• ベストアンサー

塗る防水剤

シェラのマウンテンパーカーの撥水効果が全く無くなり、ちょっとした小雨でも吸い込んでしまうので、撥水効果を復元したいと思っています。 テントなどの防水(撥水)を調べていたら、小川キャンパルの「塗る防水剤」(実際は撥水剤)とホワイトベアの「完全防水剤」と言うのを見つけました。 ホワイトベアの商品は、その名の通り完全な防水剤なので、テントなどの内部床面に塗布するようですので(内部に塗布するのが基本)、利用するとしたら「塗る防水剤」かなぁと思います。 実際に使われた方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか?。 また、完全防水剤を使ったけれど問題なかった、良かったとか、他の商品で圧倒的な撥水効果を復元させたなどのご意見もありましたら、併せてお教えください。 どうぞ宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joxter
  • ベストアンサー率55% (85/152)
回答No.7

こんにちは。 フェールラーベンのG1000素材は  http://www.ssksports.com/fjallraven/column/fr/column030301.html 60/40素材に極めて近く、適度な通気性と撥水性・難燃性をうたっています。 このG1000素材の撥水性の復元に『グリーンランドワックス』というものがありますがそれで如何でしょうか。  http://www.webleague.net/goods/goodsdet.php3?id=SSK-FR7906 私は60/40とG1000の両方とも愛用しておりますが、どちらの素材にもお薦めです。

参考URL:
http://www.ssksports.com/fjallraven/
ucm8232
質問者

お礼

ありがとうございます。 フェールラーベンのHPを拝見させていただきました。蝋状の物を浸み込ませると言う発想は全く無かったです。 実際に60/40クロスに使用されてみてどうでしたか?。 マウンテンパーカの用途は、防寒が主目的ですので、風を通さない(ある程度の通気性は必要ですが)、少々の雨ならシャットアウト出来れば良いなぁと思っています。 ここ2,3年はクローゼットに眠っていたのですが、今の女房からの初めてのプレゼントのパーカですので、破れて使い物にならなくなるまで着用したいと思っています。

ucm8232
質問者

補足

本日、グリーンランドワックスを購入しました。 SSK本社に問い合わせたところ、シェラの60/40は小職の言うとおり縦糸がポリエステルで横糸がコットンで織り込まれているが、G1000素材はポリエステル65%とコットン35%を撚り合わせた糸で縦横をおりこんでいると言う事でした。 ワックスはコットンにだけ浸み込んで、ポリエステルには浸み込まないそうで、G1000素材は全体にコットン繊維が使われているので、均等に浸み込むが、シェラの素材は横糸にしか浸み込まないとの事。但し、必ず効果は得られる筈なので、是非一度試してみて欲しいとの回答でした。 そこで、塗り方を教えてください。 テカテカに光るまで塗りこんで、アイロンかドライヤーの熱で浸み込ませるのでしょうか?。 テカテカの度合いが良くつかめません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.6

撥水材についてのいくつか意見を。 塗るタイプ、スプレータイプを比較されているようですが、個人的には「漬け込むタイプ」がお勧めです。 NIKWAXというブランドの物を愛用しているのですが、撥水成分が生地に染み込んだ水を介して浸透するらしく、スプレータイプの物よりも持続性が良いように感じます。 また、雨のときなどは外の面よりも、フードの内側や袖の内側などの不快感が気になる物。 漬け込みタイプだと裏表しっかり撥水効果が期待できます。 ちなみにNIKWAXのスプレータイプもありますが、ぬらした状態で吹き付けるので、漬け込みに近いかも? 普通の撥水スプレー(巷では防水スプレーとも言うけど)にはフッ素のもの(スコッチガードなど)とシリコンが含まれている物があります。 確証はないのですが、フッ素の物が細かい毛羽立ちで水をはじくのに対して、シリコンは膜のようなものを張ってしまうのではないかと思ってゴアテックスのような通気性が命の物には使わないようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.5

>スプレータイプも塗るタイプも一緒だと思うのです>がどうでしょう?。 小川キャンパル塗る防水剤は 中味はフッ素系の防水剤ですので スプレー缶入りと替わりは無いでしょう >シェラのマウンテンパーカは縦糸がナイロン、横糸>がコットンで織り分けられています。 この素材のコットンに効果でるか どうかですねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.4

皆様のおっしゃっているように 一度アイロンがけしてみてください 防水剤は 熱により復元するものなのです。 シェラのマウンテンパーカーがどんな素材か解からないのですが 通常の スプレー防水剤で メーカー品 スコッチガードなど塗るのが良いと思います。 塗る防水剤はテントのフライシート用などに使う 通気性有りの素材用です。ゴアッテクスのテントにも使えます  服に使ったとの話は 仲間でも居ません 使えない事は無いかな?しかし液体が多く垂れ しみにならなかいこの点が心配 ホワイトベアーやテムポー製の「完全防水剤」は  ビニールコーティングする感じなので 素材に一皮皮膜を作とで言いますか 若干厚くなる感じで 素材の風合いが 固くゴアゴアになると思います この防水剤は テントの床グランド部など 通異性を必要としない完全防水性能のみ必要な部分に使われます  テントでもフライシートには使用しませんので  衣服には使用不可とお考え下さい。 完全防水剤=通気性セロになると考えて間違えないです 着心地ゴアゴア 中はムレムレ汗だくで風引きますよ! やはり衣類用の 安物で無い(効かない) メーカー品防水スプレーが無難です。

ucm8232
質問者

お礼

シェラのマウンテンパーカは縦糸がナイロン、横糸がコットンで織り分けられています。 水分を含むと横糸のコットンが膨張して防水効果を生み出すと言う事ですが、購入後17年も経過しているので、濡れるとそのまま浸み込んで来てしまうのです。 他の方のお礼にも書かせて頂きましたが、スプレータイプと塗るタイプでは、どのように違うのでしょうか?。市販の「防水スプレー」って、ホワイトベアーやテムポー製のような防水剤ではなく、所謂撥水剤ですよね。同じ撥水剤であれば、スプレータイプも塗るタイプも一緒だと思うのですがどうでしょう?。 (塗る方が、より効果的だと思うんです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通の撥水スプレーを定期的に使用するのがよろしいかと思います。 表面が少し濡れるくらいに吹き付けないと、あまり意味がありません。 塗る系の防水剤は全く用途が違うので、おすすめできません。

ucm8232
質問者

お礼

普通の撥水スプレーと塗るタイプのものとの差は何なのでしょうか?。 一応、小川キャンパルの「塗る防水剤」と言うのは、撥水剤との事ですが。(メーカーに確認しました。) 「表面が少し濡れる」と言うことは、塗るタイプの撥水剤の方が効果があるってことなんでしょうか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.2

 テント用の防水液を塗っちゃうと、服がガビガビになっちゃいます(この表現わかりますぅ?(^^;  市販のシリコン系のスプレーをかけてアイロンをする、という手もありますが  クリーニング店で防水加工(まあ、むこうでも防水スプレー塗ってるだけですが(^^;  のほうが、コストも安く長持ちでお勧めです。 あと、撥水と防水は違う事だと理解してますよねぇ? シエラの60/40のパーカーですか? あれは、濡れることで生地が締まって防水効果を高めてるので、あまり強力な撥水加工をすると、防水能力が落ちますのでご注意を。

ucm8232
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです。シェラデザインズ定番の60/40マウンテンパーカです。確かに、機能としては濡れることによってコットンの横糸が膨張して防水効果をもたらすと言う事ですが、17年前に購入したものなので、普通の雨などでは肩の部分等はそのまま中の服に水分が浸み込んで来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一度ドライヤーであっためてみてください。 撥水効果が復活する可能性があります。 温め過ぎには注意してください。

ucm8232
質問者

お礼

ありがとうございます。 17年前に購入した代物ですので、ドライヤーで温めただけでは復活しないように思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テントの防水処理の仕方について

     キャンプ初心者です。 最近キャンプがやってみたくて、安物ですが テントを通販で購入しました。(リベロ ツーリングテント<2人用>というものです)   それでテントは雨漏りがするから防水処理をしたほうがいいと聞いたので、とりあえず小川キャンパルの「塗る防水剤」というのを買ったのですが、どこに塗ればいいのかよく分かりません(汗) フライシートの表面だけでいいのでしょうか? あと、グランドシートの底面にホワイトベアやテムポー製の完全防水剤を塗ればいいとも聞きました。 よく効くらしいですが、これも上記の防水剤で代用が利かないでしょうか?  どれだけ効果が続くのかや、いつ塗り直せばいいのかということも分かりません。 アウトドアに詳しい方、是非ともご教授お願いします!

  • 防水性と撥水性

    質問させていただきます。 防水性と撥水性は、なにかちがうんでしょうか? いまいち違いがわかりません 私なりの解釈では、防水性は水を防ぐ(そのまんまですが・・・) 撥水性は水を弾くと、思っているんですが・・・ これでは、効果的には同じじゃないかな~?と、 思っているんです。 呼び方が違うからなにか私の知らない、違いが あるのでしょうか? 実際どうなんでしょうか? 教えてください。

  • 新品テントに防水スプレーは有効?

    日に日に暖かくなってきてキャンプ欲も増し、 近々どこかへ出掛けようかと考えています。 冬の間に新しいテントに買い換えたのですが、 今まで使っていたものとは張り方が違うので、 実際にキャンプに行く前に近所の河原で試し張りしようと思っています。 その際に防水スプレーをフライに塗布しようかと思っているのですが、 これは、新品テントには不要、更に言えばすべきでない、 あるいは逆に、しても構わない、またはしておいた方がよい? いずれでしょう? 以前のテントはホームセンターで購入した低価格のものでしたが、 新しいものはそれよりは値の張るものですし、 型も気に入っているものなので、 大切に使っていきたいと思っています。 アドバイスお願い致します。

  • パシフィックアウトドアの防水バッグ(リュック)について質問です。

    パシフィックアウトドアの防水バッグ(リュック)について質問です。 単車に乗るときに使う防水のバッグ(リュック)を探しているのですが 私が小柄なせいで有名どころのオルトリーブやシールラインの物だと大きすぎます。 パシフィックアウトドアを取り扱っているショップのページを見てみると 『完全防水ではありません』と書かれているところもあれば 『完全防水!』と書かれているところもあります。 実際のところはどっちなのでしょうか? また、完全防水ではない防水バックというのは 防水生地&防水ファスナーとされているものが多いですが どの程度の防水効果があるのでしょうか? 小雨程度でしか防水効果を期待できないのでしょうか? 防水効果の期待できる、できれば小さめのリュックを探しています。 情報があればよろしくお願いします。

  • 防水スプレーの代用品とか・・・

    何時もお世話になってます。 アウトドア デビュー前のチョー初心者です。 テントを買って(まだ買ってませんが)防水スプレーをと考えてますが、 結構、価格がするんですねぇ。 安い物でお勧め 効果ありでお勧め お勧め商品 代用品になるなどあったら教えて下さい。 河童とか、バックとかにもと考えています。 アドバイス・アイデアがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カメラレンズに撥水効果を・・・。

    平成21年に防水カメラ(ペンタックス Optio)を買って、夏の海水浴やプールで使っていましたが、レンズ前のガラスに撥水効果が無くなったようで、水滴がとれないことが多くなり、写真に水滴が写り込むことが増えました。   ※「ばっちり撮れた^^」→「パソコンで確認してがっかり」というパターンが多くなりました・・・。 ガラスに撥水効果のあるものをどなたかご存じないでしょうか? なお、テント用の防水スプレーを吹き付けたりしましたが、あまり効果は有りませんでした・・・。 ご教示ください。

  • 段ボールを硬化、かつ防水も出来る塗料はある?

    段ボールに塗布して、固く丈夫にする、加えて防水効果も得られる様な塗料でお勧めな商品があれば知りたくて質問を投稿しました。木材を購入して使えば良いんでしょうけど、日々通販で届く荷物の段ボールが勿体なく思えて、有効活用しようと思いまして。。。宜しくお願いします。

  • ゴアテックステントの結露について

    ゴアテックス製2人用150×210×110を 4月末に使い 結露でびっくりしました(テントの状態は 新品で防水剤は透湿素材用 小川キャンパル製を使用 油分も付着させていないので ゴアの透湿性能は悪化させてません)たたむ際も空気の抜けが悪く これでは結露もするかと ガッカリしてます。ゴアはフライシート無しで防水性は確保出来ても蒸れる物 換気をして使うものなんでしょうか 雨降り時 テントに雨が当たりパタパタうるさいのも たまにきづ ナイロンテントの方が通気性良く使い勝手が良いように痛感 冬時期もキャンプしたいのですが 結露が気になり 行く気になれません 雪山などで使われる際は どうなんでしょう(+スノーフライで換気?) また対策は有りますか? 現状 専用フライシートを買い 換気して使う方向に考えてます。 一番良い使い方教えてください。     

  • 初めてのテント購入

    こんばんは^^ 今回初めて家族でキャンプを始めようと思い テントを購入しようとこちらのサイトでいろいろ調べて見ました。 そこで行き着いたのは小川キャンパルのスクートDX6とグラスランドDX7だったんですが どちらがイイか迷ってますT_T 家族構成は大人2人と子供3人です 長く使いたいというのが第一に考えてます 迷える私をどなたか救って下さい^^; あとコールマンでウェザーマスターというのが出ていて この商品の通気性が良さそうですがあまり関係ないのでしょうか? スノーピークも良さそうなんですが小さいみたいな気がして大丈夫なもんなんでしょうか? 併せてご教授願いますm(_ _)m

  • 内部の高さが高い上質なテント

    今年の夏と秋に1度ずつ友人にテントを借りてキャンプへ行き、とても楽しかったため春に向けてテント購入を考えています。 テントを使用するのは夫婦+3歳児の3人ですが、今のところ我が家だけでキャンプへ行く予定はないので(食事スペースなどは妹一家のものを利用させてもらいます)テントはほぼ着替えと寝ることにのみ利用することになると思います。 以下の条件をクリアするテントはありませんでしょうか? ・室内サイズが270×270cm以下 ・1メートル以内でもいいので前室がある ・設営が簡単(2人いないと絶対無理とか極端に難しいものでなければ問題ありません) ・内部の高さが155cm以上 ・上質でできれば国内メーカー(借り物テントは室内が外気温と同じでした) ・コールマン以外(どうしても上記のものがなければBCバイザードームにしようかと・・・) スノーピーク、小川キャンパルのドーム型のテントが好みなのですが、主人が内部の高さが不服のようで何か他によいものはないかと探しております。 よろしくおねがいします。