• ベストアンサー

光通信の場合のIP番号と

kumasan38の回答

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.1

光回線提供の光電話は、いま、お使いのNTT回線の番号を移管して使い続けられます。ただ、NTT回線と全て同様とまでにはなっていません。光回線を契約すると支給される端末に、050IP電話用と光電話専用のVOIPアダプター2個を接続すれば、従来どおり、それぞれ独立して2回線の使用は可能です。050番のIP電話は、光導入で回線業者やプロバイダーに変更があれば番号は新しくなります。 光電話アダプター、契約に含まれていて別途レンタル料は要りません。

age1118
質問者

補足

どうもありがとうございます。わたしは現在、YBBのADSLなので、YBBのマンションの光を検討してます。その場合、NTTを解約しても、NTT番号とIP番号がそのまま使え、支給される機械にそれぞれ電話とFAXをつなげると、別々の番号で使えるということでしょうか? この場合、どちらもIP電話ですよね?

関連するQ&A

  • 光通信のIP電話について。

    光通信のIP電話を利用し、NTT回線を持っていない場合、電話番号は、050-のIP番号のみがもらえますか?それとも、0ABC-のNTT形式の番号との選択になるのですか?もしくは、両方もらえるのですか? 同じ質問をしたのですが、書き方がまずかったので、もう一度シンプルにして書いています。

  • IP電話で発信者の番号を知りたいとき

    IP電話で発信者の番号を知りたいとき NTT回線のときは、163?136?で発信者番号をきくことができましたが、 光回線にしてから、NTTの銅線を引き払い、IP電話になりました。 その状態で無言電話がかかってくるのですが、警察へ届けを出すにも、プロバイダーとの契約変更が必要で、なおかつ、非通知設定だと分からないということらしいのですが、 ソフトバンク光ですが、 どなたか、契約変更して、表示されるようになった方はいらっしゃいますか? 電話もナンバーディスプレイ機能が付いていないものです。 また、無言電話で警察が調査しはじめるようにする方法は何かないでしょうか?

  • 「光ファイバ+IP電話」に早く・安く切り替えるには?

    関西在住です。 現在、家のネットはADSLなのですが、 回線を光に換えて、家の電話を今の番号のままIP電話に換えようと思っています。 NTTに相談すると、「半年以上は待つことになる」とのことでした。 関西電力の光回線ならすぐ導入できるが、IP電話がついてこない、と聞きました。 希望としては、光回線とIP電話の基本料金の合計をできるだけ安くして、できるだけ早く導入したいのですが、 やはりNTTのを待つしかないのでしょうか?

  • 移転の為、せっかくなのでIP電話に!

    現在の環境は電話はISDN回線で同時に二通話。 もうひとつアナログ回線でFAX専用。  またインターネットでひかりONEに加入しています。 要望はと安いことと、インターネット、同時に二通信、作業上コードレスが必要になることです。 三日に一回くらい二通話が必要になるくらいなので、 同じ番号の電話Aと電話Bで同時に、それぞれ他者に通信できることと、 もしくはFAXと電話Aで同時にそれぞれ通信できるくらいで足りると考えています。 調べたところ http://www.ntt-east.co.jp/release/0510/051031d_1.html NTTのひかり電話のサービスで家庭用のコードレスの親機をつなげればたぶんできる?とは思うのですが、 NTT以外でもっと安くできないかと探しました。 が検索してもビジネスフォンの案内ばかりでした。 高いので今の家庭用コードレスでやっていければと考えています。 市外に越すため電話番号が変わったり、050がつくことはかまいません。 今のひかりONEを解約してメールアドレスが変わるのもかまいません。 他に安い方法があればと考えています。 また、もしあとで、同時に三回線通信が必要になるのなら、 ビジネスフォンにするのがよいのでしょうか、それともFAX用にアナログ一回線つなぐのがよいのでしょうか。 急な引っ越しのため、早く決めなければいけないのですが、 せっかく番号がかわるのならとジタバタしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ひかり電話とIP電話の併用

    一戸建てに引っ越すことになりました。 NTTのNGNネクストの回線契約をしています。 プロバイダーはKDDIにしたのですが、 これは携帯がauなのでおまとめ請求にすればIP電話から携帯への通話が無料になることやポイントがつくからという理由によるものです。 ひかり電話用の電話番号を付与されています。 質問は下記です。 ・ひかり電話用の固定電話番号がありますがネット接続と固定電話番号は関係ないものでしょうか。 ・IPの電話番号とひかり電話番号を併用する利点はあるのでしょうか。 ・1台の電話機でひかり電話とIPをつかうことは可能でしょうか。

  • IP電話間の通話

    YBBの光回線のIP電話とNTT系の光回線のIP電話で両者にNTT電話回線がない場合、通話できますか? 1.まったく無理 2.一部通話できる 3.常に通話できる どれでしょうか? 1と思うのですが、質問してみました。

  • 光ファイバーのIP電話に既存番号で着信できますか?

    光ファイバーのIP電話に既存番号で着信したいのですが 、ただ既存の回線は廃止する予定で、電話番号のみ着信用に利用したいです。 光ファイバーはテプコかNTTを予定していますが、NTTでは 出来るようなことを言っていました。 詳しい方教え下さい。

  • 光電話とIP電話について

    光回線を利用してNETをやってますが、電話についてお尋ねします。 プロバイダーで提携しているIP電話同士は、無料となるので光回線のメーカー(NTT、KDDI)とプロバイダー(NIFTY、SO-NET、Yahoo等)を組み合わせてNETをやってますが、電話も光回線の光電話とプロバイダーのIP電話をとりましたが、この電話の接続について教えて下さい。 電話をかけた際、ゲートウェイのアダプターが自動で判断して光回線を利用するか、IP回線を利用するかを判断すると聞きました。例えば、電話をかけた相手の番号をNTTの番号で掛けたにしても、相手が050を利用していれば、IP電話回線で通話できるのでしょうか。 又、逆に050でダイヤルしても、相手が050を取得してなければ、光回線での通話とゲートウェイが自動で判断すると言う事なのでしょうか。【ゲートウェイがこの自動で判断して】という意味が理解できてません。 電話をかけた際にIP回線が利用されているか、光回線が利用されているか、判断できる方法は無いのでしょうか。 又、取得した050番号が、光回線のメーカー付与の番号か、プロバイダー付与の番号か知る方法はありませんか。

  • 光ファイバーでIP電話を利用する場合

    ここでのIP電話は電話機を利用する形態を言います。スカイプやメッセンジャーなどPC上から発信するものではありません。 現在、ADSLを契約し、IP電話も契約しています。 接続方法は、ADSLモデムに自宅の固定電話機を接続しています。 ところで、光ファイバーでIP電話を契約した場合はどのような接続方法になるのでしょうか? ADSLモデムに該当するような「回線終末装置」というのを利用するようなのですが、この装置に電話機を繋ぐのでしょうか? ADSLのIP電話の場合は、050番号とNTT一般電話番号(03など)の両方を一台の電話機で着信させる事が可能でしたが、光の場合はどうなるのでしょうか? 光ファイバーの専用線を引っ張ってくるわけですから、NTT一般電話番号の着信は出来なくなるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ひかり電話

    現在NTTフレッツ光を利用し機器はWebcasterV110を利用しています。 電話はIP電話のみでNTTの一般回線は利用していません。ぷららのIP電話を利用しています。 ぷららのIP電話だと、フリーダイヤルや緊急電話が利用できないので NTTのひかり電話(IP)も契約使用と思っています。 現状のぷららIPの契約(電話番号)もそのまま利用し続けたいと思っているのですが、NTTひかり電話と併用できるものなのでしょうか? また、上記機器でNTT光電話は可能でしょうか? 素人ですのでどなたか教えていただけると助かります。