• ベストアンサー

"トンヘレ”って、どこの部分のお肉ですか?

”トンヘレ一口(ひとくち)定食”というのがあるそうですが、これはやはり豚肉を使った料理なのでしょうか? また、豚だとすると、豚のどの部分のお肉なのでしょうか? やわらかさや味の感じも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

「ヒレ」のことを「ヘレ」と呼ぶのは、関西方言とされています。関西のどのあたりまでかは知りません。 「ヒレ」は「ロース」に隣接する最上級とされる部位です。 参考図→http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/kisotisiki_01_03.html ついでに関西ではたんに「肉」といえば「牛」のことなので、豚肉は「豚」を付けるのがお約束です。 関東で「肉じゃが」が豚肉であったり、豚肉を使っているのに「肉まん」と呼ぶのは、関西人には納得しがたいことです。

1969taka1969
質問者

お礼

こちら関東でも呼び名として浸透してきた”豚まん”は、もともと関西で生まれたものだそうですね。(^^) ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

首都圏育ちですが、数年関西に住んだことがあります。関西では「ヘレ」というらしいとは知識として知ってたんですが、行ってみてびっくり。実際スーパーでも、飲食店のメニューでも、必ず「ヘレ」って書いてありました。「ヘレカツ」「牛ヘレ(ぎゅうへれ)」です。「ヒレ」「フィレ」という表記はほとんど見たことなかったですね。

1969taka1969
質問者

お礼

実際にその土地に行って”常識にビックリすること”って、ありますよね。 私も九州に行った時、”駅の立ち食いラーメン屋さんのスープが全てトンコツ味”という現象にカルチャー・ショックを覚えましたよ。 ご回答、ありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

>特定の地方の表現なのでしょうか 地域性は知りませんが大阪では当たり前の表現です。

1969taka1969
質問者

お礼

特徴ある食文化のまち大阪では、当たり前の表現ですか!(^^) ご回答、ありがとうございます。

回答No.2

関西では一般に、ヒレのことをヘレって言います。 牛ヘレとか。 http://www.palcoop.or.jp/recipe/1497.html http://www.nikunomatsusaka.co.jp/stake.htm

1969taka1969
質問者

お礼

豚だけでなく、牛にも使うのですね。 初めて知りました。 ご回答、ありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

豚ヘレの事でしょう。 ヘレ=ヒレ 部分で、やわらかくて脂が少ない高級部位です。 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/kisotisiki_01_03.html

1969taka1969
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 ”ヘレ=ヒレ”なんですね。 ”ヘレ”っていう言い方は初めて聞いたのですが、これは特定の地方の表現なのでしょうか? それとも、そんなことはないのでしょうか? もしかして業界用語的なもの・・・? もしお分かりでしたら、また教えてください。

関連するQ&A

  • 焼肉のお肉と味付けは?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? あなたにとって「焼肉(定食)」といわれたらお肉は何肉が よろしいんでしょうか。 私は、「豚肉しょうが焼き」定食のイメージ強烈な派の ひとりです。 よってお肉は豚だと思っていたもので(牛もお肉だが吉野家さんの 「牛丼」まで牛の定食という感覚がはずかしながらあまり 無いんです(??今では「焼肉定食そのもの)。 ラム、とか、マトンはともかく、トド肉定食とか お肉を焼いて食べるとしたら、何のお肉をどう味付けして 召し上がるのが一番美味しいんでしょうか。 要領の悪い質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • お肉について

    豚肉・鶏肉・牛肉などがメジャーなお肉だと思いますが、 まったく料理をしたことない自分にとってはよく区別がわかりません。 たとえば豚肉であってもスーパーで50円くらいで売っている者もあれば高いものもあります。 牛・豚・鳥肉にはそれぞれどのように分かれていて、それぞれどのような調理方法があるのか?というのがわかるサイトなどないでしょうか? なんでもいいので、軽い助言だけでもお待ちしています。

  • 肉の臭みについて

    たまに料理をするのですが食べると豚肉・鶏肉の臭みがあるときがあります。 ショウガを使ったことがあるのですが、個人的にショウガの味が得意ではないようで… 他に肉の臭みを取る方法を教えてください。

  • 肉の脂

    昔、「肉の脂は油を飲むのと同じだから食べない方がいい」と言われたのですが、本当ですか? 味が好きではないという事もあり、豚の角煮はいつも脂部分を残していますし、海外では脂部分のみ使った肉料理を出される事が度々あり、いつも気になっています。

  • 凍ったままの肉で煮物を作ると・・・・

    味は落ちますか? 解凍するのをしょっちゅう忘れてしまいます・・・・。 時間がないことが多いので、 凍ったままの豚バラ肉で煮物を作るのと、 ちゃんと解凍された豚バラ肉で煮物を作るのでは味に結構差がでますか? 電子レンジの解凍をつかってもいいのですが、 肉のかたまりなのですごく時間がかかりますし、 前に一度、部分的に火が通ってしまって失敗しました。 凍ったままでもいつかは解けるので味に差がそんなにないなら思い切って凍ったまま料理したいと思います。

  • 何肉が好きですか?

    ここ数年BSE問題により牛肉の輸入量は年々減少し、その一方豚肉は色んな料理番組でもイベリコブタなど海外のブランド豚が取り上げられるように輸入量が増えていたり、北海道でしか食べられなかったジンギスカンが健康ブームに乗って全国各地に専門店が出来て食べられるようになってますよね。 そこで皆さんにお聞きしますが、何肉が好きですか?そして好きな肉はどう料理して食べるのが1番好きですか? 自分は鶏肉が好きで、ローストチキンで食べるのが1番好きです。

  • 肉臭い理由

    私は一部のお肉料理が食べれません。 その条件には、脂身の塊があることやお肉臭い味がするものにあります。 いつものようにスーパーで買った合い挽き肉でハンバーグを作りましたが、 なぜか今日のハンバーグは肉臭い味がして不味くて仕方が無かったです。 これは肉の質に問題があるのでしょうか? それとも牛豚50%50%の表記が偽りで豚が多めに入っていたから などの理由があるのでしょうか?

  • 豚肉の調理に関して教えて下さい

    豚肉のなかで、豚ロース・豚もも肉・豚バラとありますが、それぞれの肉の特徴について教えて下さい。例えば豚ロースは炒め物に向いてるなど、それぞれの素材にあった料理は何かを教えて下さい。ふだん料理をつくるときに、よくわからないで、ただ豚肉を買ってきているので、そのへんのところが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 豚の角煮で肉に残った白い部分は何?

    豚の角煮を作るとき、長く長く煮て、翌日上に浮いた油を取りますが、それでも豚肉には脂身の部分の白い部分は残ってますよね。脂分は全部出てしまっているのなら、残った白いのは何?って思うのですが、どうなんでしょう。全部は出きれずに最後まで脂が残っているのでしょうか。そうでなく脂分はでてしまっているのなら、あれは何?

  • カルビはどこの部分の肉なんでしょうか?

    牛カルビ、豚カルビ、鳥カルビとありますが‥ カルビってどこの部分の肉なんでしょうか? バラ肉=カルビなんでしょうか?

専門家に質問してみよう