• ベストアンサー

妻の浮気?の再発を防ぐ方法

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.8

>夫、妻、保育園の三人家族(共働き)です。 私も先妻と長く共働きを続けてきました。14年くらい妻が働いて いて、子育て期間は、やはり最大の危機だったですね。 >少し前から妻の行動に怪しいところがあり >妻に問い詰めた所好きな人が居ると言われました。 どういう行動が怪しくて、どう問い詰めたのかわかりません が、問い詰めて出てきた「好きな人」が単なる片思いとは 私なら考えませんけど >妻の片思いなのか、肉体関係まであるのか >それ以上話さないので分かりません。 というのは、奥さん肉体関係を否定していないのですね? >その時の話し合いで、私との関係を修復する方向になりました。 そうですか。よかったですね。 >それで、男と切れてもらわなければ話にならないので >以下の事をしようと思っています。 切れるということは「つきあっている」という前提ですか。 >後日、私の目の前で電話させ それは、あまりに手ぬるいです。 仮にもあなたは夫で相手は、人の奥さんと交際している  訳ですよ。 まず、関係があったかないか・・・それが最初です。 それを曖昧にしたままではどうしようもない ここは、思い切って奥様の素行調査を興信所に頼むのです。 共働きならそれくらいの経済の余裕はあるでしょう。 (1)相手との関係・・・ホテルに入る写真とかあればそれでOK (2)相手の勤務先 氏名 それだけわかれば十分。あなたが保育園にお迎えにいく曜日に あわせて、興信所に素行調査をかけます。 二回で結論がでます。 >二度と私から連絡しないので >貴方も二度と連絡をしないようにして下さい >等の約束をしてもらい 肉体関係のないプラトニックなおつきあいなら、とんだご主人の やきもちということになり赤っ恥 逆に、真相を知らずに、こんな電話かけても二人はどこかで会って 「ごめんね。変な電話しちゃって」 「いいよ。危なかったなぁ」 なんて会話を交わしています。 証拠をつかんで、相手と直談判に及ばないと別れたりなんかしません。 質問者さまもお分かりのように、男女は肉体関係になるのは簡単でも 別れるのはかなり難しいのです。 >再発防止のためにペナルティーを含めた契約を妻と結ぶ。 それは、いいですけど浮気やってない証拠をどうやって示すのですかね。 >その場合、どんな書類にすればいいのでしょうか? 公正証書にしたかったら、公証役場で7万某かの金を払えば、拘束力の ある契約になりますね。 >また、契約違反をした場合のペナルティーをどうしようか悩んでいます。 抑止力としての罰則としたら、子供の親権看護権をすべて父親に渡し 養育費を月額7万円払わせるというのがいいでしょう。 母親は子供を失うのが一番答えます。 子供を捨ててコレ幸いと男に走る奥様なら、それはそれ、最初から人選に 問題があったということです。 >私は妻も子供も愛していますので再発をしたとしても >夫婦を続けて行きたいので それは、建築基準法、あるいは港区タバコぽいすて防止条例と同じくらい ザル法というか罰則規定のなさです(;;) >罰に離婚をするというのは相手の思う壺ですし 核兵器というのは、使わないから抑止力になります。使ったときは 人類滅亡の危機です。 >私も困ります。 浮気されるのと、離婚するのとどちらがどれだけ困るか考えてみましょう。 浮気される 困り度 45% 離婚する  困り度 60% なら、浮気されても仕方ないです。なぜそう感じるかというと あなたが、真実を見据える勇気を失っているからです。 まだ、ひょっとしたら・・・なんて考えているでしょう。 私もそうでした。 相手の男にあって、問い詰めてもしらをきるので、 「悪かったなぁ 俺の誤解だったみたいだ」 そう妻に電話で伝えたら しばらく無言が続き 「ばかねぇ。そんなはずあるわけないでしょ・・。」 妻は、この期におよんでごまかす浮気相手が許せなかったのだと 思います。 しかし私はそれからかなりたってから妻と離婚しましたけどね。 割れた茶碗と金でつないで使うとしたら、それがよほどの名品で ないといけません。 >また、だんだん考えが変わって契約書を作るときに >もう再発したら離婚って考えになった場合 ちょっと待ってください。離婚しないままでの、ペナルティって 何か結論でましたっけ? まずそれから考えてみると (1)ご主人に2名までの愛人を許容する (2)将来離婚した場合の、財産分与に関し持分を   妻1 夫9 とする。 (3)妻名義の預金全額と妻の将来の相続財産を夫に無償譲渡   する予約を行う。 くらいですが、こんなの馬鹿馬鹿しくて、公証人にいえません。 >罰として、離婚やマンションのローンの支払いや >親権などを含めるような事をしても効力はなるのでしょうか? 私の案採用ですか?ありがとうございます。 公正証書にしたためてあれば、裁判の判決と同じ効果があります。 離婚調停でも有効ですよ。 もしも・・・したら という但し書きがありますから、その証拠を添える必要が出てくるだけ ですから是が非でも素行調査をしなくてはいけないのです。 自白では証拠能力がないから >あまりにもペナルティーが無茶苦茶なので無効とかになるのも困るので。 契約自由の原則で本人が正気で契約していてかつ、脅迫や錯誤がなければ 公正証書は有効です。 ただし何度もいいますが、これは一種の「停止条件付契約」ですから 「浮気をした場合」に限り有効な契約であって、そのためには浮気の定義及び 要件を記しておくことと、その証明義務が債権者(つまりご主人)にある点が 重要です。 ちなみに、わたしも経験者です。

関連するQ&A

  • 妻 (彼女) の浮気後、妻 (彼女) を抱けますか??

    先週夫から「お前 (私) の過去の浮気が許せないので」と離婚を言われました。 しかもその「過去の浮気」とは「7年も前のもの」ですから、 何をいまさら‥‥といった感じなのですが、夫いわく    (1) 一度は許す‥‥と言ったもののやっぱり許せないから    (2) 自分は自分なりに7年間我慢してきた    (3) しかしこれ以上自分に嘘つけないし、我慢できない というのです。 この7年間我慢してた様なそぶりもなく、私は全く気付きませんでした‥‥。 しかもこの7年の間に夫婦生活は普通にあり、子供も2人授かってます。 妻の過去を病むほど引きずってる心境の人が、 そう頻繁に妻を抱けるのでしょうか??? 日常生活を普通に装う事はできても、 夫婦生活ってモロそのものではないですか!? 「離婚したい理由って本当にソレなのかっ?」と問い正したい‥‥。 ちなみに証拠こそつかんではおりませんが、 夫の「現在進行形の浮気」も薄々感じており、パニックです。 みなさんは「私の過去」というよりも「いま他に女が居るから離婚したい」のだと思いますか?? 男の人って妻の浮気にムカツキながらも、 妻と普通に夫婦生活を営めるものなのでしょうか‥‥?? ささいな事でも結構ですので、どなたか宜しくお願い致します。

  • 浮気再発?

    夫は昨年まで本気の浮気をしており、子供まで巻き込み離婚寸前までいきました。浮気に走らせた原因が私にもあったので心を入れ替え、お互い修復に努め以前より良い関係になりましが、私の中では再発に怯える毎日でした。春あたりから不信に思う言動があったのですが、疑われている事に気付き、ばれないうちにやめてくれれば、という思いもあり遠まわしに釘を刺す程度でやめました。でも先月、隠し携帯を持っている事がわかりました。現物がでてきたわけでないので夫は認めませんでした。今は家庭内別居状態です。ここ数年、不安定な家庭内で子供達にも申し訳ない思いです。携帯があるいじょう浮気はしていると思います。以前と同じ相手であっても、新しい相手であっても、夫が浮気をやめられない人だと気付かされました。また、私も浮気を許すことができない 人間だと痛感しました。夫に離婚を申し出ようと考えていますが、夫が認めていないのに早まっているでしょうか?また相手は確かめるべきでしょうか?冷静になって考えているつもりですが、一人で考えていると分からなくなります。どうか、皆様の考えをお聞かせください。

  • 妻の浮気を許し乗り越えられる?

    逆のケースは周りに大勢いるのですが、妻に裏切られた事が解っても子供のためにと離婚しなかった夫は、その家庭は再生できるのでしょうか?妻は男とは、浮気が発覚した時点で別れたとして。

  • 妻が癌になったから分かれた男がいます。

    妻が癌になったから分かれた男がいます。 現実的な生き方というのは一応賞賛されていますが、どの辺りまでなら貴方は許しますか? 私の周囲の実例を書きます。夫が脱サラし商売を始めましたがうまく行かず倒産し、家庭は経済苦に陥りました。夫婦の子供は3人とも妻の方が引き取り、離婚になりました。そういう家庭が2つあります。 妻にしてみたら、借金の取立てにも逃げ回らなければならないし、まともに食えなくなったのですから、離婚は当然な選択でしょう。現実的な選択だと思います。一方夫が医者で立派な家に住んでいる奥さんは離婚せず老齢の義母にも尽くしています。離婚する理由は全くありません。 このくらいなら疑問も湧かないのですが、次のような実例ではちょっと待ってくれ、という気持ちになります。 子供も既に2人出来、夫婦は問題なく生活していたのですが、奥さんの方が卵巣癌になりました。手術はしたのですが再発すれば命取りです。夫は新しい女を見つけ、離婚しました。 正直言うと、男の私からすると、夫の商売が倒産し経済苦になったとしても、昔の日本の妻のようにどこまでも夫を助けてついて行って欲しいという気はありますが、現実には離婚になっているケースが多いように思います。 妻が癌の手術を受け、命の保証がないから離婚する、新しい女と新しい人生をやり直す、これほど現実的な生き方だと、ちょっと待ってくれと言いたくなります。 貴方なら、どこまでOKだと思いますか? 宜しくお願いします。

  • 妻の浮気が発覚しました。

    妻の浮気が発覚しました。 3点質問お願いします。 離婚を考えています。妻は既に相手の男との関係は終わったといいますが、その後も相手の男と連絡を取り合っているようです。 妻がその後も電話やメールをしているという事実は、今後離婚するにあたって私に何か有利になるのでしょうか。それを調べる方法も知りたいです。履歴は当然消していますので。 相手の男からも私の携帯に連絡があり、関係は終わったということと詫びたいとの留守電が残されていました。その後も2回ほど連絡が入りましたが、取り合っていません。 また、相手の男に妻と今後連絡を取らないよう念書を取りたいのですが、相手の男にこれを拒否することは可能でしょうか。拒否理由として、私が困るような正当な理由があるとしたら教えてください。 なお、浮気は妻の様子がおかしかったので問いただしたところ、認めました。妻の証言だけで確固たる証拠をつかんでいません。妻の証言も録音はしていません。 この場合、離婚や相手から慰謝料を取ることは可能ですか。 よろしくお願いします。

  • 夫婦で夫や妻に愛人が出来たり浮気あった場合について

    夫婦間で 夫や妻に 愛人が出来たり 浮気があったりした場合などでも やはり 離婚したりしないものなんでしょうか? 離婚する場合は どういった場合ですか?

  • 妻の浮気に限界

    知人の夫婦のことですが、お互い30代前半で結婚13年目、子供は8才から下は3歳まで3人います。 夫は会社員で収入にも余裕があり、普通の家庭よりは裕福な暮らしをしていました。 3年前にマイホームを建て幸せに思えた生活でしたが、家のローンを払うためかどうか 今になってはかりませんが、妻は深夜の短パートに出かけるようになりました。 夫が帰宅後、妻は入れ替わりでパートに出掛ける始末。 妻の留守中は、夫が育児をする破目になりました。 ですが、育児は妻よりもしていたのは確かです。妻は家事や育児が嫌いでした。 ですが、夫も仕事で帰ってきてからは疲れから1人になりたい、ホッとしたい時間が 欲しく、部屋に入った切り出てこない日もありました。 それから夫婦喧嘩が耐えなくなりました。 最悪、夫は妻に死ねと罵倒したり、自身の両親が妻を気に入っていないことなどを 口にしてしまったそうです。 その妻から半年前から浮気をしていると夫に報告があったそうです。 夫も一旦は許し、その後妻も浮気はしないと謝り仲直りしていたそうなのですが、 妻はその後も同じ相手と浮気を繰り返しているそうです。妻が言うには、 もう3人の子供の世話をしたくない。子供ばかり可愛いがり夫から自分に愛情を感じない。 夫が育児をしてくれないのが不満。子供を置いていま直ぐに家を出たい(浮気相手の元へいきたい)浮気相手と結婚したい。のだそうです。 妻の夫に対する不満はあったようですが、夫には浮気や不倫などは一切ありません。 浮気相手の男性は年下でフリーター、どうしても生活して行ける余裕などないはずです。 3人の子供ですが夫は働いているため引き取ることができません。なので、離婚となれば 妻に子供を引き取ってもらいたいですが、妻からは子供はいらないといわれています。 夫は相当頭にきていますが、義理の父は娘を幸せにすると言っておきながら 罵倒したことを許せないと言っています。どちらが悪いかが分からなくなってきました。これはお互い様なのでしょうか?? これから夫はどうしたらよいのでしょうか? 罪のない子供もどうしたら良いのでしょうか? もし夫の収入を妻が別口座に預金していた場合、取り戻すことはできるのでしょうか? 家の名義は夫でローンが30年以上残っていますが、頭金として妻も500万位支払ったそうです。この場合、妻が出て行く前提で家はどうしたらよいのでしょうか? 妻側から慰謝料を請求されることはありますか? 夫は浮気相手の男性に慰謝料を請求出来るでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。他人事ではないので傷心しきった夫の一番良い選択を出来ればと思います。 みなさんのお力をお借りしたいです。宜しくお願いいたします。

  • 妻の浮気

    妻36歳パート勤め、私32歳会社員、子供2人(小学4年、2年)結婚9年。 去年の年末妻の不倫が発覚しました。期間は半年間で、肉体関係5回程度、一度不倫相手と一泊旅行に行っておりました。 不倫相手からは慰謝料の話で合意しており、妻にはそれなりの束縛を課すつもりでおります。 妻が不倫をする原因は私にもあります。妻がSNSサイトをやるようになり、別室で一人携帯に没頭する時間が多くなり私がそれに腹を立て夫婦関係が悪くなりました。 そこから冷戦状態が2年程度続き今回の不倫に至ります。 夫婦ともに関係を再構築するつもりでいますが、現在妻は不倫相手とは終わってるのですが、私を好きになるのには少し時間がかかると言っており、私に触れられるのも今は若干嫌なようです。 このような状態で妻の気持ちが私に戻り家族で幸せに暮らせる事ができるのでしょうか。 私は妻とやり直したいしと思っていますが、妻が生活費等の問題のみで私との生活を続ける選択をしたのではという考えも拭えず、そうであれば離婚をする方が良いのではと思えてきます。 夫婦不仲な環境で子供を育てる事は考えておらず、離婚か再構築か悩んでおります。 客観的なご意見宜しくお願いします。

  • 妻の浮気

    妻(35)が浮気をしています。相手は同じ趣味を通じて知り合ったみたいです。それで自分(35)と離婚してほしいといっております。私たち夫婦には二人の子どもがおり、二人とも障害を持って生まれてきました。10月に妻の妊娠がわかりましたが、繋留流産のため人工中絶しました。仕事で夜遅くなることや、休みの日も、妻が趣味をしていた方が気がまぎれるからといったこと等ですれ違いの日々が続き、わたしが妻の精神的なケアをあまり出来ていない状況が続きました。そんなときにやさしい言葉をかけられたのが浮気のきっかけではないかと思っております。 私が調べたところ(田舎は狭いので2,3人に聞いたら直ぐににわかりました)相手の男というのが、29歳バツ1で二人の子持ち。仕事は出来ないが、口はうまい。出会い系サイトを利用している。こんな男です。妻を浮気に走らせたのも、私が妻の精神的なケアをうまくしてやれなかった自分の責任と反省しております。妻との関係を修復し、離婚を回避したいのですがよきアドバイスよろしくお願いします。

  • 妻の浮気?

    私40才、妻42才、子供12才です。 今年の元旦から妻が実家に帰ってしまいました。 妻はうつ病で、私が「お前が家をゴミ屋敷にした」と言ったら、妻は「私がいなければいいのね」と言って実家に帰ってしまいました。 実家とは自転車で10分くらいです。 私が出張で家にいない時は子供に会いに帰って来ます。 3月頃に「病気が治らないから離婚したい」と言われました。 子供が反対したので離婚はしないと決めました。 妻は生活費のやりくりも出来ず、借金をしてました。 別居の原因は借金の事もあります。 私は「妻の作った借金だから、妻が返すべき」と言い、妻も働いて返すと言い家を出ました。 順調に借金も返済中のようで、安心していました。 しかし、この前、子供が怪我をしたので電話したら、夜遅くに外にいました。 実家の門限は9時と聞いていたので問い詰めるとコンサートに行っていたと言いました。 「誰と?」と聞くと「友達と」とだけしか答えません。 同居してる時に妻の趣味の音楽を通じて知り合った男友達がいました。 メールのやり取りを見ると友達以上に思え、付き合いを止めるように言いました。 今回、一緒に行った友達がその男友達のような感じがしました。 妻は人見知りで友人は少ないはず。 音楽を通じての女友達もいますが、言葉に詰まったのがあやしいと思います。 子供の為を考えて離婚をふみとどまっている状態です。 離婚となれば、子供は私が引き取らなければなりません。 しかし、子供は母親を慕ってます。 私としては、離婚したら妻とは縁を切り、子供にも会わせたくないです。 浮気をしている妻と離婚した方がいいのでしょうか? それとも、妻と一緒に暮らした方がいいのでしょうか? 妻は子供に会いたいし、借金が返済完了したら家に戻りたいと言ってます。 妻は、また自殺未遂をしました。 自分はうつ病じゃないので、妻がどうして自殺未遂を繰り返すのか?わかりません。 血を吐いて倒れてた時は、本当に死んだと思いました。 これから、私がどう対処して行けばいいのか… いろんな方のアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう