- ベストアンサー
高1からの受験勉強(長文です)
初めまして。来年高校受験を控えている中三の男です。 恥ずかしながら今年の初めに精神の病気にかかってしまい出席日数や現在の病気の状態を考慮して全日の高校は諦め通信制の高校へ進学する予定です。 そこで、通信制の「自由時間が多い」というメリットを生かして一年目から大学受験を見据えた勉強をやっていこうと思い、ネットなどで調べていましたが、分からないことがあるのでここで質問させていただきます。 上で書いたように3年間ずっと受験勉強をしようと思っているのですが、どの時期にどの科目を勉強するべきでしょうか? 今のところは三年間を通して英語と数学を出来る限り高めていこうと思っているのですが、その他の教科をどの時期にやればいいのか検討がつきません。 勉強法のサイトなどでは社会や理科は直前にやればいいとあるのですが、あくまでそれは「高3から受験勉強を始める」場合で高1の段階からやっていこうと思う私には当てはまらない気がしてなりません。 まして通信制は学校の授業は中学から高校の超基礎レベルと聞いたのであまり授業もあてになりません。 志望校は名大法で現役合格を目指しています。今のところは自宅学習を中心に代ゼミのTVネットをやるつもりです。 あと、高校にいけない分1.2年の間だけバイトや好きなテニスのスクールに通いたいとも思っているのですが、やはりこの考えは甘いでしょうか? 中学生の私にここは場違いかもしれませんが、もしよろしければアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学受験を終えて、かなりの年月が経ち、どこまで参考になるか不安ですが、基本的な部分は同じかと思い書き込みます。 ほぼ独学ということですが、一番難しいのは、モチベーションの維持でしょう。私は進学校でしたので、乱暴に言えば流されていけばそれでよかったのですが、自分でコントロールするのはかなりの精神力が必要です。予備校等を上手に利用して下さい。 さて、本題ですが、英語・数学に加えて国語にも一年からしっかりと取り組みましょう。理・社は、まあそれなりで。文系だと理科はセンターのみですよね。社会はセンターと、二次(小論文に必要とありましたが内容はよくわかりません)もありますが、これもそれほど躍起になることはまだないと思います。できれば、小説とか博物館などで地理や歴史を楽しむ姿勢を身につけるようにしましょう。これは今からでもできます。そうすれば、ぐっと覚えやすくなります。三年生になってからは、そんな余裕ないです。 バイトやテニスは、大丈夫だと思います。せっかくの高校時代なんだし、いろいろやってみましょう。何かあった方が、「テニスなんかやってるから成績下がった」と言われたくないと勉強の励みにもなります。
その他の回答 (2)
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
肝心の質問は理科・社会だったのですね。 (そちらの回答を忘れてました・・・) 最近は有名講師の授業をそのまま文字化した「実況中継」と言われる参考書も出ています。 早期からそういう物を利用するのも「手段の1つ」です。 学校見学会には高1の時から積極的に行ってみて下さい。 (ホームページでオープンキャンパスなどと紹介されます。学園祭と一緒に行われる事もありますので、こまめにホームページをチェックしてください) そのときに進学相談会も行われているはずです。
お礼
度重なるご回答本当にありがとうございます。 そのような参考書があるのですか。 気になって先程高校の参考書コーナーを覗いてみたのですが、中学の参考書とは 比べ物にならない量ですね。 なんとなくですが、独学でやっていく自身ができました。 学校説明会ですか。モチベーションを保つのによさそうですね。 とても有益な情報をありがとうございました。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
大学受験に必要な英単語は概算で2000コ以上、熟語は1000コ以上あります。 (国公立大学だともうちょっと増えます) 覚えないと英文が読めませんし、代ゼミでも単語の勉強には時間を割いてくれません。 意味は軽く教えてくれますが、予備校の授業では「受験生ならこれくらいの単語は自分で勉強して知ってるだろ?」のような感じでどんどん進みます。 本屋さんに受験英単語、英熟語をまとめた本が売ってますので現役合格を目指していて尚かつ自由時間があるのであれば高1の夏まで(せめて高1の冬まで)に一通り覚えてください。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010318589/ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806114782/
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的な数字を教えていただきましてありがとうございます。 2000個ですか・・・なかなか難しそうですが、目標に向かって頑張って いきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり、一番つらいのはモチベーションの維持ですか・・・ 3年も受験勉強を続けるのは相当な精神力がいりそうですね。 ですが、これも自分を高めていくための一つの関門と考えて頑張っていきたいと 思います。