• ベストアンサー

「尚」という漢字

私の名前には「尚」が使われています。困った事は、この漢字を電話や初対面の人に説明する時です。私は『和尚さんの尚です』と言ってますが、これでも分かってもらえない場合があります。 名前に「尚」の字が使われてる方、どんな風に説明してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gummybear
  • ベストアンサー率25% (29/114)
回答No.1

私の夫も「尚」という漢字が入ってます。しかも「たか」と 読むため、「なお」と言い間違えられることがすごく多いです。 高橋尚子さんも「なおこ」ですよね。たかことは読まないですよね・・^^; 夫もやっぱり「和尚さんの尚」とよく言ってますね。あとは 「高尚の尚です」とか。説明しづらい漢字だと思います。(たかはし なおこさんの「なお」ですっていうのもアリかも?) 関係ないんですけど私の名前も説明しづらくて、しかも適当な 熟語もないので、「この漢字からへんを抜いたやつです」とか 微妙な言い回しになってしまいます。画数は多くないのに、なんか 伝わりにくい漢字ってありますよね。 あんまり参考にならなくてごめんなさい。

kai-900
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! 尚で「たか」と読むのも難しいですよね。私は「なお」ですからまだ読めるはずですが、直だったら良かったのにと思う事もあります(笑 高橋尚子さん、高尚ですね。参考にさせて頂きます!

その他の回答 (1)

noname#104379
noname#104379
回答No.2

私の名前に使われています。 私は『マラソンの高橋尚子の「尚」よ』で100%近く通じます。 相手が巨人ファンなら『巨人のピッチャーの高橋尚成の「尚」よ』でも通じます。 「尚」の場合、漢字の形を必死に伝えるより、この方が経験上ずっといいようです。

kai-900
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! 高橋尚子の知名度ってすごいんですね。 たとえば通信販売の電話とかでも通じるでしょうか? 高橋尚成はちょっとマニアックですね(笑

関連するQ&A

  • 口頭で漢字を説明するとき、どうしますか?

    こんにちは。 皆さん、口頭で漢字を説明するときには色々な例えを使うと思うのですが、今までで『こんな例えを使って笑われた』とか『思わずこんな例えを使ってしまったけど、何故か通じた』などなど、エピソードがありましたら教えてください。 また、自分の名前の漢字を説明するとき、いつもどうやって説明していますか? 苦労していることはありますか? ちなみに私は、名前に『尚』という字がつきます。 説明するときは『和尚さんの尚です』と言うのですが、『ん?』ますます混乱されることも度々。 有る程度大人の方はわかってくださるのですが、若い方はなかなかです。 また、先日彼氏の名前の漢字を説明する機会があり、彼の名前には『壱』という字があるのでそれを説明するのに苦労しました。 『壱岐対馬』の『壱』と言っても通じなかったので、『なぎら健壱』の『壱』ですと言ったら、渋いねと笑われました。(私は23歳) でも通じましたが(笑) 皆さんのお話も聞かせてください^^

  • 「之」の漢字の伝え方について

    私の名前には、漢字の「之」が含まれます。これを電話で伝えるとき、どう言えば分かりやすいでしょうか?今の私は「平仮名の『え』に似た『の』の字」とかいう風に伝えますが、分かりにくいことがたまにあります。良い伝え方はないでしょうか。

  • 「尚」と「敞」の左側

    「尚」と「敞」の左側の違いなんですが、戦前の書物をよむと、尚の上部のところが、八の字、小の字になってたりします。あと、平、と秤の右側部分の平も八の字になってます。 戦前の書物には、八の字の平などよく見かけるのですが、戦後になって八の字になっている尚や平を見かけない気がします。なので、この八の字のほうは旧字というわけなんでしょうか? それとも、戦前でも「平」と八の字の平を両方使っていたんでしょうか。 もしも、ハの平が旧字であれば、なぜソの平に統一したんでしょうか。 字数も変わらないですし。 あと、パソコンでは変換できませんが、ハの平は人名に使ってもいい漢字なんでしょうか。

  • ★漢字(読み方)教えて下さい★

    左に「立」と言う漢字に右に「風」と言う漢字「立風」って字を書いて「そう」って名前なのですが、メールで「そう」って打って変換しても漢字が出てきません。別な読み方があるのですか? 「立風」って字を変換(漢字にするには)で出すにはどう打てばこの漢字が出ますか? 分かる方教えて下さい★

  • 電話で漢字を説明するとき

    電話で人の名前の漢字を説明することってありますよね。 例えば「幸子」だったら「幸せに子供の子です」とか。 社内で「輿○」さんという上司がいるのですが その方の漢字を電話で説明することが割とあって、「輿」という字を説明するのに困るのですが 私はいつも「玉の輿の、輿です」と言っています。 他に言い方が見つからなくて…。 その電話をたまたま近くにいた人が聞いていて、「玉の輿、って…」みたいに言われたんですが この説明の仕方はまずいでしょうか? 「玉の輿」ってイメージ悪いとか、あまり使わないほうがいい言葉でしょうか。 「興味の興、という字の真ん中が車になった字です」と言ったこともあるんですが それはどうも通じが悪くて、結局「玉の輿の輿という字です」と言うと 「あぁ~」って感じで通じます。 他に分かりやすい説明の仕方はないでしょうか?

  • こんな雰囲気の漢字、教えてください。<名付け>

    三人目妊娠中です。 名前について悩んでいます。 漢字一字が希望です。 自分のイメージに合った漢字を並べてみますので、 こんなのはどう?という漢字があればぜひ教えて欲しいと思います。 毎日考えていますがなかなか出てこなくなりました。。 とりあえずは、字画、性別等は置いておいて、いいかもよ、というものをお願いします。 ・空(ソラ)・花(ハナ)・音(オト) ・詩(ウタ)・温(ハル)・海(ウミ) ・風(フウ)・初(ウイ) なんかが私の好きな雰囲気のものです。 ちなみに、この中に上二人の名前もあります。 なので、こんな雰囲気に合った漢字をぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 読み方のわからない漢字の変換

    人の名前で使われている漢字です。 「にんべん」プラス「尚」です。

  • 「宏」という字の入った名前の方・・・

    電話などで名前の漢字を説明する時、どういう風に言いますか? うちにも「宏」の字が名前に入った家族がいるのですが、熟語や一般的な事柄にあまり使われていない漢字なので、説明する時困ってしまいます。 本人自身も「うかんむりにカタカナのナム・・・」などと苦しい説明をしているようで、説明されている方も理解するのに時間がかかっているみたいです。 もっと「あぁ、あの字!」と、すぐにわかって貰えるような表現のしかたってないものでしょうか?

  • なんて説明すれば・・・

    子供の名前に「彪」の字をつけました よくお子さんの名前の漢字を教えてください! って聞かれますよね! いつも説明できなくて困っているんです。 私も説明の仕方が悪くて、虎っていう字にはらいを3本です! って言うんですけど、やっぱり分かって貰えないんです。 とくに電話の時なんて書くこともできないので・・・・ 人にこの漢字をなんて説明すればわかってもらえるか困っています 是非わかるかた、教えてください。

  • 電話で漢字を伝えるとき

    電話で氏名を名乗るときなど、口頭で相手に自分の氏名の漢字を伝える事がありますよね? そのようなケースで、自分の名前の漢字でどのように伝えればよいか迷ってしまう漢字があるのですが、アドバイス頂けないでしょうか? 【彦】という字です。宜しくお願いします。