にも、育児でいっぱいいっぱいで、家はちらかってることが多かったです。 それで夫から文句を言われることはありましたが、その都度「じゃ、私が仕事に出るから、代わりにやってよ!私もその方がいいよ」と言い返してました。 その上で、休日に半日ほど夫に預けて出かけたりするたびに、私の苦労を理解してくれるようになりました。 >夫が「こんな汚い部屋で・・」と文句を言いながら部屋の掃除を始めました。 文句を言いながらも、自分で掃除を始めたんですよね? これは、ラッキーではないですかっ。 ここぞとばかりに、お子様の相手をして(するフリでもいいですが)、おまかせして、ご主人のお仕事にしてしまえばいいと思います。 育児も家事も一つのこととして考える男性が多すぎですよね。 ご主人が仕事をしていると主張するなら、質問者さまは育児をしているわけで、残った家事は、2人で分担するべきだと、私は思いますよ。

回答No.7

もうすぐ一歳になる子供がいます。 我が家も片付ける先から子供がおもちゃを引っ張り出して どうにもこうにも、きれいにしようがない状態が続いています。 そこで、私は「なんでもとりあえず放り込んでおく箱」を 作っておき、いったんそこになんでもポイポイと投げ入れています。 で、気が向いたときに片付ける。 友人はたまに保育園の時間保育で一時間なり二時間なり 預けてから気が済むまで掃除をしているそうです。 または一人でショッピング行ったり。 気分転換するとまた頑張る気になれますよ~。 それから、我が家はきちんと脱衣カゴに入ってない衣類は 洗濯しないというルールがありますので (というか、私が宣言しましたので) 夫は必ず脱衣カゴに入れるようになりました。 これは夫婦の役割分担とか関係なく共同生活する者の 最低限のルールだと思ってます。 まずはご主人の意識改革から、ですよね。 理解してくださるといいですね。 専業主婦って思ったより大変なんですよ、ご主人!

cann
質問者

お礼

放り込んでおく箱ですか、良い考えですね。うちは物が散らばっているので余計に散らかっているように見えます。箱に入れておけばまだ整理されている感じがしますもんね。大きい箱があるのでやってみます。時間保育で預けて掃除をするという方法もあるんですね。早速ですが、脱衣カゴに入っていない洗濯物は洗濯しないことにしました。夫に厳重に注意しておきました。夫の意識を変える、理解してもらうのは大変ですね。でも頑張ります。どうもありがとうございました。沢山の方がご回答下さって本当に感謝しています。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.6

たまにお見かけします。パパはそんな方だったのねえ。 私も、#5の方と同意見。 脱ぎっぱなしにしてるのだあれ?って感じです。 そのままだと、子供は脱ぎっぱなしになっちゃいますよ。 さりげなく、「なんか最近パパの真似して置いてくのよねえ困っちゃうなあ。良く見てるのよ~」とか言ってみる。 文句言いながら掃除してくれたなら、「助かるわー、そのうち○○ちゃんも掃除してくれるねえきっと」パパに似ていい子に育つわねえ」とかね。 うちは、1歳半の娘が結構几帳面で、髪の毛とか毎日拾ってゴミ箱に捨ててくれます。 ゴミも分別するんですよ。って、前にも言いましたっけ?「ないないして」って言うと、きっちり同じ場所に戻さないと気がすまない娘です。出来ないとママーやって!です。誰に似たのやら?? 髪の毛は、私がやってたんだと思います。でも、うちにはそんなに几帳面に片付ける人は住んでません。 不思議ですね。 お洗濯物とかも、ぐちゃぐちゃになる可能性もありますが、娘がパパのママのとか言いながら、たたんだ物を重ねてくれます。 最近は、掃除機もかけたがります。しょうがないのでモップを持たせて、後ろについて回っています。良く出来た娘です。はい。 娘が一日うちにいればとりあえず掃除の時間はあります。することなければ一緒にしますから。普段は、保育園なので、家にいる時間が少ないって言うのも、あまりきたなくならない原因であるとは思ってます。 専業主婦は意外と大変なんですよね。なのに、男の人は分かってくれないのは何ででしょうね。

cann
質問者

お礼

いつもお世話になります。あれからまた昼夜逆転してしまい、生活が乱れキツイです。夫の話、まあ恥ずかしい。脱ぎっぱなしにしないように厳重に注意しておきました。やはり回答者さまのような方は上手ですね、私はどうも下手なので困り者です。以前も思いましたが、娘さん凄いですね、感心します。うちは洗濯物を運んでくれたりしますがたたんであるものを全部広げてくれます。早速ゴミ箱を作って子供にポイさせることを教えました。モップも良い案ですね、一度やってみます。子供と一緒に掃除するという方法もいいですね。私も独身時代には子持ちの友人の大変さがわかりませんでした。男の人がわからないのはそんな感じなのでしょうか。近々IDを変えますが、またよろしくお願いします。どうもありがとうございました。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.5

脱ぎっぱなし、置きっ放しの人が、部屋の掃除をしてくれたのですよね。 部屋の掃除は何も主婦だけの仕事ではありません。 専業主婦だと、自分のテリトリーという感覚は持っているかもしれませんが、夫婦のうち余裕がある方がやればよいのです。 旦那さん、文句を言うだけでなく掃除してくれたのですよね。あまり自分を責めず、さりげなく、旦那さんを仕込んでしまえばよいのではないでしょうか。

cann
質問者

お礼

夫が掃除を始めたのは汚くて本当に嫌で見かねてやったようです。まるで私が怠けて片付けていないかのようで、そしてテリトリーを侵されたような気持ちにもなりました。でもおしゃって下さるように、良い方に解釈して、夫をうまく仕込めるように考えたいです。どうもありがとうございました。

noname#14701
noname#14701
回答No.4

はーい、部屋は散らかっています。 妻と夫 どっちが大変とか、せめあいとかにならないように、 事実(アカチャンが手がかかるこの時期に 片付けるのは不可能、 片付けても片付けても終わりがない、それでも、「どうしても」というなら だんなさんスペースだけ確保する、 かわりに、衣服を脱ぎ捨てないで欲しい、など)だけ淡々とお話されてはどうでしょうか 今後の対策として、先手必勝というか、まず、怒られるかもと思ったら、 「今日は散らかっててごめ~ん」「お疲れさまー仕事大変だったでしょう!」 「きょうは ○ちゃん(こどもさん)こんなかわいいことがあったよー」など といって、にっこりすれば、それ以上怒ってくることはない…かも。 だんなが感情的に怒ってきても、自分はできるだけのことはやってる、 だんなも外で何かいやなことでもあったのかもね、 と、どーんと構えていいと思います。 もうちょっとしたら、こどもに、片付けも遊びの延長で、おとうさんの帰りそうな時間前に片付けるようにできるようになると思いますよ。

cann
質問者

お礼

そうなんです、妻と夫、どちらが大変か、みたいな責め合いになったところでした。衣類を脱ぎ捨てないように厳重に注意しておきました。すごく悲しかったのですが、私なりに育児も家事も精一杯やっているので、おっしゃるようにドーンと構えようという気持ちになれました。気が楽になりました。どうもありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

>小さい子供がいる家でも、やはり片付けや掃除はちゃんとできています>か? 子供は言うことを聞かない、昼夜逆転生活で精神的にも体力的にもつらい 状態なのに、ご主人の家事への理解がなく逃げ場がない状態ですね。 通常小さい子供がいれば部屋は汚れ散らかります。(知人によれば大きくな ってもちらかすのは変わらないという話も。。。) でも男はわがままですから、部屋はきれいでなければ腹が立ったりします。 自分は1日外で働きくたくた、cannさんも子育て大変だろうが1日家にいる のだから、部屋をきれいにする時間くらいあるだろう、という理論です。 たとえば義母(夫の母)がきれい好きだったりすると、それがだぶって 余計に思ってしまうかもしれません。 子供が優先で夫婦が落ち着いて会話をかわすことができない時期になりがち のようです。 でも、そこで黙っていないで、cann さんの大変さをしっかりお話されたら いかがでしょうか。 そうすれば夫の気持ちも聞くことができお互いを理解できれば、お互いを 思いやることができるようになると思います。

cann
質問者

お礼

そうなんです、昼夜逆転で精神的にも体力的にも辛い上、夫の言葉に本当に悲しくなりました。でも、通常小さい子供がいれば汚れ散らかる、ということで、随分気が楽になりました。夫にどこの家でもキレイにしているといわれたものですから。確かに夫の実家はいつ行っても綺麗に掃除されているので、余計に私がガサツに思うのかもしれません。そうです、私は一日家にいるから部屋をきれいにする時間くらいあるだろうという感じが凄く夫から伝わってきます。あまり悲しかったので日ごろどの位大変か話して喧嘩になりましたが、また話してみます。どうもありがとうございました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

>夫は仕事をしているので掃除は私の役目だと思っているようです。 子供の育児の前に旦那を教育するべし、ですね。

cann
質問者

お礼

>子供の育児の前に旦那を教育するべし、ですね。 本当そうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児中です。夫について

    生後5ヶ月の子供を育てています。 夫に対しての育児のかかわり方がわたしとしては納得できていないんです。  生まれる前は、「育児休暇取れるんだったら取りたい」とか「俺も子供産んでみたい」とか実際子供好きだったので、育児の協力に大きな期待をしていたのですが、産まれてみると、私じゃないと泣き止まなかったり、ぐずったりして夫では扱いきれないことが多く、あまり遊んでくれません。オムツがえやミルクなども産まれてすぐの時は練習したのですが、しばらくしてからは全くやっていません。掃除などの家のことも私がお願いすればやってくれますが、何も言わなければ、ずっとパソコンやっています。  もちろん、夫は平日は仕事をしていて、好きなことをするのは休日しかないのだから、私も極力家のことをお願いするのはやめています。 今、育児休職中で主婦なので、家のことは私がやらなければならないと考えているのですが、それでも手伝って欲しいと思った時に我慢するのはしんどい時があるし、ちょっとやってもらえば、おれは育児に協力的で理解がある。ってオーラを出してきたり、また、家のことに関して文句は一切いわないのですが、それも「おれが我慢している」という感じで何だか腑に落ちないのです。 みなさんは、旦那さんにどこまで育児や家のことをお願いしているんでしょうか?それとも期待はしないで、自分で全部やる覚悟が必要なんでしょうか?教えてください。

  • 整理整頓ができない夫を動かす方法

    結婚して4年、現在2歳と0歳の子供がいます。自宅は夫が結婚前に購入していた一戸建てです。 整理整頓ができない夫をどう動かすか悩んでいます。 私は潔癖症でもないし掃除や収納が得意な性格でもないので、少々のことなら平気なのですが、 自宅の3部屋が足の踏み場もない状態になっているんです。 この家に住んで4年になりますが、その3部屋は1度も掃除機をかけたことがないどころか、 窓を開けて換気すらしたことがないくらい、入口から物が積み上げられていて部屋に入れません。 結局綺麗なのは寝室とリビングだけです。 普通の会社員の夫ですが、元々日曜大工が得意で何でも自分で作ったり、家の中のちょっとした 修理やリフォームも自分でやります。そのため工具や色んな専門的な道具がたくさんあったり、 オークションで物を売るのが趣味で、古くなった電化製品もずっと捨てずに置いるだけでなく、 「いずれ売る」と言っては他の人からタイヤやバイクを貰って来たりするため、家の中も外も 無造作に物が置いてあり片付いてないので、結婚してからずっと「いつになったら普通の状態の家に 住めるのかな」って感じています。 3部屋のうち2部屋はいずれ子供の1人部屋にする予定でなので、上の子がお腹にいる時から 「私も手伝うから一緒に整理整頓してほしい」「本気でやれば2.3日で終わる」 「子供が見たら教育に悪い」など一生懸命言っているのですが、言われてから動くのはイヤみたいで 意地になってしまって、結局上の子が2歳になった今でも全く片付いていません。 散らかって物が積み上げられてるようにしか見えない状態でも、夫は何となく何が何処にあるか 把握してるようで勝手に触ることもできません。 育児に協力的なので助かっているのですが、片づけのことを言うと、育児に協力しているから 片づけが出来ないと言い訳をするんです。 でも今年下の子を里帰り出産したので2か月以上私は子供と共に家にいなかったのですが、 その期間も片づけはしてなかったです。 結局1人の時間ができても片づけをする気が全然ないってことなんですよね。 私が、「子供が1人部屋が必要になった時に慌てて片づけるのは大変だから今から少しずつでも 必要なものと不要なものを分けたり、片づけていったほうがいいよ」と夫に話すのですが全くダメで、 数年後に子供が1人部屋を欲しがった時にこのままだとどうなるんだろう?って心配になります。 近所に夫の実家があるので、義両親に頼んで夫の実家の空いてる部屋に持って行ってもらおうかと思ったり。 以前、私は「本当に片づけてくれなきゃ勝手に捨てちゃうよ」と言ったことがあったのですが、 「そんなことしたら本気でキレる」と言われ全くダメでした。 細かいところは細かいので日曜大工などの作業をやりだしたら結構丁寧にするんですけど。 優しく言ってもダメだし、一緒に手伝うと言ってもダメだし、怒ってもダメだし・・・ 夫は宝くじやロトも好きなんですけど、私が「絶対当たらない。汚い部屋のところに幸運の女神様は 来ないよ」と言うと頷いて納得してるようなんですけど。 こんな片づけられていない家に住んでると私も子供も運気も下がりそうですっごくイヤです。 賃貸ならいずれ引っ越せるから片付くんですけど、夫が買った家なのでそれもできず。 将来、娘が夫に言うのが1番効果あるのかなって思ったりもするんですけど。 結構本気で悩んでいます。どうかアドバイスお願いします。

  • 夫に対してイライラする自分を抑えられず困っています

    34歳夫、33歳私(妻)、3歳(男)、1歳(男)の4人家族です。 経済的にきついので、子供を保育園に預けて私もフルタイムで 働いています。 この頃、私が家では常にイライラしています。夫が家にいると 特にイライラしてしまいます。私は家事と育児と自分の仕事に 責任を負っていっぱいいっぱいになっているのに、夫が その状況や気持ちをわかってくれないからです。 私もうまい方法でないと思いながら、ついつい「どうして ○○してくれないのよ」とか「あなたってそういう人よね」などと 良くない言い方をするようになってしまいました。 本当は私が夫を立てながら手伝うところは上手に手伝ってもらって、 もっと明るい家庭にしたいのですが、こちらから「もっと子供と 触れ合う時間を作ってほしい」「週に1回夫婦ミーティングをしたい」 「2人で食事に行きたい」などと言うとその時は「わかったよ!」と 返事がいいのですがすぐに元通り、話し合ったことは忘れたかのように 自分第一の生活に戻ってしまいます。それでわたしも嫌気がさしてきてしまいました。 彼は私の「あなたは全然○○してくれない」とかいう言い方が嫌い です。保育園に子供を送るのは彼の役目ですし、食器の片付けや、 子どものお風呂入れを時々してくれるからです。 子供のためにも明るい家庭にしたいと切に思っていますが 私が明るくしていると、彼は大丈夫なのだろうと思うのか 部屋にこもってネットを見たりソファーでゆったり新聞や本を 読んだり、私が子供の世話などをしていて決してできないことを するので、私は自分が参っている、いっぱいいっぱいだと伝えるのに 嫌な言い方、明るくない責める言い方をしてしまいます。 子供もそんな雰囲気を感じるのか家では荒れています。 私はどのようにしたらいいのでしょうか。 客観的なアドバイスがいただけたらと思います。どうぞよろしく お願いします。

  • 育児疲れ

    結婚2年目、20代後半主婦です。 30代半ばの夫と、生後4か月の子供と3人で暮らしています。 初めての子供という事もあり、 毎日慣れない育児と家事に追われている状態で、 気持ちに余裕がありません。 夫は、育児や家事に協力的で、優しいですが、 仕事柄休みがあまりなく、たまの休みも突然休日出勤になる事がざらです。朝7時に出勤して、帰って来るのは早い時は8時半頃で遅い時は11時近くになったりします。 月に数回、会社に泊まって仕事をする事もあり、帰って来ない日もあります。 子供はだいたい8時前後には寝てしまうので、夫が帰って来る頃にはもう寝ています。なので、育児を手伝ってもらえるような状況ではありません。 子供が、毎晩夜中や早朝に2回ほど起きて泣くので、毎日寝不足で、 夫が帰って来る頃には私もクタクタになっている事が多く、 正直夫と会話する気力もあまりわきません。 夫は、帰って来ると、「今日は○○(子供)はどんな感じだったの?」とか「○○(子供)は何時に寝たの?」と、 色々聞いてくるのですが、そういった事に答えるのも、疲れているせいかとても面倒に感じてしまうし、「そんなのどうだっていいじゃん・・・」と思ってしまいます。 また、この前、夫が、帰って来るなり 「なんかすごい疲れが顔に出てるよ」と言って来たので、 イラッとして 「毎日育児に追われてれば、誰だって疲れるよ!」ととげとげしく言ってしまいました。夫は、私を心配して言ったそうなのですが・・・。 毎日こんな感じで、ささいな事でイライラしてしまいます。 妊娠前は、セックスも頻繁にありましたが、 妊娠してから、切迫流産や切迫早産を繰り返し、初期から絶対安静だったので、セックスももちろん出来ず、 お互い「出産したら、思う存分しようね」と話していたのですが、 いざ出産してみたら育児でクタクタで、それどころじゃなく、 夫には「もうちょっと落ち着いたらね」と言って、延ばし延ばしにしていますが、正直今は性欲がほとんどなくなってしまいました。 そういう事をするより、 自分の時間に使ったり、寝たいという感じです。夫は、私が疲れているのを理解しているようで、 「落ち着いたらでいいし、待ってるから」と言いますが、 今後性欲がまた戻るのか自分でもわかりません。 妊娠中は、セックスは出来なかったものの、キスしたりじゃれあったりは頻繁にしていましたが、今はそういった事もほとんどありません。 夫は、夜、子供が寝たあとに、イチャイチャしたりしたいそうなのですが、私は子供が寝たあとは、ゆっくりお風呂に入りたいし、 夜中に子供が何度か起きるので、それに備えて早く寝たいという感じです。 育児が落ち着いたら、また性欲が戻るのかもしれませんが、 一体いつになるのだろうという感じだし、 このままセックスレスになってしまいそうな予感もしています。 もっと、気を楽にして育児を出来れば、気持ちに余裕も出る気がするのですが、私はどちらかというと神経質なため、 育児のささいな事で一喜一憂してしまいます。 今住んでいる所には、友人や知り合いもおらず、毎日家に缶詰状態で育児をしているので、それも良くないのかもしれません。 同じ様な経験をされたかたがいましたら、 ご意見やアドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 親がだまって息子の部屋に入る

    自分は36歳の息子の立場です まぁ自立してなく、家にいる自分が悪いのですが 親が息子の自分の部屋に無断で入ってきています 入るぐらいならまだ、ギリギリいいのですが 俺の私物をあさったり、見たりしています なので俺としてみれば、たとえ家族とはいえ プライバシーのこともあるので 俺がいないときには部屋に入るのはやめてほしい というのですが、それでもやめないで仕事行ってる間に 俺の部屋に無断で入ります。 なので、親に文句をいったら 息子のあなたの部屋が整理整頓されてて、掃除してるのか きになるので、確認のために部屋に入ったりしている というのが親の言い分なのです だったら、単純に息子の部屋が整理整頓されているのか 掃除してあるのか、気になるぐらいなら 俺が仕事から帰ってきて、自分が部屋にいるときに 正々堂々とくればいいと思います それをしないで、俺が仕事行って、家にいないときに 部屋に勝手に入るので、プライバシーの問題もあるし 俺からしてみれば、なんかいやらしいです 掃除してあったり、整理整頓してあるのか 見るぐらいなら、家族なんだし 堂々と自分が部屋にいるときに確認で部屋に入ってくればいいと思います。 どうおもいますか? 親は親の言い分があるとおもうのですが 冷静に考えればわかるとおもうのですが 確認するぐらいなら、自分が部屋にいるときに来ればいいと おもいませんか? わざわざ家にいないときに無断で入るのって プライバシーもそうだし、たとえ親とは言えなんかいやらしいです。 ご意見おねがいします。

  • うつ病の夫が部屋を散らかしてゴミ部屋にします。

    うつ病の夫が部屋を散らかしてゴミ部屋にします。 うちは3LDKなのですが、洋室二つが主人の物置です。 何度も何度も片付けろ、捨てろと言ってますが、 そのうちやると言って、全然やりません。 捨てるのがもったいないみたいで 小学生のころのマンガやら、 高校生のときの服やら、どうでもいいものばかり。(42才です) そして、また買い物をします。 先日私が勝手に明らかなゴミ(ペットボトルとか)を捨てたら 45リットルのゴミ袋7袋になりました。 飲み終わった牛乳パックが23個もでてきて、 部屋が臭くて、かないません。 うつ病だから掃除どころじゃないのかもしれませんが、 こういう状況が3年も続き、イヤになってしまいました。 大部分私じゃ捨てていいものかどうか判断できないのです。 お決まりの「いつか使うかもしれない」 と本人が言ってますので、 捨てると激怒します。 部屋二つがゴミ部屋なので、寝るのはリビングの続きの和室なのですが、 うつ病でよく会社を休むので、 昼間っから家の中心でイビキかいているとすごくイライラします。 部屋があるんだから部屋で寝ろ!と言っても、無視されます。 私は部屋(7畳、5畳)を片付けて、 そっちで寝て欲しいだけなんですが。 ちなみに私は躁鬱病で障害者手帳2級です。 5歳の子供もいます。 とてもじゃないけど、人の部屋の片付けまでできません。 そのほかの部屋については、私の障害者支援で ヘルパーさんに掃除してもらっています。 主人の部屋は対象外だし、大掃除はヘルパーさんはできないそうです。

  • 部屋の片付けがうまくいかない・・・。

    くだらない悩みですが、俺は部屋の片づけがとても下手で、 片付けてもすぐに散らかってしまいます。 おく場所を決めろ、というのをよく目にしますが どれをどこにおけばいいのか全然わかりません。 洋服もタンスに入りきらずにあふれている状態ですし、 ろくに掃除機もかけられません。 掃除、片付け、整理整頓のコツを教えてください! 特に洋服の整理で便利な方法があれば教えて欲しいです! よろしくおねがいします★

  • 夫の育児

    夫が帰ってきて、下準備を済ませていた食事を作るのですが、夫は娘をほったらかしにします。先日は目の近くを切りました。夫は「見てた」というだけです。 私には「娘をしっかり見ておけ、怪我をさせるな」というのに、自分は漫画やネットをしていたり。しかも、いつも娘にビデオを見せます。何時間もです。 家の掃除機掛けも休日しかできないのですが、へんな時間なのに無理矢理寝せたりします。 ごはんを食べさせずにお菓子ばかりあげたりして先日は便秘になり血便が出ました。 さぼろう、楽しようとするんです。その都度、調整し直すのに大変です。いくら「いつもこうしているから」と言っても無駄です。 そうして「いつも楽をしているはずだ」と私は言われます。 自分一人で育児をやっているお母さんには協力的な夫と思われるのでしょうが、こういう夫は多いのではないでしょうか。 育児書も読まないので変なものも食べさせます。聞きもしません。 諦めるしかないのでしょうか?本当に協力的なお父さんってどうやったらなってくれますか?

  • アルコール依存症の夫と育児

    いきなりヘビーな質問ですみません。愚痴というか反省文みたいなものなのですが、悩んでいるので質問させていただきます。 夫は軽度のアルコール依存症で、わたしは育児というものの厳しさをまったく知らず、子供を産んでしまい、後から夫がアルコール依存であることが育児において負担になっていることに気づき、深く悩むようになってしまいました。 夫は育児にまったくといっていいほど、向いていません。平日は仕事するのですが、酒好きのため、金曜の夜から飲み始め、土日は部屋にこもり必ず酒を飲んで過ごしています。 酒をのみはじめると、それ以外のことはまったくできなくなってしまいます。 なので子供の夜泣きの最中に、飲んで騒ぐ、唄を唄う、友達に電話して一晩中喋り続けるなど平気でやっており、今子供が1歳9ヶ月になったのですがそれまでずっと週末の夜は飲んで騒いでいました。 そんな状態で、夜泣きの子供を寝かしつけるのが精神的に負担でした。 土日の朝はきまって昼過ぎまで寝ています。夫は育児はいっさいしませんし、部屋にこもってます。 子供用品の買い物、児童館への送迎などやってくれるとありがたいのですが、飲酒のためいっさいできません。べつに何もしなくていいのですが、あまりに不健康なので正直、育児する環境としては雰囲気も悪く、子供と別の部屋にいます。 以前は、酒に酔いながら子供をお風呂に入れようとして、とめて大喧嘩になりました。 平常のときも、夫は性格的にもとても短気で、子供の世話などまかせることはまったくできません。 また常に子供のことを邪険に扱う癖があり、当初は子供はいらない、めんどうみきれないなら乳児院に入れるなど平気で言っていたことがあります。 子供がいると酒を飲めないからだとは思うのですが、子供=めんどうくさい、という意識が消えず、子供はバカだとか言うときがあります。 時折、可愛がるときもあるのですがそれは長続きせず、子供の行動に自分がキレてかんしゃくを起こす、などしょっちゅうですので、子供の世話は頼まないことにしました。 そんな状態でわたしも育児しているので、ときおり、夫の態度にイライラするときがあり、疲れます。 子供の病院へのつきそいも、めんどうだといい来ません。 子供が急病のときも、酒を飲んでいて自堕落に過ごしており、子供に対して愛情がないようです。 正直なところ、夫にどのように育児に対して真剣になってもらえるか、さまざまな方法で説得を試みました。しかし夫は育児は自分の時間がないからいやだといい、子供が苦手、自分の時間がほしい、自分だ大事だという気持ちが強く、いつも子供を邪険に扱います。 わたしは、先日、急病で子供が苦しんでいる際に、これまでの育児の仕方に、とても罪悪感を感じ、なぜこのような父親の下に子供を作ってしまったのだろうと自分を責めて悩んでしまいました。 この先も、主人が酒を飲んでいるのは、教育上よくないと思います。 断酒をすすめても、以前は断酒できていたのですが、主人いわく、子供がいることがストレスのようで酒を飲んでいます。 夫はまためんどうくさがり屋のところがあり、理論的にはいろいろ話すのですが行動がまったく伴わず、日常的な家事や育児を常にめんどうくさがる傾向があります。 このような夫に、育児のたいへんさやつらさをわかってほしいと思うときがあるのですが、どのように言い聞かせたらいいかわかりません。 アルコール依存と育児は最悪の関係にあると思うので、深く悩んでいます。 これまで内容があまりに恥ずかしいので誰にも相談できずにいました。 わたしはどうしたらいいか、わからず、ときおり、育児+夫の飲酒の悩み、でどっと疲れるときがあります。どう考えていったらいいかわからず悩んでいます。 わたしはどのように考え育児に取り組むべきなのでしょうか。 最近、それがわからなくなりました。

  • 育児しかしない妻

    二ヶ月の幼児の育児のみに掛かりきりで、家事をほとんどしない妻について質問させてください。 会社員で7時半ごろ家を出、19時ごろ帰宅します。妻は派遣社員でしたが出産3ヶ月前に仕事をやめています。 休日に様子を見てますと、子供が昼夜逆転しているため朝9時頃から18時ごろまで寝ている(途中一度授乳してました)用です。 朝寝る前に洗濯をすること以外、一切家事をしません。掃除くらいしろと言いますと、育児が大変で出来ないと言います。 洗濯以外の家事は全て私がしています妻の夕飯も作っています(妻は朝と夕飯しか食べません)、育児はオムツを換えミルクをあげることがある程度です。 世間一般的に乳幼児の育児中の母親は家事をしないものでしょうか?

専門家に質問してみよう