• ベストアンサー

痣の隠し方

googoozzzの回答

  • googoozzz
  • ベストアンサー率46% (144/311)
回答No.1

顔でなければ、の前提ですが・・・ ・大きな絆創膏を貼ってしまう。 ・シップを貼る ・包帯を巻く もっと目立ってしまうので嫌でしょうかねぇ?

murachaki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 顔ではないのですが、怪我などをするにもちょっと不自然な場所で…(__) 絆創膏とかだと、さらに不自然に目立ってしまいそうで… やっぱりその方法が無難ですよね。

関連するQ&A

  • しみとコンシーラーについて

    顔に茶色のしみがあるので、それを目立たなくするために固形のコンシーラーを使っているのですが、 使い出したのと時期を同じくして、しみが濃く大きくなってきたように感じて悩んでいます。 落とすときは、メイク落としでしっかりと落としていますが、 こういうことはあることなのでしょうか? ちなみに化粧水→乳液→リキッドファンデーション→コンシーラー→パウダーファンデーションの順で使用しています。 使用しているコンシーラーは、500円前後で購入したものです。 よろしくお願いします。

  • 化粧品使い方

    こんにちは。 ・化粧水 ・乳液 の後は・・・・、 「・化粧下地  ・ベース(下地とベースって違いますか?)  ・コンシーラー  ・リキッドファンデーション  ・パウダーファンデーション       」 化粧の仕方でもいろいろなやり方があり よくわかりませんので教えて下さい。 順番を教えていただくと嬉しいですっ。

  • パウダーファンデーションの使い方を教えて下さい。

    パウダーファンデーションでお化粧するなら化粧水→乳液→パウダーファンデーションの順序でしょうか?そうしたらスポンジで伸ばしていくうちにだまができてしまいます。できればリキッドは使いたくないのですがうまくできません。それから目の下にくまも気になるのでコンシーラを使いたいのですがどの順番に入れたらよいのでしょうか?基本的な質問で申し訳ないですけどよろしければアドバイスをよろしくお願いします。

  • ベースメイクが崩れる

    21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 胸のアザをどうにかしたい

    左胸の上の方に小さい頃からキスマークのようなアザがあります。 幅5cm、高さ3cmくらいなのですが、胸元の開いた服やキャミソールでも見えます。 赤いアザなのでよくキスマークと勘違いされて少々恥ずかしいです。 化粧品を使って隠すと服にファンデーションやコンシーラーが付いてしまいます。 やはりレーザーなどで治療するほか無いのでしょうか? もしくは、服に化粧が付かないように出来ないでしょうか?

  • 目の下のファンデがすぐ取れる…

    目の下のファンデがすぐ取れる… 化粧をした後、目の下のファンデーションが、 (数時間後くらいには、)取れてしまいます。 私のメイク方法は、 化粧水 → 乳液 → 下地クリーム → コンシーラー(目の下) → ファンデーション なのですが、頬など他の部分はしっかりつくのに、 目の下だけ取れてしまうのです。 (コンシーラーと、ファンデの順番を逆にしてもダメでした。 コンシーラーをやめて、ファンデだけにしてもすぐ取れます) ファンデは、リキッドとパウダーの両方で試しましたが、 両方取れます。(パウダーの方が、若干マシでしたが) (ちなみにメーカーは、花王ソフィーナのプリマビスタと、 資生堂マキアージュと試しました。ダメでした) ※まばたきの時の、まつ毛のせいで取れやすくなってるのかと思って、 マスカラをやめたりしてみましたが、関係ありませんでした。 ★どうすれば、目の下にうまくファンデを付けられ、 取れにくくできますか?(長持ちできますか) (また、私のメイク方法が間違っていたら、アドバイス下さい。) ★目の下のケア方法でも構いません。 よろしくお願いします。  

  • 肌荒れをうまくカバーしたい~

    肌の状態がすごく悪くてファンデーションをぬってもうまくカバー出来ないんです。具体的にあげると、第一にニキビ!それに、ほっぺたの赤みと毛穴!くま!それと口の周りだけ何故か黒ずんでて・・。リキッドファンデは使ってないのですが、コンシーラーは使ってます。でもカバー出来ません・・いい方法があれば是非教えて下さい。でも今使ってるパウダーファンデがまだだいぶ残っているので、そのパウダーファンデ+何か、ということでお願いします!(ちなみに今使ってるファンデはKATEの物です)化粧水のみで、乳液はつけてないんですが・・

  • 隠せるパウダーファンデーションm(__)m

    ニキビ(年齢的には吹き出物?)とニキビ跡がひどくて困ってます。臨月頃から肌が荒れ始め、産後3ヶ月経ちますが治りません。髪の毛が当たっただけでもニキビが出来てしまいます。 時間に余裕が出来たら病院に通ってニキビ治療したいですが…この暑い中マスク無しで外出出来ません。 アレルギー持ちで肌が弱いのでリキッドファンデーションやBBクリームは痒くなるので使えません。コンシーラーも使ったこと無いですが痒くなるかもです。普段から下地または乳液+パウダーファンデーションのみです。 近々妹の結婚式でどうしても行かなければいけないので焦っております(T_T)隠せなくてもせめてニキビとニキビ跡が薄く見えるパウダーファンデーションってありますか? 通販かドラッグストアで買える物で詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。予算は五千円以内希望です。よろしくお願いいたします!!

  • コンシーラーとファンデーションの順番って?

    リキッドファンデーションを塗った上からパウダーのやつをつけているのですが、コンシーラー(リキッド)はいつ付けたらいいのでしょうか? それから皮?にひっかかってパウダーがムラになってせいまうのですが、解消法ありますでしょうか? 二つどちらかで構わないので解消法教えてください。

  • 汗に強いコスメ

    汗に強く、カバー力のあるスティッ クタイプのコンシーラーとパウダー ファンデーションを探しています 学生なのでできるだけ安いものだと 嬉しいです(^_^;) ファンデーションは、パウダーしか 使ったことがないのですが、 リキッドなど、おすすめがあれば教 えてください(>人<)