• ベストアンサー

基礎体温のグラフについて

ichigomilkjamの回答

回答No.2

はじめまして★こんにちわ。 私も1ヶ月半近く低温期の時がありました。 そのときは病院に行って検査してもらったりしてましたが『もうすぐ排卵だね』と言われたのですが体温が上がらず、根気良く基礎体温を付けていると上がりました。 先生は、たまたま排卵が遅れたのでしょう。と言っていました。 高温期は、排卵するときに分泌されるホルモンから体温が高くなるそうです。 もしもずっと低温期が続くようでしたら病院に行って、検査してもらったらどうでしょうか。 生理が来ないのでしたら、生理がくるお薬も出していただけますよ☆

noname#20803
質問者

お礼

はじめまして☆こんばんは~。回答ありがとうございます。 経験者さんの回答参考になります。1ヶ月半ほど低温期だったのですね。まだ2週間ほどなので様子を見たいと思います。排卵って規則正しい訳ではないのですね。 あっちなみに生理はいつもより遅れ気味ですがちゃんと来ました^^遅れた事に関係があるのかなぁ。

関連するQ&A

  • 基礎体温のグラフについて教えてください。

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 結婚から約2年、そろそろ子供がほしいと思っている28歳主婦です。 子作りを解禁してから数ヶ月経ちますが、なかなか赤ちゃんを授かりません。 そこでこれからは排卵日付近を狙って子作りしたいと考えています。 しかし生理周期が不規則で排卵日が予測不可能のため、前回の生理終了日から基礎体温というものをつけ始めました。 基礎体温とは、低温期から急落後に高温期に突入するという二層のグラフからなると聞きましたが、低温期から急落することもなく一気に高温期へと上がり、その翌日にまた急落しジワジワまた上がって行くパターンもあるのでしょうか・・・・・・。 この場合の排卵日はいつになりますか? あるいは、まだ排卵していない可能性もありますか? 詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 前回生理:5/24~5/29 5/30 36.06 5/31 36.10 6/1 36.05 6/2 36.30 ★急上昇★ 6/3 36.14 6/4 36.25 6/5 36.26

  • 基礎体温

    最近基礎体温を付け始めました。 2月に検査に行った時は正常に排卵しているけど ストレスがあると排卵しにくい体質だから つけた方がいいと言われました。 このグラフだと29日あたりから じわじわ?高温期に入ってるのかな?とは思いますが やっぱりきちんと二層にはなってないでしょうか? 低温期もガタガタしていて 低い時は36.02~36.07 高い時は36.27~36.26~36.28 高温期が36.51~36.54になっているので 低温期の低い時と比べれば高低差はありそうですが 低温期がバラバラなので 綺麗な二層には見えません... やはり妊娠はむずかしそうなグラフでしょうか?

  • 基礎体温がバラバラ・・・・

    妊娠希望主婦です。 今年に入ったくらいから、赤ちゃんを考えだしました。基礎体温は結婚してからずっとつけてますので、大体のパターンはわかります。 1月2月は仕事も忙しく精神的ストレスも多かったので、周期が長く38日でした。 4月5月は仕事も落ち着き、大体30日周期で、通常に戻りました。 これまでは周期が長くても低温と高温の2層に分かれていたのですが、今月はバラバラなのです。前回の生理が5/15から始まりましたので、30日周期でいくと、もうとっくに排卵は終わっていると思うのですが、一日おきくらいに低温、高温、と出るのでいつ排卵なのか(だったのか)、いまだにつかめずにいます。 低温、高温が入り混じる、というのは、無排卵月経ということもありえるのでしょうか?今まで、このようなことがなかったので、心配です。 低温期にたまに高温期のような体温が混ざるのは可能性として、十分ありえると思うのですが、高温期に低温期のような体温が混ざる、というのは、ありえるのでしょうか? 今までの私の基礎体温からは高温期に入って、低温期のような体温になったことはほとんどなかったのです。(生理日には低温に戻りますが) ちなみに低温と高温が入り混じってる間はまだ排卵してない可能性が高いですか? 人それぞれなのはわかってますが、アドバイスください。

  • 基礎体温

    先月末から基礎体温を計り始めています。元々私の体温は36度なく35度7分、8分ぐらいでした。とある基礎体温型のHPをみたところ、例として出てる体温が低温期で大体36度5分、高温期で37度を超えていました。 低温期と高温期をグラフで示したときに二層になっていれば、体温が低くても問題はないんですよね?

  • 基礎体温について

    基礎体温について教えて下さい。 このグラフは、低温期と高温期2層に分かれているのでしょうか? また高温期何日目になるでしょうか? 排卵していないかもと不安です。 生理が予定日を1週間過ぎても来ないので排卵が遅れたということでしょうか? 乱文申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、1番初めが前回の生理初日になります。

  • 今月の基礎体温に悩んでいます

    出産未経験の33歳主婦です。 昨年7月に6週で稽留流産し、3ヶ月のお休みをとってから子作りを再開しました。 7ヶ月基礎体温を測っていて、 毎月低温期と高温期の2層に分かれていたのですが、 今月は高温期5日は中温期?程度の体温で6日目以降、 高温期(いつもより少し低め)の 平らなグラフが続いています。 毎月似たようなジグザクなグラフだったのに 今月だけはいつもと違うのでなにか症状を読み取れるのでしょうか? ・病院で基礎体温だけみてもらっています。 (治療などはしていません) ・排卵検査薬、おりもの、排卵痛で1月20日あたりが排卵日? ・排卵日の前後一日おきにタイミングをとりました 初めての妊娠が流産と未だに今後妊娠できるのだろうか・・・と言う不安があり、 少しの変化も気になります。 最近では前向きに子作りできるようになったのですが。。 なにかアドバイスございましたら宜しく御願いいたします。

  • 基礎体温について

    子供が欲しい為、数ヶ月前から基礎体温をつけています。 この数ヶ月、 低温期:36.45~36.65  15~19日間  高温期:36.90~37.05  13~16日間 2層には分かれているんですが、低温期中に 36.8℃くらいの値が何日かあります。 高温期中に36.7℃くらいに微妙に下がる日もあります。 なので、グラフがガタガタしています。 不妊に何か関係はあるのでしょうか? 特に、低温期中に体温が上がるという人を、あまり聞いたことが無いので・・・ 宜しければ回答お願いいたします。

  • 基礎体温について

    基礎体温を測り始めて3ヶ月が過ぎようとしていますが低温期であろうと高温期であろうと大して差がありません。 低温期にはいきなり高温になったと思えば低温になるを繰り返します。 高温期にも低温期よりは体温が高いですがやはり高くなったり低くなったりとグラフにするとかなり急な山になります。 ただ排卵予定日には必ず一番低くなりますし生理初日には必ず下がります。 このような体温だと妊娠は難しいのでしょうか? 今月は高温期の温度が排卵予定日から10日程たってから36.7度台をキープしています。 生理予定日は30日頃で3日程前から吐き気などがありフライングとは思い妊娠検査薬を使ってみましたが陰性でした。 検査薬は日本製の生理日初日予定から使えるものです。 今回の妊娠はやはり難しいのでしょうか? 11日が排卵予定日で12日の夜に仲良くしています。

  • 基礎体温について

    基礎体温について質問させてください。 今月は仕事上、タイミングが全然取れなかったのですが妊活中です。 このグラフから見ると 今高温期何日目になりますでしょうか? 今月は排卵が遅れたのか、生理予定日より4日遅れていてまだ生理がきていません。 グラフからいつ排卵日だったのかも読み取るのが難しく、、分かる方いたら教えてほしいです(´;ω;`) 排卵が遅れた場合のときは その分低温期が長くなるということですか? 関係ないですか?

  • この基礎体温はどうですか?

    こんにちは。また、質問ですがよろしくお願いします。 最近の生理周期は、25日~27日です。 先月は「無排卵」と診断され、生理を起こす注射をし、注射後11日目に生理となりました。 今日で、生理周期15日目ですが、まだ低温層にあります。 今月は、4月上旬に出産となる為、お休みする事にしたのですが、 先生に生理が遅れそうな時には、来てくださいと言われています。 そこで質問です。 先月は周期16日目に「無排卵」と診断され注射をし27日目にリセットとなりました。 今日で、15日目となりますが先月みたいに低温と高温が混ざっているガタガタなグラフじゃなく、ただ低温と高温の間くらいの体温が続いているという感じですが、 同じ「無排卵」だったとしても体温の現れ方が違うのでしょうか? 先生に生理が遅れそうな時は来てくださいと言われましたが、 先月と同様、16日目までに高温にならなければ行ってもいいのでしょうか? 先月は「無排卵」、今月は「出産日の関係でお休み」なので、来月は良い状態でトライしたいと思っています。 生理周期1日目からの基礎体温です。 1(火) 36.47 2(水) 36.43 3(木) 36.41 4(金) 36.39 5(土) 36.42 6(日) 36.46 7(月) 36.51 8(火) 36.24 9(水) 36.27 10(木) 36.27 11(金) 36.58  飲酒・寝不足です。 12(土) 36.15 今日、体温が下がったので近々排卵日なのかなと言う気もしますが、 朝起きたら、何もかけておらず寒かっただけのような気もします。 基礎体温だけで「無排卵」とは決めれないと思いますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう