- 締切済み
寒冷時の排尿でなぜ全身が震えるのでしょう?
なぜおしっこをすると「ぶるるっ」と全身が震えるのでしょうか。 骨格筋を使って熱を発生させているという説明を目にしたことは あるのですが。 なぜ熱を発生させる必要があるのかが分かりません。 尿は体温と同じ温度でしょうから、尿を排出したから といって体温が下がるわけではないと思うのです。 どなたかお分かりになりましたら教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
う~ん 不思議ですね。 魔法瓶にお湯が入っていて、そこから少しお湯をコップに注ぐと 魔法瓶の中のお湯は温度が下がるのでしょうか?という質問と同じでしょうかね。 汗は体表から分泌され気化熱を奪いながら体外へ蒸発し体温を下げますが、 おしっこはの排尿は気化熱を奪いながらとは私としては思えないんですよね。 回答じゃないんですけど質問者さんに共感を覚えたのでつい 書いてしまいました。
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
これは女性にも起こる現象でしょうか。もし体温に関係しているとすれば女性にも起こってよいと思います。話題が話題だけに、今まで聴いたことがないのですが、もし女性にも起こることならば間接的にでも聞くことがあってもおかしくないとも思うのですが・・・。ともあれ他の方のご回答には大変興味を惹かれました。
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
寒いところへ行くと寒さに体が震えます。なぜでしょう? それと同じです。 これは極端な例ですが、大量の出血時にも同様な現象がおこります。 人間は恒温動物ですからある一定の温度を保持しようと体が温度調節をします。 これをホメオスターシスといいます。 >尿は体温と同じ温度でしょうから、尿を排出したから といって体温が下がるわけではないと思うのです。 これは間違いです。その分の熱源を失うわけですから微妙ではありますが、温度は下がるはずです。その微妙が震えることによる補充と考えればよいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 おそくなりましてすみません。 寒冷時に体温低下し骨格筋を動かして熱を発生させることは分かっていたのですが。 排尿での熱量減少と体温低下が直接結びつかないのではと考えていました。 大量出血時に骨格筋の熱生産が排尿と同じく起こるということですので、 体温の恒常性(熱量の保存?)を保つために人体は質量欠損=熱量減少≒体温低下と、 捉えるのかもしれませんね。 質量欠損の検知、大量出血時のショック反応について勉強してみようと思います。 ありがとうございました。
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
尿には保温性というかある程度熱を蓄える力があって、それが体の内部にある間、体は熱を作り出す作業量がある程度少なく済んでいるのではないかな?そしてその熱を蓄えた尿が急激に排出されてしまうと、その分の熱の生産を休んでいた体は慌てふためいて熱を作り出そうとして震えるのではないかな?
お礼
回答ありがとうございます。 おそくなりましてすみません。 尿の保温性が高いという考え方でよろしいでしょうか。 NO.2の方に教えていただいた「尿が高温である」と いう考え方をより強められそうですので、 尿の比熱について調べてみたいと思いす。 ありがとうございました。
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
No.3です。 質問をよく読まずに回答してしまいました。 失礼しました。 私の回答は無視してください。
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
これはなにかの本で見たことがあったと思うのですが、 暖かく保温された尿が急速に排出されるので本能的に筋肉を痙攣させて熱を作り体温を維持するためじゃなかったかと思うのですが。 対して効果なさそうな気がするのですけどね(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 おそくなりましてすみません。 NO.2の方と同じ考え方でよろしいでしょうか。 「本能」という表現を拝見して、この事例での反射中枢を 調べてみたくなりました。 ありがとうございます。 加えて発生する熱量についても勉強してみます。
- JF1Msf
- ベストアンサー率20% (18/88)
> 尿は体温と同じ温度でしょうから、 ここに誤解があるんじゃないですかね。 僕も昔はそう思っていましたが、 膀胱内の尿の温度は、きっと体温よりも高いですよ。 排尿直後の尿の温度を測ってみたらいかがでしょう? 温源を失ってしまった周りの組織は、何らかの対応を迫られているんではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 遅くなりましてすみません。 体深部の温度は体表部よりも高いので、体深部の膀胱内に あった尿は全身の平均温度よりも高いということですね。なるほど! 熱分布の高温部を失ったので全身の平均温度を保つために 熱を発生させるということですね。 ありがとうございました!
- awabitabetai
- ベストアンサー率0% (0/2)
逆に質問しますが汗をかくのは何のためでしょうか? 当然体温を下げるためですよね。 あなたの理論だと汗と体温は同じ温度なのだから 汗をかいたからといって体温が下がるわけではない ということになりませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 遅くなりましてすみません。 えぇと。汗をかいて体温が下がるのは体表で汗が気化熱を 奪うのが原因だと聞いた覚えがあるのです。 排尿では排出した尿自身の温度は気化熱でさがると 思いますが、体の温度は下がらないのではないかと・・。 尿を排出して体が持つ熱量は減少しますが温度は下がらないのではないかと思うのです。。
お礼
回答ありがとうございます。 遅くなりましてすみません。 そうなんです! 魔法瓶のくだり、質問したかったポイントをとっても正確に説明してくださっています。 ありがとうございます! いろいろ本を読んでも熱量と温度の違いを踏まえてきちんと言及して説明したものがなく、 科学の本なのにおかしいなぁと思っていたのです。