• ベストアンサー

学生からも 受信料を徴収するなんて

息子は この春に 東京の大学に入学して アパートで一人暮らしを始めました 我が家でも 人様と同じぐらい(?)には 仕送りをしていますが とても 贅沢をさせられる程は 送れません そんな 息子のところに NHKの受信料の 徴収会社の人がやってきて 言葉巧みに「受信契約」を結んでいったとのことです 徴収会社の「集金人」にとっては アパートの入れ替え時は「絶好のチャンス」なのは 解りますが・・・ アルバイトも まだ始めていない 仕送りで暮らす学生をも 「一世帯」だからと契約を取ってゆく そう言うやり方に どうも納得がいきません 家を出る際に 息子に「受信料の契約は結ぶな」と言っておくべきだったのでしょうか 皆さんは どう思われますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

消費者契約法(だっけ?)か何かで,未成年の契約には親の承認が必要なのではありませんか? 親が承認しなくて未成年に契約させるのは多分その法律の違反になります。 そういうことでNHKと直接交渉するか,受信機を廃止することをお勧めします(「廃棄」でないことに注意)。↓に参考になるケースがあると思います。

参考URL:
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/
shippowa23cm
質問者

お礼

有難うございます たいへん 参考になりました

shippowa23cm
質問者

補足

NO9さん 有難うございました 大変 心強く 思いました

その他の回答 (15)

回答No.16

最初の質問時点と、回答に対するお礼を書き込んでいる時点とで、質問者さんのスタンスが大きく変わっていますね。本当に公共放送のありかた、NHK制度について疑問を持っていて支払い拒否をしたいのであれば、そのような質問内容にすべきでしたね。そうであれば、もう少し違った回答も寄せられたでしょう。 最初の質問文では、お金がないから踏み倒したいよう~と言っているだけにしか読み取れません。だから、一人暮らしに仕送りするだけの金があるのに、払うべきものを払いたくないという非常識質問にみえ、批判的な回答が集まるのです。回答に対するお礼で、公共放送のありかたについて急に言い出しても説得力ありませんよ。公共放送だと思わないなら、なぜ自宅の受信料は払っているのでしょう。それも含めて支払拒否したいと論拠を展開すべきでしたね。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 確かに その通りだと 反省させられました 有難うございました

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.15

親のスネ囓ってバイトもしていない甘々学生(の親)がテレビを持っていて尚かつ法律に正々堂々異を唱えていることにおったまげました。 受信料をケチるぐらいですからきっと学費の安い優秀な国立大学なのでしょう。そのあたりの法律を何とかできるエライ人になって法律を改正して下さい。 それまでは「悪法でも法は法」、きっちり払うべきですね。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 納得いかなくても わたしが払います すみませんでした それから 息子は 国立にいけるほど 優秀ではありません 有難うございました

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.14

私の場合なんて家にTVが無かったのに 『受信できるアンテナがアパートに付いてるから払わないといけないんですよ!』 とおじさんに凄まれて1か月分だけですが払った事があります。 ・・・しかも一番高いBSが含まれた料金でした。 ちなみに私の場合は、その時に頂いた利用規約をよく読んで“受信する機械(TV)が無い家は払う必要が無い”という項目に気が付き、次におじさんが来た時にもう一度説明して 『ここにこう書いてあるけど払う必要無いんですよね?お金返して頂けますか?』 とお話したところ、そうですか、と言われてその後2度と徴収には来なかったのですがお金も未だに戻ってこないで終りました・・・。おじさんが二度と来なかった事を考えるとおじさんの言い方や集金の仕方が“やり過ぎた行為”だったんでしょうね。 もし息子さんが、私の時の様なケースで払う必要が無いのに無理矢理集金をされたならば、本当に詐欺に近いのでNHK側に苦情を入れても良いと思います。 しかし、学生さんにしてみたら本当に大打撃ですよね。 それに受信料ちょっと高過ぎますよね。私的には学割などがあっても良いのではないかと思います。 国民に支払いを義務付けるならば、国民に負担にならない料金にして頂きたいですね。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます >国民に支払いを義務付けるならば、国民に負担にならない料金にして頂きたいですね 全く その通りだと 思いました

noname#16529
noname#16529
回答No.13

俺も大学生の時一人暮らしをしていました。 俺は無知でNHKの受信料を払わなくちゃいけないと知らずに断りました。 ただ今になって考えれば払って当然だったんですね。 やはり息子さんの所にたまたま徴収に来たわけではなく,全ての人の所に来ているはずです。 学生でも関係なくテレビを設置している限り払わなければいけないと思います

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます わたしには 回答者さんは 正しかった用に思えます 有難うございました

  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.12

世帯主になるってことはそういうことです。 現在放送法では学生は除くとはなっていないので、学生だというだけではNHK受信料を払うことから免れません。 学生でも払わなければいけないか についてはNHKサイトにの当該ページのURLを張っておきます。 免除になるのは公的扶助つまり生活保護などの対象者のようですよ。 法律に文句があるなら、放送法反対のロビー活動のためにボランティアする、資金を出す、自分が放送法第32条改正を公約に掲げて議員に立候補するなどの手立てが考えられます。 この法律に関して、色んな論議があるのは知っていますがshippowa23cm(長いですね。。ネコですか?)さんが怒っている点というのは法律の由来、意義などではなく、予想外の出費に対する驚きと憤りと思ったんですが。 でも、もっと高いテレビだって家具だって買ってあげたのでしょう?(~_~;) テレビさえなければ、払わなくて済んだのにね。。 受信料契約結ぶなといっておくべきだったのかどうかが、アンケート項目なんでしょうけど、まあNHK営業の人が来ても逃げ隠れ、肩身の狭い思いするのは息子さんですから、払ってあげれば。今年は。来年からはアルバイトでがんばれよ。と。 最初からかかるのはわかってるんですから、その分計上して置けばよかったですね。

参考URL:
http://www3.nhk.or.jp/eigyo/know/know_qa.html
shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 回答者さんの おっしゃる通り 質問の仕方が下手だった様に思います 飼っているのは 犬です 有難うございました

  • goboten
  • ベストアンサー率61% (41/67)
回答No.11

他の回答者の方が言われているように、受信機を設置している以上、受信料の支払は義務となります。 ただし、万一息子さまががまだ『未成年』であれば話は別です。 未成年者の締結した契約に関しては、親御さんが同意されない限りは、無効に出来ます。下記のサイトを参考に、契約の取り消しを主張してください。 http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame05_d05.html ついでに下記のサイトも参考にのせておきます。 ちなみに、私はテレビを処分しましたので、受信料は払っていません。 http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 教わったサイトを拝見し たいへん心強く思いました 有難うございました

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.10

おはようございます。 あえて申し訳ありませんが文面を拝見して思った事を。 息子さんも大学生ですし、NHKの問題に関しては少なからず関心があったはずですね。 初めて親元から離れて生活すれば、挙げられている問題に限らず様々な「勧誘」の魔の手がありましょう。 「知らない人からの勧誘はまず疑え」「納得が行かないなら絶対に判を押すな」 前もってそれを教えておく事が大事だったかと思いますが、息子さんにとって これから生活する上で痛いけれど大事な経験をしたと思います。 また一人で住まいを借り生活、というのは学生であろうが社会に出ていても「一世帯」と認識されると思います。 ちなみに私はNHK好きで見ているのですが、徴収の人全く来ないのです。 来れば素直に「見ているから」払うんですけど。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 回答者さんのご意見 とても大事な事だと 感銘入ります

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.8

私は現在は学生だからと言って自動的に色々免除を受けられるのはおかしな話だと思いますが。 携帯電話の学割とか、企業側の「学生に浸透させたい」という意図がある場合は別ですが。 そうでなければ、もう必要ないと思います。 昔は苦学生が多くて、帰省などのお金にも困っていたかもしれませんけど、今は「苦学生」って、死語に近いのではと思います。 実際に苦労なさっている方も沢山いらっしゃいますけど、そういう方達については、奨学金制度などできちんとフォローすれば良いと思いますが、親から仕送りを貰ったり、割のいいバイトをして安穏と暮らしている学生が学割で得している図を見ると、何かおかしいように思います。 自分自身学生の頃、学割を利用しましたけど、何で学生だからって安くしているのかと不思議で仕方なかったです。 テレビも買えないくらい苦しい暮らしをしているならともかく(そもそもテレビがないなら受信料払う必要もないですが)、普通の暮らしを出来る程度の仕送りを貰っているなら、学生でもNHK見るなら受信料くらい払わせましょう。 甘やかしすぎたらロクな大人が育ちませんよ。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 確かに 甘やかすのは 良くないですよね 有難うございました

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.7

ん~っと 学生だからと言う線引きはないですねぇ TV(受信装置)がある以上 払わなければなりません 皆さんおっしゃってますが公共料金です ただ他と違って放送を止めることが出来ません  学生だろうが 無職だろうが 社長だろうが 受信装置があれば支払の義務が発生します  たしかTV付携帯電話は対象外だったかな?? 払いたくなければTV見なければいいんですよ 

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます 公共だとも 義務だとも思わないのは 少数意見なんですね 有難うございました 

shippowa23cm
質問者

補足

意外に みなさんが NHKを肯定的だったことに おどろきました わたしはNHKを 「公共放送」だとは考えていません 前からNHKは 必ず 政府や官公庁よりの 放送を続けていますし なにより TV購入と 受信料支払いの関係も 「あたり前」の事 だとは考えられません どうも納得がいかないのですが へんなのでしょうか TVを 置かなければ良いと 言うのは おかしくは無いのでしょうか

noname#13482
noname#13482
回答No.6

負担できないのであれば、契約解除ですね。 ところで質問者さんは、NHKを視るのにはお金が必要ということをご存知だったのでしょうか? 実家を出て生活するということは、実家から見れば何もかも二重に負担するということです。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答 有難うございます わたし オリンピックも NHKは見ませんでした 確かに 実家を出ると言う事は 自立する事ですよね 有難うございました

関連するQ&A

  • NHKの受信料徴収を名乗る詐欺?

    誰にでも作れそうな身分証明書らしきものをぶら下げた得体の知れない男がNHKの受信料の集金だといって突然やって来て、現金での支払いを要求しました。NHKは、業者に受信契約の取り次ぎや受信料の徴収業務を委託しているらしいですが、その男が本当にNHKから委託されているのかどうかわからないし、もし、本当の契約・集金代行業者だとしても、偽の領収書を渡されて、払ったお金を横領されるかもしません。とりあえず追い返しましたが、こういう場合、いったいどうしたら良いのでしょうか?

  • アパマンのNHK受信料

    アパートやマンションの共同アンテナの場合、 NHK受信料は大家さんが払っているのでしょうか? 集金には来ないところをみると、家賃に含まれているのかな? 一つのアンテナから各世帯に分配していると見なすと、個人から徴収するのはぼったくり?

  • NHK受信料は学生でも払わないといけないの?

    息子のところへ受信料の支払いをするようにNHKの方がきました。 法律が変わって学生も支払わなければならないということでした。 確かに受信料は同じ生計の家族なら半額割引でということでしたが 本当に学生でも払わなければならないのでしょうか? 年金だって学生のうちは支払い免除があるのになぜNHKは義務なのですか? 大学に通わせるのだってアパート代だって本当に大変なんです。 もちろん親元はきちんと支払っているのだから免除はしてもらえないのでしょうか? 社会人ならともかく仕送りで生活している身です。 免除の方法とかあるなら教えてください。 またもし支払わなければどうなるのでしょうか? 親元へ請求が来るのでしょうか?差し押さえとかされるのですか? 息子もまじめな子ですので心配しておりました。 どなたがご助言、お願いいたします。

  • NHK受信料について

    いまさらって思うかもしれませんが 受信料は払わなければいけないのでしょうか? アパートに住んで3年になるんですが NHKの集金、契約の方が見えたのですが 契約書を渡され、また来ます。との事なんですが。 受信料を払いたくなくて このまま無視しようと思うんですが、 そんなんではダメなんでしょうか? 3日後にまた見えるんですが……

  • NHK受信料の集金について

    NHKの受信料の集金について質問です。 私は母子家庭で、中1と小4の子どもと3人で暮らしています。 離婚し、アパートに引越して間もなく、NHKの受信料の集金さんが訪ねて来られました。 うちは低所得で非課税世帯であり、児童扶養手当をもらってやっと生活している状態です。 福祉医療や就学援助も受けている準生活保護世帯なのですが、受信料を支払わないといけないでしょうか? 妹が、NHKのHPで生活保護法にもとづき、受信料の免除が受けられる旨載っていたと知らせてくれましたが、実際どうなんでしょうか? もし免除してもらえるなら、どのように申請すればいいでしょう。 また、NHKの集金に来られる人は、かなり強引で、知人の話によると「うちはテレビがありません」と言ったところ、電波計のようなものを見せられて、「お宅からテレビの電波がでていますよ」と言われ、強引に口座引落の書類を書かされたそうです。 国営放送のNHKだからといって、いち集金人が他人の家の電波を傍受して、受信料の請求をするなんてこと、やってもいいことなのでしょうか? 本当にそんなことをしてまで集金するのでしょうか?

  • NHKの受信料・・・

    NHKの受信料・・・ ニュースで不払い世帯に強制執行とやらありましたが 民放各社は受信料をとっていないのに、なんでNHKだけ徴収するんでしょう? 正しい報道をするためとかあんまり関係なくないですか? 収入ほしければ営業努力をすればいいじゃん。 NHKとの受信契約が成り立っているために払わないといけないのなら 契約をしないといえば、または見ないと言えば払う義務はないと思いますが、 いかがでしょうか。 正直、納得していない人が大半だとおもうんですけどね・・・

  • NHK受信料の10%は受信料徴収費用に使われる?

    NHK受信料のうち10%は受信料徴収費用に当てられていると言うことです。つまり受信料を支払っていない世帯をひつこく回って受信料を支払わせる業務をしているおじさんたちに「ど~~も」と言わせるために使われているのです。受信料回収人に手厚く歩合を支払っているため、つまり時代に合わない制度では受信料回収がとても困難ということです。 これはおかしくないでしょうか? 我々は受信料回収人によい生活をさせるために受信料を支払っているわけではないのです。よい番組を見たいためです。こういう経費は1%以内が妥当でしょう。  払わない人も悪いかも知れませんが、受信機を持っていると言うだけで支払い義務を課する時代遅れの法律自体がもうすでに改正されるべきです。WOWOWのように受信料を支払わなければ見られないようにすべきです。NHKが自信がないから反対だというならその時点でNHKには存在理由がないとということです。年間200万円以下の世帯数が全体の半数近いという現実から見ると1年前払いで約1万5千円という受信料は明らかに高すぎます。 ちなみに私はNHKを見ますので受信料は支払っています。ただし見もしない衛星放送の請求書が公然と送られてくることにはとても腹が立ちます。

  • NHK受信料

    毎月、NHK受信料はケーブルテレビ会社の視聴料とプラスしてNHK受信料を一括して一緒に払っています。 ですからNHKの集金は来ません。 玄関にはNHKシール張ってあります。 もしケーブルテレビ会社のNHK受信料を解除しても、今後NHkの徴収員は来ないでしょうか? 今までちゃんと収めていましたが、納めていない方が多く馬鹿らしくなってきました。

  • 受信料への不満

     はじめまして。NHKの受信料について理不尽だと感じることがありました。皆さん納得して支払っているのか質問させてください。  先日、1人暮らしのアパートにNHKの職員の人が訪れ受信料の支払を求めてきました。家にTVがないことを伝えると、『携帯はお持ちですか?持っているならワンセグがついてますよね。じゃあ支払ってください』って感じで、実家が世帯で支払っていることや、ワンセグ付携帯を買うときにそのような説明は受けていない等等、色々抵抗したのですが、最終的に、『NHKの技術開発に対する料金なんだから、TVが見れるものをもっていたら支払わなければならないんだよ』『しかも、学生だから半額でにしてあげるんだよ』といって、ほぼ強制的に、その月の受信料の支払と、引き落とし契約書を書かされました。  訪問から1ヶ月たってから、NHKから学生割引申込書に不備があったといって、再度申込書が送られてきました。訪問した職員の人が、30分も粘って申込書を書かせてチェックして行ったので、不備があったというのにも腹が立ちますし、職員の人は、『支払った受信料も学割が認められれば、割引分を差し引いた半額は返ってきます』と言っていたのに、再度の申込書が届いた月から割引が適用されますと用紙に書いてありました。申し込んだ人全員に再度申込書を送っているのではないかと疑いたくもなります。  そもそも、NHKの受信料は、100人家に住んでいようが世帯で徴収することになっているはずです。それなのに、世帯から出ていない1人暮らしの学生・単身赴任者・別荘などから徴収することは、その世帯に対する二重取りだと思うのですが。  1軒の家に100人住んでいて100台テレビがあっても、千いくらの受信料しか徴収しないのに、2人暮らしで、旦那が単身赴任をしていたら、倍の受信料を徴収されるなんて、世帯徴収の原則に反しますし、理不尽だと思います。  だいたい、家にTVも持っていないのはお金がないからであって、奨学金をもらって、自分の将来のための年金支払さえ猶予してもらっている学生から、技術料の名目でお金(学割が利いて半額になったとしても、年8000円も!!)を取るなんて、ひどいです。携帯会社と提携してワンセグのついた形態1台1台から効率よく徴収することさえできないのなら、もう少し経営を見直したほうがいいと思います。  このように、私は怒りと理不尽を感じ、できることなら支払を回避したいほどなのですが、皆さんきちんと納得して支払っているのでしょうか?

  • 携帯電話の受信料徴収について教えてください。

    携帯電話の受信料徴収について教えてください。 NHKのネットクラブ内の受信料の窓口では、「NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付き携帯電話についても、放送法第32条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」ですので、受信契約の対象となり、受信料のお支払いが必要です。」 とあるのですが、 また同じく放送法第32条に 「放送の受信を目的としない受信設備・・・」とありまして、 私はワンセグを見ることの出来る携帯を仕事用として使っていますが、ワンセグを見ることはありません。 そこで私の世帯にはこの携帯1台しかないと仮定して 受信料を払う義務は生じますか?だれか教えてください。