• ベストアンサー

プールって太るんですか?

proudiaの回答

  • proudia
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.5

プール通ってますが痩せても太ることはありませんでした。 プールにはダイエット目的で通い始め、週2回1時間ほど泳いでいます 確かに泳ぐとおなかが空くし食欲倍増なんですが、無駄に食べなければ太ったりしません 大事なことは飽きずに続けることです。泳いでも歩いてもアクアビクスでもいいから1年は続けてみましょう

関連するQ&A

  • ジムとプールはどっちがやせる??

    現在プールに通い続けて1年経っています20代女性です。 週5回のペースで、時間にして45分、距離にして1.8kmをクロールです。 元々、標準体重+6kgくらいあり、落ちた体重は5kgほどです。(体脂肪率は体脂肪計がないのでわかりません・・・) 食事は平均して1600kcal程にしています。内容は朝・昼・晩しっかりと炭水化物・たんぱく質・脂質をバランス良く摂るようにしています。 もうすこし体重を落としたい(理想は50~52kg)のですが、この方法のまま落ちますでしょうか??(むしろ1年間通ってこれだけしか落ちないのも不思議なのですが・・・) 最近プールに飽きてきてジムに通おうと思っているのですが、やはり水泳よりは消費カロリーが少ないと聞いてものすごく迷っています。 どなたかご返答お待ちしています。

  • プールで水中歩行しています♪

    ダイエットを始めて、食事制限(朝昼はダイエット用食品に低脂肪乳を溶かして)夜は普通食です。 と、プールでのウオーキング(一日一時間程度) をしています。プールで歩くと普通のウオーキングよりカロリーを消費すると聞いたので、そうしているのですがこのサイトを見ていて「かえって皮下脂肪がつく」というご意見を見てドキーっとしました( ̄□ ̄;)!!実際、水中ウオーキングをされた方 で食事制限も含めて、ダイエットに成功された方 からのご意見が欲しいです。よろしくお願いします。

  • プールで歩くと消費カロリーはどのくらいですか?

    プールで歩くと消費カロリーはどのくらいですか? 体重が増えてしまって太っているので、ほぼ毎日1日40分位公営プール の歩くコースで歩いています。 以前は1時間歩いていたのですが、プールにくる回数を増やして 時間を短くしました。 食事も制限していて野菜をふんだんに取り入れて、タンパク質は豆類をメインに しています。 体重も1日2回量って順調に減っています。 ゆっくりと確実にじわじわと体重は減っていますがまだまだです。 プールで歩くと消費カロリーはどれくらいなんでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • プールで体が浮かない?

    こんにちは。 ”プールでは体をリラックさせて動かなければ体は浮く”と言う話があると思います。 僕はなぜか体が沈んでしまうのですが、、彼女に言わせれば”体のどこかに力み、緊張がある”のだそうです。 僕は完全に緩んでいるつもりですが。先日プールでやって見せたら彼女に大笑いされました ヾ(@゜▽゜@)ノ 自分では、プールで体が浮かないのは体が筋肉質だからだと思っているんです。 *体脂肪率は17%程度 で、質問は プールでは体って絶対に浮くものでしょうか? だとしたら私が浮かない原因は何でしょうか? 私も浮かないという方いませんか? 皆さんよろしくお願いいたします。

  • プールダイエット

    身長 175cm 体重 75kg 体脂肪 22.8% 年齢 43才 男 です。 4月中旬まで 体重 68kg 体脂肪 17% でした。 運動は、ジョギングなどを週に3日くらいはしていたのですが 足を怪我してしまいそのまま同じように食べていたら上記の ような始末になってしまいました。 そこで反省し、食事は8割ほどに減らしだしたのですが 有酸素運動も取り入れて行きたいと考えております。 まだ、足が完全に治っておらずジョギングやウォーキングは、 ちょっと負担かかりそうですのでプールでのダイエットはどうか? と考えています。 効果は、ジョギングと比べてどんなものなのでしょうか? 今までにプールでのダイエットはしたことがないので どなたか良いメニューを教えてください。(週3回くらいです。) 平泳ぎなら結構な時間泳げますがクロールはちょっと苦手です。 ちなみに先週子どもと市のプールに行ったとき軽く泳ぎましたが 足に負担は感じませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 食事制限をあまりせずに

    40代後半、身長152cm、体重52.0~53.0 体脂肪は日々結構変化するのでよくわからないのですが、 先日はかったインボディでは29.3% 内臓脂肪VFA(タニタで)45 今月はじめからジムに通いつめています。(週6回) ウォーキング1時間300カロリー消費 筋トレ6種×30回づつ 1ヶ月頑張って1キロ痩せたか痩せないか程度で モチベーションが下がり気味です。 そこで、昨日よりスイミングを取り入れました。 ジムでのウォーキング40分くらい200カロリー消費 プール1時間(ウォーキング8割で平泳ぎ2割程度) 筋トレなし。に変えました。 プールの1時間の消費カロリーはどれくらいでしょうか? できればあまり食事制限をせずに痩せたいのですが この程度の運動では無理でしょうか? 運動量はこれくらいで精一杯なのですが、 こうしたほうが効率的などとゆう改良点を教えて下さい。 食事:油ものは一応控えていますが、 ご飯大好きで1膳半くらい食べちゃっています。 おかずはとくに多くないと思うのですが。 間食少々。

  • 高3です。プールで余計筋肉つきました

    高3女子です。166cm55キロです。 体脂肪が22だったのに、プールでクロール1時間ほどを続けていたらなぜか、体脂肪が26になってしまいました。。 足痩せしたいのに、余計足ががっちりしてしまい。。太ももも太くなった気がします。 なぜでしょうか。このままプールを続けていてもいいのか不安です。

  • 体脂肪率とカロリー消費について教えてください。

    体脂肪率とカロリー消費について教えてください。 たとえば同じ体重で体脂肪率が30%と20%の2人がいるとします。 両者が同じ運動をした場合、運動によるカロリー消費は同じになるのでしょうか? それとも体脂肪の20%の人のほうが、カロリー消費が高くなるのでしょうか? カロリー消費は一般的に体重を元に計算されるので、その点で疑問を持ちました。 どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • ダイエット目的でプール通い

    ダイエット目的でプール通いをしようと思っているのですが、泳げません。ウォーキングで効果的に痩せる方法を教えてください。またウォーキングでどれぐらいの効果(消費カロリー等)があるのでしょうか?

  • プールで減量か、ジョギングで減量か?

    大学生です。長い夏休みが始まりましたので、今までたるんできた体にムチを入れようと思っています。運動部には所属していないので、自分で何かしようと思っています。 以前、保健体育の資料集かなんかで、同じ時間の運動量で比較すると水泳はジョギングの14倍程度のカロリー消費量がある、と書いてあったのを記憶していて、水泳を取り入れようと思っています。 一ヶ月フリーパースを購入して、毎日あるいは週4~5回以上はプールに通いたいと思います。 この場合、 (1)本当にジョギングより格段にカロリー消費は多いのか?(泳法に拠らないのか?) (2)週5回以上泳ぎたいと思っているが、この回数は適当か? ということを知りたいので、質問させて頂きます。 また、プールについても、 (1)市営体育館プール (2)私営フィップネス系統のプール のどちらかを考えているのですが、フリーパス利用を考えるとどちらが一般的に言って、リーズナブルなのでしょうか?わかる方居たら、このことについても教えてください。 *上に書いた保健体育の資料では、水泳と他の運動とのカロリー消費の比較が出ていましたが、今は手許になくうろ覚えです。もし、この比較に関して取り上げているようなホームページをご存知の方が居たら、併せてリンクを教えていただければ幸いです。