• 締切済み

登録短期バイトについて

dior712の回答

  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

私の場合の会社を選ぶポイントは、 ・給料支払いの方法 週払いとか、翌月末払いとか。 ・仕事決定までの流れ 自分で予約しなきゃいけなかったり、 メールや電話で紹介されたり。 ・当日の流れ 仕事の始めと終わりに事務所に連絡入れるところも。 です。 確認して、自分に合ったところを探すといいと思います。

pannkunn
質問者

お礼

なるほどですね~ ありがとうございます 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 短期バイトの登録について

    ショップ販売員専門の派遣会社の登録について質問させてください。 今回、短期のショップ販売のバイトに応募したのですが、雇用形態はアルバイトとなっていますが実際は派遣会社に登録して仕事をはじめるそうです。(短期はだいだいそういうものらしいですね) 今度本社に向かい登録と面接をする予定です。面接を受ける前にまず登録をするので、もし受からなかった場合でも登録されてしまうということがなんだか不安です。今回のバイトだけのつもりなので登録する必要はないとおもうのですが、そういうわけにはいかないものなんでしょうか?その場合、条件の合うようなバイトがあったときに連絡がくるということですか? もうひとつ、面接には印鑑と本人確認ができるもののみ持参ということで、履歴書などは必要ないようなのですが、他社の同じような派遣会社の募集要項には面接場所で履歴書作成、証明写真もその会社が用意するということが書かれていたのですが、私の受ける会社もそういうことなのでしょうか? 履歴書はどの程度踏み込んで聞かれるのか、また、証明写真もその場でスタッフの方に撮られるということなのか?(とくにこれが心配です) 質問が多くてすみません。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 短期(登録制)のバイト

    18歳女です。 アルバイトをしたくて、バイトを探しているのですが、 これまでバイトの経験もなく、社会経験も少ないのでいろいろ不安で、 まずは短期(一日だけなど・・)のバイトから始めたいと思います。 短期のバイトというとやはり、会社に登録して紹介してもらう・・という登録制のほうが見つかりやすいみたいなので、 そういった会社に登録したいと思います。 いろいろと探しているのですが、グッドウィルやフルキャストなど大手の会社から、他にもたくさんあってどこにしたらいいのか迷っています。 どこも似たような感じではあると思いますが、 そういった会社に登録している方がいましたら、何を決め手にどの会社に登録したか教えていただけないでしょうか。 ちなみに私は、簡単にできそうな軽作業から始めたいと思っています。 会社選びの参考にしたいので、よかったら何かご意見ください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 夏の短期リゾートバイトでお勧めは何ですが?

    今年の夏にリゾートバイトをやってみたいと思います。 普段は横浜に住んでいるのですが、山か海どちらのリゾートバイトにするか迷っています。 期間は2週間位の泊まりこみで行きたい感じです。 お勧めのリゾートバイトがあれば、是非教えてください。 (逆に行かない方が良いリゾートバイト先の情報でもうれしいです) 目的はお金より、普段できない貴重な体験ができること。 男性、大学2年、1人で短期のリゾートバイトに初めていく者より。

  • 短期バイトについて

    登録制短期バイトをしてみよう考えています。 短期バイト・登録制バイトをするのが初めてなのでいろいろ不安です・・・。 どんな些細なことでもいいので、なにか良きアドバイスお願いします。

  • 正社員として働いていて夏休みに短期のバイトをしてもばれませんか

    正社員として働いていますが、急に入用になったので 夏休みのお盆に1日だけアルバイトをしようと思っています。 http://rikunabi.yahoo.co.jp/arbeit/の短期バイト 専用の方で見つけたバイトです。 1日もしくは2日だけのバイトで金額も2万もいかない程度なのですが、今の会社にばれる事はないですか? あと、どこからばれるか判らないのでこのバイトに 登録する時もフリーターとして自分が正社員で働いている事をかくして登録しようと思っているのですが バイト先にばれたりしないでしょうか?

  • バイトしたい店に電話するときに短期可能か聞きたい

    バイトを始めようと思っているのですが、短期のバイトを探しています。(1ヶ月~1ヶ月半) そこで質問しますが、バイト先に電話する際、どのタイミングで、どのように聞けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 短期バイトをしようとおもうのですが・・・

     現在、春休みの2週間ぐらい短期バイトをしようと思っています。そこで心配な事が沢山あるので質問したいと思います。一応登録制のバイトにすることは決まっているのでそれを前提に質問させて頂きます。 ・登録後、即日勤務は可能なのですか? ・登録した場所から勤務地はかなり遠いのですか?(電車を利用する  つもりなのであんまり遠いと心配です。) ・勤務の大体のスケジュールを教えて下さい。 ・皆さんのお勧めの登録制バイトはどこですか?(登録するのは千葉県 の支店です。) 以上です少し多いかもしれませんが、どうか詳しく教えて下さい。

  • 短期バイト掛け持ちでの税金?について

    短期バイト掛け持ちでの税金?について 私は6月から9月までの 某スポーツの試合がある日に 試合先でものを売ったり食べ物屋さんの裏を やったりする派遣のバイトをしています 当初試合がない週の土日などは 違う仕事先に入ってもらったり 学校終わりからでも入れるところは あるからという話だったのですが いざはじめてみるとそんなうまくいかないようです。なので、七月に仕事がある日がとても少ないです。私もお金を欲しているので七月だけ違う短期とかけもちたいなと考えています。 そこで、質問があります。 このバイトの登録の際に 一ヶ月に八万ちょい超えると税金が?という感じの話をし、会社にそういう作業をやってもらう書類を提出しました。それはバイトをかけもちしてる人はどちらかのバイト先にしかだせなくて、もう一つのバイト先のは自分でやらなくてはいけませんと言われました。(わかりずらくてすみません。私もよくわかってないのです) これは、確定申告のことなんでしょうか? 私はバイト掛け持ちして大丈夫でしょうか 七月この二つのバイトをかけもちしたとしても 一ヶ月のバイト代はどんなに多くても七万程度です。いまのバイト先二万程度、いまから始めようと思ってる方五万ぐらいです。 その書類のことが気がかりで、掛け持ちして大丈夫なのかよくわからないです。 どうするのが正解ですか???

  • 短期バイト 登録の数

    こんばんは。 私は、大学1年生女です。 春休みの暇な時間に短期バイトをやりたいと思います。 インターネットで調べてみて、 仕事を紹介している会社は数え切れないほどあることを知りました。 そこで… 何社くらい登録していいものなのでしょう? 特に決まってはないと思いますが、 たくさんの会社(3社くらい…)に登録すると 不都合なことは生じますか??? 教えてください。

  • 土日のみの短期のバイトを探しています

    質問よろしくお願い致します。 今、平日の9:00~17:00まで派遣で事務の仕事をしているのですが、最近30万円くらいお金が必要になり、バイトをかけもちしようかと思っています。 ちなみに今年24歳になる女です。 金曜日の夜と土日にできるバイトを探しているのですが、週2~3で雇ってくれる普通のバイトを探すか、登録制の短期のバイトをするかで迷っています。(水商売は考えていません。) お金が貯まったらバイトは止めようと思っているので、普通のバイトだと採用が難しそうだし、登録制のバイトだと、毎週決まった日に仕事があるのか不安です。 普通のバイトか、登録制のバイトかどちらが効率よく稼げると思いますか? また、登録制のバイトだと、どこの会社が仕事がたくさんあって良いと思いますか?(ちなみに2年位前にフルキャストに登録して2日だけ短期のバイトをしたことがあります。) アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう