• ベストアンサー

コンピューター起動直後に、タスクバーに黄色の三角がでる…

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>始めは現在の項目にその黄色の三角があるのですが、 (どれくらいか分からないのですが)しばらくすると それが過去の項目に移動するのです。 それは別段不思議でも何でもありません。良くある話です。 そのプログラムが一度起動して時間の経過と共に終了したと言うことではないでしょうか? 何が疑問なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 逆三角の黄色の地にJRUの黒文字のアイコン

    最近、逆三角の黄色の地にJRUの黒文字のアイコンがWindousのデスクトップ下欄の青帯右側のスタートメニューに追加されていることに気が付きました。 何のソフトウエアか心当たりがありません。 ちなみにこのアイコン左クリックでは全く何も起きませんが、 右クリックすると、 Windows Live 更新(R) 終了(X) とサブメニューが出ます。 このアイコンについて何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 なにか悪いソフトウエアでなければ良いのですが・・・

  • コントロールパネルの在り処

    知人から[スタート]メニューからのコントロールパネルの起動が覚え辛いため、「コントロールパネルのショートカットをデスクトップに置いて欲しい」と頼まれたのですが、[スタート]メニューにあるコントロールパネルのアイコンをドラッグしたり右クリックメニューを見てもショートカットを作ることができません。 どうにかコントロールパネルのショートカットを作ることはできないでしょうか?

  • タスクバーとスタートメニューが起動しない

    設定からタスクバーとスタートメニューを左クリックし起動するが何も反応がない状態です。コントーロールパネルからも同様です。 また、タスクバーの表示がおかしいです。 (1)左下のウィンドウズのアイコンが半分になっています。 アイコンのウィンドウズの絵の右下にアンダーバーが表示 アイコンにカーソルをあてるとロシア語みたいな不明な文字が表示される (2)時計が表示されない。 タスクバーとスタートメニューが起動できない為どうしたらよいか分かりません。 ご教授願います。 スタート]-[ファイル名を指定して実行] で regedit を起動します。 HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \StuckRects キーを削除します。 Windows を再起動します。 上記もやってみましたがNGでした。

  • Windows7でタスクバーに”コンピューター”を設置するにはどうした

    Windows7でタスクバーに”コンピューター”を設置するにはどうしたらいいのでしょうか?デスクトップ上に作った”コンピューター”のアイコンをタスクバーにドラッグした場合、エクスプローラーになってしまい、直接コンピューターに行けなくなってしまします。どうすればできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップに壁紙しか表示されなくなった

    突然何の前触れもなくデスクトップアイコンとタスクバー(スタートメニューとクイック起動アイコン)が表示されなくなりました。 タスクバーは隠れているということではありません。 また右クリックも無効になっています。 コントロールパネルのタスクバーとスタートメニューをダブルクリックしても立ち上がりません。 ゲストアカウントでログインしても何も表示されませんでした。 システム復元も以前正常だった日を復元ポイントに設定してやってみたのですが、これでも直りませんでした。 タスクマネージャーからエクスプローラーを起動できるのでかろうじて使えるのですが不便でなりません。 どうか直す方法を教えてください。 ちなみにOSはWindowsXPです。

  • Win10からWin11へ上手くアップデート可能?

    今年の年末から来年の年始にかけて、Windows11が正式にリリースされるそうです。チェッカーにて11へアップグレード可能だと表示されましたが、Win10 21H1はスタートメニューは左。タスクバーには沢山のアイコン。タスクバー右端には天気と気温が表示されております。11はスタートメニューがタスクバーの中央にあるそうです。デスクトップアイコンも廃止されるかもしれません。コントロールパネルも全廃でしょう。10で採用された機能がかなり廃止されるそうです。不具合無く、アップグレードできるのでしょうか?それともクリーンインストールになるんでしょうか?予想の範疇ですけれども・・・。

  • XPでタスクバーが表示されず、コントロールパネルも開かない

    XPを使っていて、うっかり電源を付けたまま寝てしまったのですが、 気づくとデスクトップに画面下部のタスクバーがまったく表示されていません。 画面下部ぎりぎりまでショートカットアイコンが並べられています。 このサイトを参考にして、システムの復元を試してみたのですが、変化はありませんでした。 そもそも、キーボードのウインドウズキーを押しても、 コントロールパネルから『タスクバーとスタートメニュー』をクリックしても、うんともすんとも言わないんです。 よろしければ、アドバイスをお願いします。

  • アイコンがもとに戻らない。

    WindowsXPを使っているのですが、あるテーマ(デザイン)を適用したあと"WindowsXPスタイル"に戻したらウインドウやタスクバーなどのデザインは戻ったのですが、スタートメニュー内の"コントロールパネル"と"プリンタとFAX"のアイコンがもとに戻らなくなりました。どうすればよいでしょうか?ご回答宜しく御願い致します。

  • デスクトップのアイコン

    win10です。デスクトップに「コントロールパネル」のアイコン(ショートカットアイコンではありません。)を表示したのですが、あまり使わないので、デスクトップから消して、スタートメニューの「タイル」表示に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか??? ほかにもあまり使わないショートカットアイコンを表示しているのですが、これは右クリックの「削除」で消してもよいでしょうか???

  • 起動直後、タスクバー上でカーソルが砂時計になります

    WindowsXP SP3です。 起動直後、マウスカーソルをタスクバー上に持っていった時だけカーソルが砂時計マークになり、タスクバー上では何もできなくなります。 デスクトップ上では問題ないし、アプリも普通に起動できますし、マイコンピューターからハードディスクにアクセスすることもできます。 タスクバー上では操作できないので、スタートメニューとかはしばらく使えません。 起動して2~3分経過すると、使えるようになります。 LANで他のPCとファイル共有してるのですが、このタスクバー上のみ砂時計になってる時はマイネットワークから他のPCのフォルダにアクセスしようとするとフリーズするので、バックグラウンドでネットワーク関係の動作をずっと行われているような気がします。 上記のような状況なので、他のPCと接続できるようになるのも起動後2~3分経ってからという状況です。 Windows Updateを長いことしてなかったので、久しぶりにやったらそういう状況になってしまいました。 私のカンですが、Windowsの何らかのサービスが開始になってそれが悪さしてるような気もしているのですが、サービスの一覧を開いても何がなんだかわからないので触れません。 あと一つ気になる点として、LANは全部で3台のPCを接続しており、1台のPCに無線LANの子機をケーブルで直結していてインターネットに接続しています。 PCは3台ともXPのSP3です。 で、今回問題となってるPCには無線LANの子機は繋がっていないのですが、マイネットワークにこの無線LAN子機の型番名のアイコンが現れるようになりました。 アイコンをダブルクリックしてアクセスしてみると、ブラウザが立ち上がって無線LAN子機の設定画面を開くパスワードを求めてきます。 LANで繋いでるもう1台のPCでは、そんなアイコンは出てきていないのですが。 このアイコンが出てくるようになったのと、問題の起動直後のネットワーク関連の硬直とは関係があるのでしょうか? ネットワーク関係にお詳しい方、これが原因かもって思える要素とかありますでしょうか? もしおわかりでしたら、このサービスを解除すると改善するかもってアドバイスとかあったらなお嬉しいです。 宜しくお願い致します。