• ベストアンサー

予算4万円以下のパソコン

damushiの回答

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.4

Pen4でそのお値段を狙うのはちょっと無謀かと…。 型落ちでもPen4は結構いいお値段だしOSもいいお値段なので。 BTOではありますが下記URLからいくつか構成してみて参考になれば。 個人的な意見ではありますが、あくまでつなぎのためだけに 買うというのであれば中古で済ましたほうがいいと思います。 (中古でも値段の条件はかなり厳しいとは思いますが) どうしても新品でというのであれば新しいマシン購入後も サブマシンとして使うことを念頭に入れて選んだほうがいいと思います。 (そのようなお考えでしたらスミマセン)

参考URL:
http://www.tukaerusite.com/navi/c_pc/sort_3/sortr_1/

関連するQ&A

  • 5年ぐらい前のパソコンでも特に不足は感じていないのですが、最近のパソコンでないとできないこととはどういうことでしょう。

    5年ぐらい前のパソコン(OSXP、CPUペンティアムM1.6G、メモリ512MB)を使っていますが、最近のパソコン(OSビスタ、CPUコア2、メモリ1ギガ)はどう違うのでしょう、確かに速さは感じるのですが、以前のパソコンでそこまで困るということはないように感じるのですが、主にワードとエクセル、DVDの書き込み、インターネットなどを利用しています。最近のパソコンにしたら、かなり効率よく作業できたりするのでしょうか。

  • 予算3万円以下でデュアルCPUマシンをオススメは?

    初めてのathlon 64 X2マシンの組み立てを考えております。 今使っているサブのPC (SOCKET478 PEN4 3G PC3200ー1.5GB) の部品を出来るだけ流用し ケース、電源、HDD、FDD、DVD-RWまでは何とか成るのですが CPU、マザボ、メモリ(中古で可) そこで現在考えているのがメモリは1GBにして(PC4200で中古で1GBで4000円程度) デュアルコアCPUとマザボで2万円程度でオススメ無いでしょうか? 将来的には、今の使えない部品(CPU,メモリ、マザボ)を処分して、PCI-EXを付けて モンスターハンターをやる予定です。

  • 海外製の6万円以下のパソコンを探しています

    そろそろ新しくパソコンを買い替えようかなと 思ってるんですが、国産製のパソコンは高くて無理なので海外製でそこそこスペックが高い 6万円以下のノートパソコンか2in1パソコンを検討してるんですが、下記の条件が全て揃うオススメパソコンはありますか? (1)SketchUpでそこそこな3Dモデルを難なく 作成できる性能を持つCPU搭載 (2)メモリ(RAM)容量が4GB以上搭載 (3)HDDかSSD容量(ROM)が100GB~500 GBを搭載 (4)なるべくなら2in1タイプのパソコン (5)6万円か5万円以下で買えるパソコン 一般的にはスペックを重視するなら 2in1パソコンは止めた方がいいんですか?

  • 一体型で20万円以下のパソコンを探しています。

    パソコンを買い換えるのですが、 なかなか条件に合うのがなく、困っています。 ■希望条件 一体型 CPU:Pentium4 3E 程度 メモリ  512 HDD  80GB ドライブ  DVD-ROM/±R/±RW/RAM os winXP pro 20万円以下 自宅仕事で使うので、 アクセス・エクセル・ワード利用がほとんどです。テレビ機能は必要ないです。 20万円以下がなく、ウロウロしております。 どなたかよいのがあれば教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • NEC VC5006Dに搭載できるグラフィックボードは?

    この度ユニバーサルセンチュリーのテスターに当たったため、ゲームをしたいんですが、ログインした時点で電源が落ち再起動になってしまいます。  推奨環境では、Pen4 2.0G以上、メモリ1GB以上、ビデオ128MB以上となっています。 私のパソコンは、Pen4 2.4G メモリ 256+512M ビデオ RADEON9100 64Mです。 友人はCPUもメモリも同じ仕様でグラフィックだけ違うもの(RADEON9200?かな)でゲームができているためグラフィックボードを変えればゲームが出来ると思いますが・・・ このパソコンに搭載できるグラフィックボードを知りたいです。一応AGPボードがついていますが・・・

  • 予算10万円で作りたい・・・!

    はじめまして。 予算10万円でパソコンを作りたいと思っています。 使用目的はハンゲームのスペシャルフォースです。できれば、マイクロソフトのゲームのHALOも動くようなパソコンを作りたいと思っています。 自分なりに考えた構成↓ CPU cure 2 Duo E6400 ・・・24000円 memory DDR2 1066 1G ・・・10000円 M/B P5K-V ・・・20000円 HDD 80GBで十分 ・・・6000円 ドライブ LG電子 ・・・4800円 ケース 未定 電源 未定 モニタ 未定 OS 何がいいかな? という状態です。 電源は価格重視でこの構成だと何ワットくらいがいいのかわかりません。電源についてもおしえてください。

  • 予算20万円でできるだけハイスペックなパソコン

    パソコンは主にテレビ、DVD鑑賞、動画編集、インターネット、文書作成に使用しています。現在のパソコンのスペックはCPU:P4 2.6GHz、メモリ:512MB、 HDD:160 Gでモニターは17インチ、DVDスーパーマルチドライブがついています。予算20万円でこれを上回るパソコンを自作したいのですが、どれくらいのハイスペックマシーンを望めますか?なにぶん初心者なもので抽象的な質問ですいません。OSとofficeは持っていますので予算には含みません。

  • 低予算での自作パソコン改造について

    今現在、6~7年ほど前に購入したパソコンを使用しているのですが、 さすがに動作がかなり処理落ちが酷くなって常駐プログラムを切る等の工夫をするのも限界に来ました。 ここまで古いといっそのこと新しいPCにしたいところですが、正直予算が無く、一時しのぎとしてパーツだけでもを組み替えたいと考えています。 そこで、予算7千~1万くらいで組み替えるとしたら CPU、メモリ、グラボ、その他 どれに手を掛けるのが一番いいのでしょうか。 (バルク、正規品問わず、中古も検討可) スペックとしては OS WIN XP SP2 マザーボード VIA p4x-266 CPU PEN4 1.5G ソケット478 メモリ 256M (確かDDR DSRAM) グラフィックボード Ge Force FX5500 HD 80G+15G使用 電源 300W使用 主な用途  youtube、ニコニコ動画等の動画サイトを多用 3Dゲーム等にはあまり使用せず 最近のパーツ関係には全然詳しくないのでこれが良いとかあったらそれも教えてくれるとありがたいです。

  • 余ったパソコンをDVDレコーダーとして使えますか?

    以下のパソコンが余っています CPU pen4 2.8 メモリ 1G グラボ RH2400PRO-A256H2 (AGP 256MB) 玄人志向 マザーボード MSI 865G Neo2-PLS 電源 ノーブランド350W OS XP これとSONY ブラビア KDL 32V2000 を繋いでDVDレコーダーとして使えないかなぁと目論んでいます。 やりたいことは ・番組録画、視聴 ・リモコンで操作 自作はしたことありますが、基本構成のものしかしたことがないので何を揃えていいかわかりません。 必要なパーツ、性能的に足りてるかなど教えてください。

  • AGPについて

    最近3Dのゲームなどをプレイする事が多くなってきたのですが 必要環境を超えていても 重いです 結構低スペックの3Dゲームでも画面に映る物が多くなると重くなります メモリ:768 CPU:Pen4 3.06G グラフィック:AGP(×4) RADEON X1300 256M たぶんAGPがダメなんだと思いますが 買い替え以外に対処法などがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。