• ベストアンサー

ACCESSのフォームについて

igatomの回答

  • igatom
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

テーブルのリレーションシップを張っただけではフォームのコントロールソースは反映されません。 フォーム自体のレコードソースを替える必要があります。普通はレコードソースはテーブルと 思いがちですがテーブルが複数になる場合はクエリーを指定します。 2つのテーブルを基にしたクエリーを作ってそれをレコードソースにするか そのクエリーが そのフォーム以外で使用しないのでわざわざクエリーを増やすのが嫌であればプロパティ内の レコードソースの所からクエリービルダーを使用してそのフォームだけの クエリーを作ることもできます。

mskhas
質問者

補足

初心者なのでわからないことばかりですみません。 レコードソースとコントロールソースは同じ意味でしょうか? クエリビルダーとはどのように立ち上げるのですか?

関連するQ&A

  • Accessでのフォーム入力エラー

    顧客管理を 顧客マスタ 受注明細 入金明細のテーブルを作成し、リレーションシップの設定をしてあります。テーブルには、この形で入力できるのですが、フォームをウィザードを使って作成(サブフォームのリンクされたフォーム)しました。 新規入力することができません。「テーブル’顧客マスタ’にリレーションシップが設定されたレコードが必要なので、レコードの追加や変更をおこなうことはできません。」のメッセージが出ます。 どうしていいのか、わかりません。教えてください。

  • アクセスのフォーム画面で表示したレコードを複写するには

    Accessのフォームで、表示した情報をそのまま最新レコードに追加する方法はありますか? ちなみにテーブルを4つリレーションシップを組んでいます。 最後に連結するテーブルのため、先にデータ入力する必要があるためリレーションシップ上の複写エラーは出ない構造です。

  • Accessのフォーム、選択肢を非表示にしたい

    Accessの参照専用フォームから、テーブルで作成したルックアップウィザードの▼を表示させない方法を教えて下さい Windows7、Access2010を使い、仕事でデータベースを作成しています。 テーブルにルックアップウィザードを使い、選択肢からデータ入力ができるようにしました。 そのテーブルをフォームにして、参照専用にするため、プロパティシートのデータタブで、設定を行いました。 このフォームは、見るだけにしたいので、見た目も整えたいのです。 この状態だと、テーブルでセットしたルックアップウィザードの▼が、画面上に表示されたままになってしまいます。 必要がないので、非表示にしたいのですが、やり方が分かりません。 ご教授をお願いします。

  • Accessのフォームについて教えてください。

    こんばんは。アクセス入門者です。 入門書やできるシリーズなどいくつかのアクセスの本を見たのですが、 フォームについて、理解できません。 ●担当者マスタ ■客先マスタ ★コードマスタ ▲売り上げ計画マスタ ◎売上げ結果マスタ テーブルを作り、それぞれのテーブルから必要な項目を集めて、クエリを作成しました。思ったとおりの結果になったので、これを元にフォームを作成しました。 思ったとおりの結果が表示されるのですが、このフォームに入力が出来ません。できなかったので、次の方法を試しました。 ★コードマスタと▲売り上げ計画マスタのデータをサブフォームに配置しデータを追加させようと思って、あらたにフォームを作りました。やはり、思ったとおりの表示はされるのですが、追加ができないのです。それぞれのテーブルには、★コードマスタを主にそれぞれ、一対多にリレーションを組んでいます。 1つのフォームで色々なテーブルに結果を反映できるように、参照整合性の更新、削除にもチェックを入れました。 この考えは間違っているのでしょうか。 ○○マスタとあるように、それぞれ1つのテーブルに1つのフォームにしなければならないのでしょうか。 複数のテーブルから取り出したデータの更新は無理なのでしょうか。 ある程度、クエリまで完成したのにフォームでつまずいて苦しんでいます。ご解答宜しくお願い致します。

  • アクセスのフォーム

    アクセスでウィザードを利用して入力フォームを作りました。 当初はテーブルにあるデータがフォームにも反映されていたのですが、いろいろといじっているうちに、フォームのデータが消えてしまいました。コントロールソースをいじってみたのですが、直りませんでした。 フォームにも、テーブルのデータを反映させるためにはどこを直したらよいか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フォーム作成で  その1

    「フォームウィザード」を使用して作成している中で、  2番目の画面に”データの表示方法”がありますよね、  それで、そのとき左側に「by T得意先マスターとか  by T担当者マスター」とういうような"by"から始まる  テーブルが表示されます。表示されるテーブルは、  これから作成するフォームと関係があるものだというこ と(リレーションシップ)いう認識でいいのですよね?  またその表示の中で、"by"の意味は?  そして、とりあえず元になるデータを"Q得意先マスター"を選んでいるのに、それではないものが、表示されているのは、使うクエリのデータには、それらのテーブルを  使用しているからでしょうか?

  • アクセス:フォームを閉じずにデータ更新するには

    みなさん、おはようございます。 データベースアクセスについて質問させていただきます。参考書やこちらの質問等もしらべましたが回答が得られなかったので質問致します。 現在、アクセスで病院のベッドを管理するアプリを開発中です。 ひとつのフォームに全病棟のベッドを表示するため500以上のコントロールを配置しておりますが、 すべて非連結にして、フォームを開くときのイベントプロシージャーにクエリを開いてすべてコントロールにテーブルのデータをはめていくように設計しています。 で、問題はこのフォームを開いたまま最新のデータに更新させたいのですが、再クエリーではうまくいきませんでした。 なぜうまくいかないのか理由はわかっていません(プログラマーの方ならうまくいかなくて当然とおっしゃるかもしれませんが) で、仕方なく、一定間隔の時間ごとにフォームを閉じて開くという方法を取っています。 この方法では遅いマシンだと再表示に時間がかかるのできっとほかにスマートなよい方法があるとおもっているのですがプログラミングのスキルが乏しいため詰まっております。 お知恵をお借りできれば幸いです。

  • Access2000のフォームに関する悩み

    アクセス2000で以下のようなデーターベースの構築に悩んでいます。 『各人がいつどの街へ行ったかを記録するデータベース』です。 ・登録テーブル(登録ID、登録者、登録日) ・行先テーブル(行先ID、登録ID、都道府県、市町村、日時) というようなテーブルを作成し、登録テーブルと行先テーブルをリレーションシップで結びます。 登録テーブルを元にした登録フォームを作成し、行先テーブルを元に表形式の行先フォームを作成し、行先フォームを登録フォームのサブフォームとして組み込みます。 尚、都道府県と市町村の入力は各マスタテーブルを作成し、コンボボックスから選択させ、クエリを使って都道府県から市町村の絞込みを実施させます。 ここで、今回の悩みですが、以下の(1)(2)を至急解決しなければならないことです。 (1)データを入力していくと市町村の絞込みができない(表示されないとか前のデータが表示される) (2)テーブルにはデータが入力されているが、フォーム上では空欄になってしまう。 (1)は行先フォーム上では解決できております。 (2)については私の腕ではなすすべもなく途方に暮れている状態です。 どなたか、助けて下さい。よろしくお願いします。

  • ACCESS2003フォーム入力

    ACCESS32003のフォームウィザードで作成した単票形式フォームで、データを表示することはできるのですが、データを変更(入力)することができません。 XP(SP3)でSqlserver2005のテーブルをODBC接続している環境です。 テーブルリンクは問題ありません。 フォームプロパティのデータ入力用を『はい』にしましたができませんでした。 入力可能にする方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • Access フォーム上でのテキストボックスとテーブルの連結

    フォームヴィザードからフォームを作成すると、 テキストボックスと指定したテーブルを連結させることができるのですが、デザインビューでそれをするときに、テキストボックスのプロパティのコントロールソースにテーブル名を入れれば連結できるのかと思いきや、うまく表示されません。どこを設定すればテキストボックスとテーブルを連結できるのでしょうか?