• ベストアンサー

女性が怖い

19歳の大学生・男です。 今、同じ学部の好きな女性と2週間に1度位の間隔で約1年メールしています。 ただ、相手からメールが来ることはなくいつも自分から送っています。 メールの返信は大体いつも1時間以内にはあるのですが、顔文字や「☆」がついている時もあれば1行位の短文の時もあります。 最初の内は積極的に話し掛けようと思っていたのですが、その女性に話し掛けると引きつったような表情で二言ほど話したら逃げるように去っていってしまい、一度コンサートに誘ったのですが、ものすごく嫌そうな顔をされて断られました。それ以来、自分からその女性に話し掛けることが怖くてできなくなってしまい、メールだけする日々が7~8ヶ月位続いています。自分は何か悪い事をしてしまったんじゃないか、自分がいること自体迷惑なんじゃないかと毎日悩んでいて、ものすごく辛いです。今まで女性と付き合った経験もなく、中学時代にも好きな女性に避けられたことがあります。 最近はその女性に迷惑を掛けたくなくて自分から避けるようになってしまいました。自分が好きになることで相手の女性に多大な迷惑を掛けると思うと、もう自分には女性を好きになる資格も権利もないし罪悪感も感じています。自分自身が傷つくのは耐えられますが、相手の女性に迷惑を掛けて嫌な思いをさせるのが耐えられません。メールも来たから仕方なく義理的に返しているんだろうなと思っています。本当は楽しく話がしたいです。でも相手に嫌な思いをさせてしまうと思うと何も出来ません。相手の女性に迷惑を掛けずに接するにはどうしていけばいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50460
noname#50460
回答No.9

こんばんは。 私がその女性だったら…という考え方で回答させて頂きますね。 まず、メールの文章のことですが きつい言い方で申訳ありませんが、「お友達」の中の一人に過ぎない場合、女性はそのような態度を示すことが よくある気がします。 でも、「嫌い」と言うわけではないので やはり長く続くんだと思いますよ。  私だったら、自分がどうしても困ったときに一番に相談したり 胸に飛び込んで行きたい存在に変わるのも このような関係の中から生まれたりします。 今 その女性は、他に楽しいことがあって 夢中になってるのではありませんか? だから 適当な接し方におさまってしまっている気もします。 でも 困ったときに あなたの存在の大きさに 気がつくと思います。 あなたは とても大きな心をもった男性ですね。 だから 色々と考えてしまうことも多いでしょう… でも なんの心配も無いと思いますよ それだけの優しさを持ち合わせている男性なんですから これからの将来の方が あなたの男としての人生が 大きく開花すると思います。 大きい心で待つ! その心が色々な女性をひきつけると 思います。この女性に限らず どーんと構える姿勢 に あなたの優しさが加われば 何も恐がることは ありませんよ~。 私はそういう人が好きです。

natuair
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな自分のことをそんなに良くおっしゃってくださって本当に嬉しいです。ものすごく励まされました。 もっと女性の気持ちを考えられるような、そして自分にもっと自信が持てるような男にがんばってなれるように、まずは自分自身を磨くことに努力していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.4

質問者さんの気持ちはよくわかります。 自分も長い間彼女ができず、自分は一生できないのではないかと思ったことは何度かありました。 しかし一つ違うことは相手に迷惑をかけてしまうのではないかという気持ちです。 もちろん他人に「迷惑はかけてはいけない」のですが人として生まれてきている以上、一生他人に一切迷惑かけずに生きていくことは不可能だと思います。 質問者さんは少し過剰に気にしすぎなような気がします。 おそらく相手にしてみればそんなに気にしてないと思います。察するに「ただの男友達の一人」でしょう。  まずはできるだけ話しやすい女性を見つけて女性と話す機会を増やして徐々に慣れていくしかないと思います。

natuair
質問者

お礼

ありがとうございます。 迷惑をかけないのが不可能だとはよくわかっているつもりです。でも自分はこの1年間ずっと迷惑かけっ放しだったと思っています。もし相手が気にしていなくて友達だと思ってくれているのであれば、それだけで嬉しいですし罪悪感も薄まります。他の女性とも本当はもっと話をしてみたいです。でも考えただけでどうしても嫌な思いをさせてしまうという罪悪感が出てきてしまいます。今は自分の悪いところを見つけてがんばって直していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deftech
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

正直言って、自分も同じような経験をしたことがあります。だんだん態度が冷たくなっていって、話もしたくなさそうで・・・辛いですよね。 僕が思うには、もう彼女のことを忘れて、新しい恋をするのがいいと思います。忘れるのは辛いだろうけど、新しく恋をしちゃえばどうでもよくなるし(笑) だけどそっちの方が、あなたにとっても、彼女にとっても良いのではないでしょうか。 それでも、彼女の事を諦めたくないのならば、もう一度初心に帰って挨拶をしたりすればいいと思います。 最後はあなた自身の決断です。

natuair
質問者

お礼

ありがとうございます。 その女性のことは何度も忘れようとしました。でもどうしても頭に浮かんできて忘れられません。中学の時も同じ経験をしたのですが、その影響で高校時代は女性とまともに話すことさえできませんでした。2度も好きになった女性に避けられるということは自分自身が駄目な男だからだと思います。女性に嫌がられないような男になるためにはどうしたらいいのか、まだわかりませんが時間をかけて考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108572
noname#108572
回答No.2

こんばんは。迷惑を掛けてるって訳ではないのではないでしょうか?本当に迷惑なら例えメールでもそんなに長く続かないと思いますよ。 ただ、natuairさんに対して恋愛感情を持っていないのかも知れませんね。(キツイ言い方だったらごめんなさいね) メールでも良いと思います。 「楽しく話がしたいと思ってるんだけどメールしたり話しかけたりするのって迷惑ですか?」って。相手の方が迷惑だと言うのであれば身を引けば良いだけの話ですし、natuairさんと彼女はご縁がなかったというだけの話です。 女性を好きになる資格や権利なんて誰かに決められるものじゃないと思いますよ。 ご自分のお気持ちを大切に!きっと素敵な人と巡りあえる時が来ますよ!

natuair
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度その女性にメールが迷惑かどうか聞きました。 その時は「そんな事はない」と言ってくれました。 最初は安心したんですが、だんだん自分に気を使ってそう言っただけで遠回しに拒否しているんじゃないかと思うようになり、それからまた自分を責める日々が続いています。その女性に嫌な思いをさせたのは事実だと思いますし、もう自分には女性を好きになる資格はないと思っています。女性の方に認めてもらえるような男になれるようにまずは努力していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rute3377
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.1

僕も、女性が苦手ですが、あなたの場合は、もっと自分に自身を持つことが必要に思われます。相手を思いやることはいいことですが、過ぎると主体性がなくなる気がします。 話をするときも、自分を殺してしまい、相手(女性)を思いやることに集中すると、主体性がなさすぎと思われるかも。やさしさというのと少し違うように思えます。 無理に気を使わなくても自然に接することの出来る女性(男性も含めて)もいることですし、そんな時に自然に楽しく話しが出来ると思います。 ますは、もう少しでいいから自身を持って接してみたらどうでしょうか。

natuair
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分ももっと自信を持ちたいです。でもこれだけ避けられてしまうと自信は持てません。 この1年間、ずっと自分を殺して相手の気持ちをずっと考えながら接してきました。無理に気を使わないで自然に接することができる女性にもし出会えたら本当に嬉しいです。でも今の状態では不安と罪悪感で押し潰されそうで話し掛けられません。もう少しゆっくり考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性が怖いです

    僕は大学2年になる男です。今僕は同じ学部にいる好きな女性と週に1度メールして半年以上続いているのですが、その女性からメールが来た事はなく、いつも自分からメールしています。今までは普通にメールしていたのですが、最近、メールは返ってくるのですがいつも話の途中で彼女からのメールがピタンと止まります。最初は途中で寝ちゃったんだろうなぐらいに思っていたのですが、これが何度も続くようになり、もしかしたら僕からのメールがウザくて嫌々返しているんじゃないかと思うようになりました。そう思うようになってから、僕は彼女に迷惑を掛けているんじゃないかと常に思うようになり、段々彼女に対する罪悪感が出始めてきて辛くなってきました。 僕は中学時代、好きだった同級生の女子に避けられていました。うわっと叫ばれ思いっきり睨まれ、あいつなんか死ねばいいのにと友達に話しているのを聞いたこともあります。僕は彼女と話した事もないし、酷い事をした覚えもありません。でも度々こんな態度をとられるので、僕は何か悪い事をしてしまったんじゃないか、自分はいるだけで迷惑を掛けているんじゃないかと思うようになり、女性を見るだけで怖くて怯えるようになってしまいました。それからは女性に対してものすごく気を遣うようになり、女性と話す時は敬語で話してしまいます。 今メールをしている女性は、勇気を振り搾って声を掛けて現在に至っているのですが、相手にそのような態度をとられてから、僕が好きになることで相手に迷惑を掛けてしまう、自分には女性を好きになる資格がないと思い始め、女性を好きになる事自体に今強い罪悪感を持っています。これ以上僕のせいで好きな女性に迷惑を掛けるのが辛いので、女性を好きになるのはやめようと今は思っています。 これからは女性に対してどう接していけば迷惑を掛けずにすむのでしょうか?できればもう女性と関わりたくないのですが…。

  • もう辛いです(長文です)

    先日、下記の内容を投稿した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1677552 この質問をしてから、その女性に対する罪悪感が増してきて押さえきれなくなり、 その女性に今まで迷惑を掛けた事を電話で謝りました。 その女性からは気を遣われすぎて嫌だったと言われました。 今までずっとウザかったとも言われてショックを受けましたが、 それよりも相手にそこまで嫌な思いをさせていた事を知った事の方が辛かったです。 それからはたまにメールをしたりはしていましたが、 無視されるようにもなり彼氏がいることも分かったので 自分から身を引きました。 話し掛けなければ後悔すると思って話し掛けてから頑張って接してきたつもりでしたが、 その全てが相手にとってはすごく迷惑だったと分かった今、 その女性に話し掛けなければよかったといった後悔でいっぱいです。 今、私には別に好きな女性がいます。 数日前、講義のノートを借りることを口実に 思い切って声を掛けました。 ノートは貸してくれましたが、 相手の表情を見ると苦笑いのようにも見えたり、 迷惑そうな表情にも見えたりして以前の辛い思いがフィードバックしてきて、 結局次の日にただノートを返しただけで会話もできずに 終わってしまいました。 その女性はいつも6人位のグループで行動しているので なかなか話し掛けられる状況ではないです。 また迷惑ばかり掛けて相手に嫌な思いをさせてしまうのではないかと思うと、 もう関わらない方がいいんじゃないかとどうしても考えてしまいます。 中学の時にも好きな女性から死ねと言われた経験もあり、 自分を責め続ける日々が続いています。 本当は自分の気持ちを正直にぶつけたいです。 でも相手の迷惑そうな表情が常に頭に浮かんできて、 結局何もできずにいます。 どうすれば自分に自信を持つことができるようになるのでしょうか?

  • 自分は嫌われているんでしょうか?

    大学2年の19歳・男です。 今、同じ学部に好きな女性がいて、週1位のペースでメールするようになり半年以上経ちます。ただ相手からメールが来る事はなくいつも自分から送っています。返信はいつも1時間以内にはあるのですが、顔文字があって長めの文の時もあれば、素っ気ない短文の時もあります。 また、大体いつも途中で相手からの返信が止まるのですが、翌朝に「ごめんなさい、寝てしまいました」と謝りのメールが来る時もあれば何もない時もあります。 その女性とは学科が違うため取っている授業が全く違うので大学で会う事はほとんどないです。たまに廊下等ですれ違うことがあり声を掛けるのですが、「おはよう」等と挨拶は返してくれるのですが表情は引きつっていてすぐその場から去っていってしまいます。相手から話し掛けてくる事もないです。そういった態度を取られる度に自分はメールか何かで迷惑をかけているんじゃないかとか嫌な事をしてしまったんじゃないかと思い辛くなります。 一度自分からのメールは迷惑かどうか聞いた事があるのですが、そんな事はないと言ってくれて最初はホッとしたのですが、段々自分に対して気を遣ってそう言ってくれたんじゃないかと思うようになり、今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分は女性と付き合うことはおろか、女性と話をした事もほとんどないので、自分なりに精一杯気を遣って接しているつもりですがやはりどう接すれば良いのか分かりません。自分はやはり嫌われているんでしょうか?本当はメールに頼らずに直接話をしたりしたいのですが、その女性はほぼ毎日バイトをしていますし、自分も週4~5日バイトをしているので相手に時間をとらせて負担をかけたくないと思いどうしてもメール中心になってしまっています。まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 好意ある女性へのメール

    30歳の会社員です。 現在、合コンで知り合った女性と毎日メール交換しているのですが、 以前メールの表現で誤解を招いて、 意中の女性とうまくいかなかったことがあってから 好意ある女性に送るメールに苦手意識があります。 よって、いつも返信の文作りに考えこんでしまい、 楽しいはずのメール交換がストレスになっていて困ってます。 相手のメールを何度も読み返し、自分のメールも 何度も書き直しますので、送るまで1時間を超えることもあります。 直接会話は相手の表情や声のトーンが分かるため、 ストレスなく、楽しいのですが、 向こうも仕事もちですし、電話は迷惑になるかもというのもあって中々かけれません。 私としては好意をもっている女性ですので、 このまま頑張ってメールを続け少しでも距離を縮めたいと 思ってます。 こういった経験がある方、 また、ない方でもこうしたらという アドバイスがありましたら回答いただけますと助かります。 尚、友人や好意をもってない女性へのメールは全く問題ありません。 だらだらと長くなってしまいまして申し訳ございません。

  • 女性に質問です。

    私は29歳です。妻がいるのに、別の女性を好きになってしましました。 相手の女性は32歳、バツ1、子供が1人います。 彼女は、会社の役員で、私は一従業員です。 2人で休日会うことや飲みに行くこともあります。日帰りなら遠出で遊びにいくこともあります。でも、体の関係はありませんし、彼女の気持ちはよくわかりません。誘いにはのってきます。 彼女が好きな歌手のコンサートチケットがとれたので、彼女にプレゼント(誕生日に)したところ、喜んだと同時に複雑な表情をしました。彼女に「迷惑だった?」と聞いたところ、「罪悪感がある。」と返事しました。 私は、彼女の負担になってきているのでしょうか?彼女の気持ちは? 二人の立場上、この関係は終わりにすべきでしょうか?浮気や不倫はいけない事だとは頭では理解しているつもりですが、気持ちが抑えられないです。 同じような境遇(特に女性の方)の気持ちを教えてください。また、その他のアドバイスや意見をお願いします。長くなってすみません。

  • 女性は男性の表情や態度から「自分に気があるな」とすぐ分かるものですか?

    こんばんは、女性に質問をさせてください。 ○女性は男性の表情や態度から「自分に気があるな」とすぐ分かるものですか? ○もしそうであれば、どんな表情や態度だと気があると判断しているのでしょうか? 私はいまおそらく片思いをしているのですが、その女性といると いつも顔や優しくなっているのが自分でも分かります。それから 自然と相手を気遣うような行動や態度になります。 好意がバレるのはまったくかまわないのですが、女性のほうはそういう ことに敏感に気づいているのかどうか、気になりましたので質問しました。 よろしくお願いします

  • 特に女性の方へ 告白のその後は?

    私、30代男です。約2週間前に同僚の女性(30才手前)に思い切って面と向かい告白しました。「好きです。自分の思いを受け取って下さい・・・返事はいつでもいいから」と、顔から火のでる思いでした。 女性も、顔を真っ赤にしておりました。 実をいいますと、今年の夏にメールで告白をしたのですが、結果ふられてしまいました。(好きな人がいるから・・・と。今では何でメールにしたんだろうと反省しております。)しかしながら、自分の気持ちに素直になると、 もう一度真剣に相手に思いを伝えたっかたから告白しました。 でアドバイスを頂きたいのですが、返事を催促すればよいのでしょうか? それとも、余裕を持った態度で待てば宜しいのでしょうか? 特に女性の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 女性にメールを送る時の内容

    今ちょくちょくメールしている女性がいます。 その人とのメールは大体、話の違う短文を いくつもあるような感じで いわゆる長文メールです。 長文メールを打つ人ならわかるかも知れませんが その短文、短文が最終的に相手の短文に対する感想になっていってしまいます(>_<) もちろん質問にして返せば?と思われると思いますが 実際長文を打ってると、それだけ量を打ってる分 忘れたり、相手に悪いなって気になります(-_-;) なので、よくメールが続かなくなってしまいます。 まぁ時間が経てば返って来ますし 返せます。 だけど1~2日経つと、やっぱメールを送りたくなります(>_<) そこで毎回悩むのが、メールの内容← 女性の方はどのような内容のメールだったら 返したいなって思うのでしょう? またこれは後でイイやって思ってしまうメールはどのようなのでしょう?

  • 好きな女性を怒らせてしまいました…

    はじめまして。40歳独身男性です。 恋愛のことで相談したく思いました。 長文ですが、どうかよろしくお願いします。 半年近く前から、スポーツサークルで出会った女性のことを好きになりました。 年齢も10歳ほど相手が年下と結構離れているので、慎重に迷惑にならない程度に交流を持ち、徐々に仲良くなることが出来ました。 その後、好意のあるメールや発言もしつつ、二人きりのご飯の誘いにも乗ってくれて、その時告白しました。(告白と言っても付き合ってほしいとかではなく、好きという気持ちを打ち明けるに留めましたが…) その後、お互い家に帰った頃、その女性からメールが来て「ストレートに言ってもらって良かった。いろいろ考えたいと思います!また笑顔で会ってくれたら嬉しいです。」と前向きかなぁと感じられる文章が来ました。 しかし、その数日後にサークルの集まりでBBQがあり、お互い参加したのですが、何だか相手の態度がいつもと違うように感じられて、全然相手から話しかけてきてもらえず、逆に避けられてる??と思ってしまう行動をとられて、とても焦りました。 今となれば、相手も意識してしまっていただけなのかもしれませんが、その時は他の男性と仲良く話しているのを見ての嫉妬心や焦りも出てきたり、何とかしていつも通りに仲良く話したいという思いもあり、その結果お酒のペースが急激に上がり泥酔してしまいました。 記憶が曖昧なのですが、どうやらその子に対して怖いと思わせてしまう行動をとってしまったり、又、相手にされない寂しさから他の仲間にその場でその子の恋愛相談話しをしてしまっていました。 本当に大人気ない行動を取ってしまい、次の朝冷静になった時、その女性に迷惑をかけてしまったことに、深く深く反省していました。メールをして謝ろうとずっと考えていましたが、逆に迷惑がられてしまうのが怖くて出来ませんでした。 そんな時、その女性からメールが来て、「昨日は○○さん(自分)が怖かった。そして二人のデリケートなことをみんなに話していて悲しかった。その場から消えてなくなりたかった。もう私にかまわないでください」と完全に嫌われてしまったメールが来ました。 すぐに返信で「ごめんなさい。BBQでは変に意識してしまいギクシャクして上手く話せずにいたので、何とか今までのように楽しく笑顔で話したいという思いから、お酒をハイペースで飲んでしまい、訳が分からないくらい泥酔してしまい、結果怖がらせたり悲しませたりしてしまう行動をとってしまいました。本当に申し訳ありません。」(本当はもっと長文ですが)と誠心誠意の気持ちを込めて送りました 。 返信を求めるような内容ではないので、一夜越してやはり未だに相手からはメールは来ていません。 このような状況では、もう彼女の気持ちを尊重して諦めるしかないのでしょうか? 本当にその女性が大好きで、自分のことを徐々にでも知ってほしくて、ゆっくり築き上げてきた信頼関係が、その一度の失敗によって一瞬でコナゴナに砕け散ってしまったので、自分がしてしまった過ちの大きさに悔やんでも悔やみきれません。 もう自分には笑顔で接してもらえないと思うと辛くて涙が出てきます…。

  • 異性と付き合えません・・・

    25歳の男です。私はいまだ女性とつきあったことがありません。見た目は自分で言うのもあれなんですがかわいいとかかっこいいとかよく言われるので悪くはないと思うのですが一度も告白したこともないですし、されたこともありません。自分で思う最大の原因は、積極性がないからかなとも思います。とにかく自分から攻めません・・・出会い系で女性とメールをしてても自分から会おうとかいうことはまずありません。相手に期待を持たせられないというのか・・いまひとつ踏み込めません。なにしろいつも頭の中に「迷惑かな・・」って思いがつきまといます。相手を誘うことも出来ないし、性格的に強気にも出れません。女性のかたはこんな男性はどう思うでしょうか?

推しから嫌われたのかな?
このQ&Aのポイント
  • 好きなミュージシャンが自分の好きなモノをライブの差し入れにもらって嬉しい、とSNSに投稿していました。わたしは少し前に彼にお菓子を差し入れしていたのですが、彼の好みをリサーチできていなかったので、好みのものではなかったと思います。そのことでかなり落ち込んでいます。
  • 過去にライブ終わりに彼を目で追っていたら、かなりキツイ表情で見返されたり、私の方を向かずに演奏されたりしているように感じます。以前は中央を向いて演奏されていたのに、直近のライブでは左向きにマイクスタンドも動かして体の向きを変えていました。嫌われてしまったのかな…と感じてライブも行っていいのかわからなくなっています。
  • 好かれることは諦めてライトなファンに戻ったら気が楽になるかな…とも思います。結構弱っているので強いお言葉はご遠慮いただけたらと思います。慰めのお言葉などいただけたら嬉しいです。
回答を見る