• ベストアンサー

男性は女性におごるべきか、女性の本音は?

k_megurinの回答

回答No.6

ただの男女の場合ですよね? 割り勘でいいんじゃないんですか? σ(・・*)アタシは奢られるのがあんまり好きじゃないので、店出てから自分の分は渡しますね^^ 受け取ってもらえない時もあるけどね 奢ってもらって嬉しいとはあまり思わないですね。

noname#234180
質問者

お礼

ありがとうございます。 本音でも割り勘派の方がやっぱり多いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。本音でお願いします

    男性に質問です。 (できれば本音の気持ちでお願いします) (1)男性は、女性とデートする時など、 女性と二人で会うと、どういう気持ちになりますか? (本音で、正直に感じることを書いてくださると嬉しいです。 たとえば、可愛いと思う、抱きしめたくなる、もっと好きになる…。 などなど。もっとぶっちゃけてもらっても構いません) (2)女友達やただの知人、会社の同僚の女性と 二人で会う場合と、 自分が好意を持っている女性(彼女候補)と 二人で会う場合とでは、同じ二人きりでも気持ちの持ち方や 感じ方は違いますか? それとも、女友達であっても、本能的に気持ちが 高ぶったりするのでしょうか…? できれば具体的に、理由も書いてくだされば更に嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男と女。建前と本音

    みなさんの思う。男と女の建前と本音を教えてください。 他人の意見が聞きたいです。 以下をコピペしてご使用ください 【男】 【建前】             【本音】 【女】 【建前】             【本音】 例 【男】 【建前】             【本音】 俺も愛してる           よし、言ったぞ。しよう 晩御飯どう?           腹ごしらえしたらしよう 奢るよ              割勘でよくね?タカリ女め 可愛いと思うよ          こりゃねーな・・・ 仕事がある            1人で遊びたいんだよ ゴメン、別れよう         浮気相手の方がやさしいもん 【女】 【建前】             【本音】 みんなで飲みませんか?      誰がお前と2人になるかよ 疲れてない?           私は疲れたんだよ・・・ 安全日なの            既成事実GET! 愛してる             金が欲しい 結婚しよう            私を一生養いなさい 貴方、きっとよくなるわ      遺産を残して早く死んでくれ

  • 女ですが、割勘せず奢りを望む女性

    女ですが、割勘せず奢りを望む女性 私は20代の女です。 最近、男女の飲み会してる時に男性陣が 「女って奢られて当然の子とか、奢られ無いと明らかに態度変わる子いるよねー、アレはマジでウザい」 と男性陣が話しに花を咲かせていました。聞いてて「むー」と思ったのでお酒持って話に友達と混ざって話を聞いたのですが、結論を言えば「女なんて所詮は金持ってて気前良く払う男がいいんだろ?現金だよな」って言いたいらしいです。 女「男性の中には高所得で裕福な人もいてそういう人は払いたがるんじゃない?」 男「まぁね、でもさ、「今までがそうだった」からってこれからも望む女いるじゃん」 女「女だって割勘にする人いるよ」 男「女は「奢られるor割勘(3割)」で選べるが男は「奢るor割勘(7割負担」じゃん」 男「そうそう。前の彼氏が奢ってたからって割勘にすると次が無い女とかうぜーよな」 男「あー、わかる。前の女がそうだった。3日で別れたけどね」 男「女なんて男=金が基本だからな。職と金の切れ目が女の切れ目ってね」 女「じゃあそういう人は避ければいいじゃん」 男「だから3日で別れたっつーの(笑)」 女「それってさ、稼げない男の嫉妬だよね。実際は稼げる男はモテるしね」 女「そうそう。割勘男と奢る経済力のある男ならどっちと結婚したいか明白だよね」 聞いてて思ったのですが、私は現代社会なら大手で安定してる男性なんて数%で殆どは不安定だと思っています。別に奢りを善とする男性もいるので、受け入れる女性が非難されることは無いと思うのです。 しかし、前の彼氏が奢りだったからと言って次の男も奢りじゃないと嫌だとか魅力を感じないという女性の発言は同性でも聞いてて腹が立ちました(お前みたいのがいるから女はっ!って言われんだよ!) 男女問わずご意見が欲しいです。 ちなみに価値感の違いではなく個人の意見が欲しいです。

  • 男性に質問です。

    つきあってはいないけど、男の人が女友達に(私のです) あまり好意がなかったので少し避けた感じになったようで 女友達はだいぶ落ち込みました。 でも二週間ぐらいで頑張って立ち直り 前向きに明るくしていたら男性の立場では気になりますか? 私はすごいと思っているのですが、男性側からはそういった女性は どううつりますか? 女友達は少しでも見返したいなと言っています。

  • 女性の本音とタテマエについて

    現実世界で男女間のことについて、女性がタテマエしか言わないのは、本音を言うと自分にとって不利だからだと思うんですが、ネットでもタテマエや綺麗事しか言わないのは何故ですか? 顔ー住所ー名前等ー個人を特定できる事はないのに、何故綺麗事ばかり言うのでしょうか? 男を選ぶのにお金や容姿ー職業は関係ないとか・・・・ 女性の本音を書くと他の女性に攻撃とかされるんでしょうか?

  • 女性の割り勘に関する考え方を聞かせてください

    特に今まで周りに割り勘派の女性はあまりいなかったので、考え方を聞かせてもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。 ◆はじめに まずご自身を「割り勘派」「おごり派」に分けていただきます。ケースバイケース、相手によるという方はより比率の高いほうに決めてください。 「割り勘派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、割り勘するのが基本。 何が何でも割り勘にしたいという「割り勘原理主義者」もこちらになります。 「おごり派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、相手が払うよと言う場合には遠慮なく(もしくは遠慮しつつ)好意に甘えるタイプ。場合によっては逆に自分がおごる事もやぶさかではない。 男にはおごらせて当然と言う「おごらせ原理主義者」もこちらになります。 ◆質問 1. 「割り勘派」「おごり派」どちら派ですか? 2. 割り勘派の方へ:なぜ割り勘なんでしょう?あなた個人の理由を教えてください おごり派の方へ:なぜ割り勘じゃダメなの? 3. 昔雑誌の立ち読みで、「女性は本当に好きな男性にはおごらせたくないもの」という記述を見ましたが理由がわかりませんでした。もちろんこれが真理と言うわけではないかもしれませんが、あなたはどうお考えでしょうか(質問の中では特にこの心理が知りたいです!) 4. 割り勘派の方へ:おごり派のパートナー(候補)と付き合うときはどうしますか(あるいはどうしてましたか) おごり派の方へ:パートナー(候補)が「割り勘派」だった時はどうしますか(あるいはどうしていましたか) ※男性は回答を遠慮下さい。

  • 本音を聞かせて下さい。(^^ゞ

    男と女では「恋愛」に対して結構考え方が違うと聞きます。 今日とあるラジオ番組で男女の恋愛感の話になった時に、出演者の女性の一人が、「男は別れた彼女とかを何年も経っても「幸せになってほしい」と思ってしまうんでしょ?でも女は別れた男なんかハッキリ言ってどうでもいいし、もっと言えば自分より幸せになって欲しいなんか絶対に思わないもんよ」と言っていました。 ・・・そういうもんなんでしょうか? 主に女性の皆さん、建前や綺麗事じゃなく、本音を聞かせて下さいませんか。(^^ゞ

  • 女性の本音を聞きたい。

     「告白すべきか」、の質問者のghq7xyです。私は23歳男性です。女性の方に対し、2つ質問します。  1.もしとある男性に告白された場合、よく断る理由として、「彼氏がいるから」と言って断ることが多いですよね。彼氏がいるから、とは建前上言うものの、あなたは次のうちどちらが本音だとお考えですか。 A 本当に彼氏がいるから断るのであって、彼氏がいなければお付き合いを考えていたかもしれない。 B 本当は彼氏はいないのだけれども、単に付き合いたくないから、うそも方便で彼氏がいる、といって断る。  2.片思いばかりで突然告白する失恋の多い男と、片思いも含めて女性に恋心を抱いた経験の全くない男とどちらがましですか。  変な質問でごめんなさい。けっして変人ではないので。ただ、女性の心理が分からないので、理解しようと努めているのでご協力お願いします。

  • 奢りを求める女性は間違い

    奢りを求める女性は間違い 奢る程の価値がある女性が最近は少ないから割勘なんです。 奢る程に価値のある女性なら黙って奢ります。 男は100%理想通りの外見と性格を持ってる女性なら貧乏でも出します 女性は己の魅力不足は省みず、払わない男性はケチ扱いするのは大間違いだと 思うのですが、どうでしょうか? 割勘の男性をケチと呼ぶ暇があったら、奢られるぐらい女を磨けよ!って思うのですが 女性は自分の魅力不足を認めたく無いから割勘男をケチを批判すると思うのですが、それもどう思いますか?

  • 彼氏のいる女性の本音。

    彼氏のいる女性を好きになってしまいました。 こんにちは。21歳の大学生です。 最近、知り合った女性(大学の関係で知り合った、共通の有人あり)の事が気になっています。 初めて会った日に二人で喫茶店に行き、話が盛り上がったので最初は「気が合うし、楽しい人だなぁ。」程度にしか思っていませんでしたが、その数日後にその女性から食事の誘いを受け、食事中も何時間も話が盛り上がり、女性として意識する様になってしまいました。 しかし食事中に女性には彼氏がいる事がわかり(ペアで買ったと思われるアクセサリーをしている事に気づき、それとなくこちらから聞きました。)するとその女性は「でも、上手くいっていない。」と私に話し、こちらもこれから友達としてお付き合いしようと思っていたのが、それを聞いて変な希望を持ち始めだしてしまいました。 また以前に女性と私の共通の女友達と二人で出かけた(二人というのは特別な意味は無く共通の用事があって)事を女性に何の気なしに話すと、後日その女友達からその女性から私と女友達が二人で出かけたたことについて聞かれたという事を聞きました。 それ以降、頻繁に昼食(時々、夕食も)を一緒にとる様になり、共通の趣味がこうじて何度か二人で遊びに行く関係になって行きました。(手をつないだりとかはありませんが、お互いに軽いボディタッチ程度ならします。) 今ではその女性の事が好きになってしまいました。大切な人だと思っています。 私に都合の良いポジティヴシンキングもありますが、食事や遊びに行く事を応じてくれているので(予定が合わなくても別の日を指定してくれます)彼女の方も自分に好意を寄せていてくれてるのかなと思ってしまいます。 ただ、気になる事もあり、何度か誘いを断られたり、約束をドタキャンされたり、事務的な連絡以外に連絡はこなかったりします。 しかし、一方で約束をドタキャンされた次週に「今週彼氏と会うがもう、その日に別れてしまうかもしれない。」等と少し思わせぶりな発言もあり、(結局、別れず)彼女の本音がわかりません。 誘いを断られた後に、彼氏と仲直りしたのかとたずねると上手くいってない、もうダメかもしれないと言われるのでなかなかあきらめもつきません。 夏に遊びに行く約束もしていましたが、彼女の本音が気になり今現在連絡を取っていません。(その間女性から連絡なし。) いわゆるキープという立場に落ち入っているのか、気の合う友人としてしか見られていないのかわかりません。 客観的にみて、彼女の本音とはどういうものでしょうか? ちなみに女性は彼氏からの別れの結論が出るまで連絡を待っている状態だそうです。 女性は私の好意については気付いていると思います。 またこうした状況(例えば誘いを断った数日後等に)で女性は気のない男性に対して恋人との不和(相談でなく)を話すでしょうか?私が彼女の立場なら気のない相手であれば変な期待を持たせない様に嘘でも上手くいっていると話すと思います。 。。。 上記の内容で客観的な回答、意見をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。