• 締切済み

少し心配で。。。

carrerasの回答

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.7

#2です。 ご心配を取り除ければと思い、「当番医」などとものものしいことを書いてしまいましたが、 経験者の諸賢の皆様のお言葉通りなのかもしれませんね。失礼致しました。 捻挫をお大事に、二次会は体調最優先で、元気な赤ちゃんを産んでください。^^

関連するQ&A

  • 次の検診1ヵ月後?!心配・・・

    こんにちは。明日から11週目の初妊婦です。 10週2日に検診に行き、赤ちゃんが31ミリでした。で、「じゃあ、次回は1ヶ月後に」と言われました。 中期にかけて、検診の間が長くなるのは知っていましたが、 でも1ヵ月後なんて、その間、おなかの赤ちゃんが無事なのか心配しすぎておかしくなりそうです。 実は昨年の春に5週で流産していますので、今は毎日毎日、ちゃんと育って いるのか心配でなりません。 もっとおおらかな気持ちで赤ちゃんの成長を信じてあげたいのですが 流産のことを思うとどうしても・・。 出血や腹痛が無ければ大丈夫!って事でもないんですよね。 出血や腹痛が無くても、赤ちゃんに何かが・・ってこともありますか? 先輩ママの皆さんは、この間どうやって過ごしていましたか? くだらない質問ですみません。

  • 赤ちゃんが心配なんですが・・・

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 ここ最近ずっと、不安に思っていることがありますので、こちらで質問させていただきたいのですが 不妊治療の末、AIHをしてやっと授かった大切な大切な赤ちゃんなんですが、 現在妊娠5ヶ月なんですが・・・ 前回の検診日は16週目で検診を受けました。その時は赤ちゃんが元気に動いていました。 今週19週目に入り、来週の金曜日20週目で検診を受けることになっています。 前回の16週目の検診日からおなかのふくらみがさほど、変化がないように感じてしまっているのですが・・・ たった3週間ではそんなに見る見るおなかが膨らむわけではないのでしょうか? 主人に相談しても、心配しすぎだ・・・っと言われたので、 あまり深く考え込まないようにはしているんですが、ふとした瞬間に 「あっ!おなかの赤ちゃんは元気なんだろうか・・・?」っと思ってしまうのです。 思いたくはないですが、16週目の検診を受けて以降、赤ちゃんの心拍が止まっているのかな・・・? 成長してないのかなぁ?っと思ってはいけないこと、思いたくないことを思ってしまうのです・・・ 来週の検診日までおとなしく待とうとも思ったのですが、やはり、不安がぬぐいきれません。 胎動もまだ、感じないので生きていてくれている実感も持てず もし、前回の検診日以降に心拍が止まってしまっている場合は 現在に至るまでに、私(母体)に何らかの合図、変化が現われるものなんですか? それとも、母体の知らない間に・・・何てこともあるんですか? それを思うと怖くて怖くて・・・ 思いたくないと思えば思うほど、考えてしまうのです。 どなたかどんな些細なことでも構いませんので、ご教授ください。

  • 心配なのですが。。。

     毎度、本当にお世話になっております。 今日で、妊娠4ヶ月になりました。 前回の検診で、今後は何も無ければ4週に一回の 検診でいいよ、と言われ再来週病院へ行く予定です。 そこで、現在特に何の症状もないのですが、(つわりの ようなムカムカのみ)年末、年始と長距離を車で移動 したり、慌ただしくあちこち行ったり来たり。。。 また、仕事でも少し無理をするなど体がすごく疲れて います。精神的にもイライラしたり神経質になっている 感じです。まだおなかも出てきていないし、特に何の 実感もないので、赤ちゃんがちゃんと育っているかが とても心配です。。。  出血や腹痛がなければ特に心配しなくても良いの でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが生きてるか心配です・・。

    今妊娠14w3dの妊婦です。 前回の検診は11wでうけて、次回は今週の日曜日15wで受ける予定です。 何日か前にほんの少しの出血があったのですが、陰部付近にアトピーのひっかき傷があるため、膣からの出血なのか、その引っかき傷の出血なのかわからず、腹痛もなかったので結局そのままにしている事、たまに下腹部痛(すぐに治まります)があることから赤ちゃんがちゃんと生きているのかすごく不安になってきました。 その時はどっちから出たかもわからないのに病院に行ってもいいものか・・何と言って予約入れよう・・流産だとすごく出血があるし痛みも半端ないって聞いたし多分大丈夫かな。下腹部痛も1時間休んでも続くようなら病院に来てと言われてるし・・心拍が確認できてからの出血は妊娠継続できると本に書いてあったし・・と思って結局病院には行きませんでしたが今になってもしあのときの出血がなんらかの危険信号?(流産などの)だったらどうしよう・・今ちゃんと赤ちゃんは生きてるんだろうか・・と心配でたまりません。 色々調べてみるとけいりゅう流産という出血などの症状がなく赤ちゃんがお腹の中で死んでしまっているという事や12wまでは流産の危険性はかなり高いというのを見てもしかしたら・・とも思います。 通院している病院は明日休みなので、その病院に行くなら最速で金曜日です。 検診が日曜日なので、それまで待つべきか、金曜日に受診するべきか、それとも明日どこか他の病院でもいいから行ってみるべきか・・・。 出血があった時にすぐに病院に行けばよかったのにと思うと思いますが・・ほんとうに心配なのでアドバイスお願いします。

  • 待望の妊娠・・・でも心配でしかたないです・・・。

    先週、待ちに待った陽性反応が出たので、 すぐ病院に行きましたがまだ4週らしくエコーには何も映っていなくて、 先生に「2・3週間後には映るからその頃また来てください」と言われました。 私の友人には流産した事のある子が4人もいます。 その内3人が、今の私と同じ状況で、 2回目の検診までの2週間の間に赤ちゃんがいなくなっちゃってた・・・と聞いています。 だから心配で心配でたまりません。 心配しすぎるのが一番良くないと分っていても、心配してしまいます。 流産ってそんなによくある事なのでしょうか?(><) 毎日病院に行きたいくらいです。 おなかの赤ちゃんが無事に育っていると判る方法ってないのでしょうか? 今は高温期が続いていて胸が張っていますが、 気分が悪いとか食べる物が変わったとか、 つわりっぽい症状は全くなく出血もありません。 ただ、初診の時に卵巣が4cmくらいに腫れているとも言われました。 「多分心配ないものだと思う」という事でしたが、 そのせいなのか分りませんが、お腹が張ります。 便秘気味なのでそのせいかもしれないのですが、 とにかく色んな事が気になって心配です。 病院には明日にでも行きたいくらいですが、 あまり早く行ってまた様子見になっても意味がないので、一週間後に行くつもりです。 何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • お腹の赤ちゃんが生きているか心配です

    妊娠11週目の妊婦です。今回初めて赤ちゃんを授かったので今からとても楽しみにしています。 現在11週目で、6週目あたりから軽いつわりがありました。今も時々気持ちが悪かったりお腹がだるくてなかなか寝付けない感じが続いているのですが、度々赤ちゃんが生きているのか心配になってしまいます。 もし赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまっていた場合、つわりはこないのでしょうか?出血もなく流産してしまうことはないのでしょうか?お腹が時々痛いのはもしかしたら流産の前触れ?なんて思って怖くなったりします。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 心配な出血?心配ない出血?

    現在、妊娠23週目ですが,昨日と,今日の午後から少量の血の混じったおりものがあります(普通に血の色で、茶色ではありません)。 以前,ポリープがから出血していて,心配ないものとのことでした。 現在,子宮筋腫合併妊娠中で,リトドリンを服用しています。 張り止めが処方されるってことは早産しやすいってことだと思うと, やはり出血があると不安なんです。 来週の金曜日が検診日なのですが,明日,病院に行くべきか迷っています。 心配のないものなら,しょっちゅう病院に行くのも恥ずかしいですし。 気のせいかもしれないけれど,いつもより胎動が少ない気もするし。 現在フルタイムデ働いているので,病院に行けるのも明日の夕方以降なんですが。 心配な出血か、心配ない出血か判断する方法はないでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 流産が心配です

    9週で初めて病院に行き、妊娠が発覚しました 3センチほどの赤ちゃんがいました よく動いてました 一ヶ月後にまたくるようにいわれ、それからひどい吐き気と戦いながらも毎日ハードなしごとをしています 自転車ものっています いままで流産のことなど全く考えていなかったのですが、最近お腹の調子が悪く、便秘や下痢が続いて、便秘のときはお腹もおしたりしてしまい、たまに血みたいのがでたりして、だんだん心配になってきました 出血がつづいたりということはないのですが、赤ちゃんが死んでしまっていたらわからないときき、よけいに心配です 病院もまだまだ先なので、赤ちゃんが元気なのか確認もできないし… 不安がってもしかたないのはわかっているのですが…どんなことでもいいので、情報やアドバイスよろしくお願いします 長文すみません

  • 妊娠4ヵ月 赤ちゃんが育っているか心配です

    第2子妊娠中、妊娠4ヵ月です。 14週になるのですが、妊娠前とお腹があまり変わらない気がします。 1人目妊娠の際は、5ヵ月に入ってすぐのときに お腹が目立ってくるようになったと記憶しています。 また、つわりが治まりません。 4ヵ月くらいになれば、つわりが治まるはずなのに 全く治まらないため逆に心配です。 出産までつわりが治まらない方がいらっしゃるのは 存じております。 しかし、治まるはずのつわりが治まらないため お腹の赤ちゃんが育っていないからでは?と 不安になってきてしまいました。 既に1児の母なのに、このようなことで心配や不安になってばかりで 情けないですが、 1人目妊娠時よりもお腹の赤ちゃんの健康に対して 心配になったり不安になったりすることが多いです。 よくよく考えれば、心配するほどのことでもないような 気もするのですが、これは普通のことなのか判断がつきません。 このような状態でも、赤ちゃんは健康に育っているのでしょうか。 なお、2週間前の検診では、順調に育っていると言われました。 次回の検診は、2週間後です。 アドバイスなどいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  •  私は、今妊娠13週目です。

     私は、今妊娠13週目です。  去年妊娠11週目の時に流産しました。  この時、お腹の痛みや腹痛はなく検診の日に病院に行くと赤ちゃんの心拍が動いていなくて赤ちゃんがお腹の中で死んでいました。  今回は、2回目の妊娠でようやく妊娠13週目になったのですが今朝、出血をしました。  出血の量は、パンティーライナーに茶色っぽい血がつく程度でした。  心配になり、産婦人科に行って診てもらったら先生から「赤ちゃんの心拍が確認出来ていますし大丈夫でしょう。でも、しばらくは、安静にしていて下さい」と言われました。  だから、仕事も休んで家で安静にしているのですが、なんで出血したのか分からず不安です。

専門家に質問してみよう