• ベストアンサー

RUNDLLのエラーがでるので、OSを再インストールしようと思うのですが…

hirune-623の回答

回答No.3

フリーソフトEverest Home Editionで見られると思いますが、間違ってたらごめんなさい。 http://www.forest.impress.co.jp/

merio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さっそくインストールしてみました。便利なソフトですね(^^) でも、プロダクトキーについては表示が見当たりませんでした・・・。 解決にはなりませんでしたが、参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A

  • OSの再インストール

    PCの調子が悪くなってしまったので、OSを再インストールしようとすると コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録されているバージョンより新しいため、セットアップを続行できません。 警告 : コンピュータに現在インストールされている新しいバージョンの Windows を削除すると、ファイルや設定を回復できなくなります。 と出るんですが、 このCDからブートしてインストールするにはどうしたらいいのでしょうか? 分かりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • OSの再インストールについて

    現在は調子は悪くない上にWINDOWSのCDが手元に無いのでクリーンインストールは考えておりません。 と言いたいところなんですが・・・。 しかし「OSは年に一度は再インストールした方が良い」といういのを見てどうしたものかなと思っております。 検索・このサイトの過去ログを色々見ましたが、setup.exeで行う上書きインストールはしない方が良いとかというのも読みました。バックアップの必要が無いようなので手間がいらないなと考えましたが(笑) OSの再インストールの必要性(上書きインストールも含めて)についてどなたかお教えください。

  • RUNDLLエラー

    パソコン起動時に毎回 「RUNDLL "newdev.dll.Client SideInstall\\.\pipe\PNP_Device.Install_Pipe_0.{159EA4AE-22E8-43A3-90E5-7E06D013B7AD}" の実行中に、例外が発生しました。] と出てくるのですが、どうすれば出なくなるのでしょうか? お願いします。

  • OSの再インストールができません。

    osの再インストールができません。 OSのCDを挿入すると「コンピューターのwindowsのバージョンが CDに収録されているバージョンより新しいためセットアップができません。」と表示されます。これを解決する方法、手順を教えてください。

  • OSの再インストール

    古いVaio(Windows98)を使っています。調子が悪くなったので、専用ディスクを使って再セットアップをしました。これまでも、何回かこの作業はやったことがあったので、ディスクをセットし、リカバリをスタートした所までは良かったのですが、プロダクトキーを聞かれ、それが書かれた説明書を紛失してしまっていることに気付きました。 ※保証期限は切れていますが、保証書等はあります。 現在、Vaioは、電源を入れると、このプロダクトキー25桁をいつも聞いてきます。この画面をスキップすると、「電源シャットダウン」又は「プロダクトキーの再入力」のいずれかしか選べません。 このような場合、  (1)プロダクトキーの再取得ができるか  (2)できない場合、OS(Windows)を購入して再インストールできるか? を教えて頂きたいと思います。

  • インストール(セットアッププログラム)の自作について(OSはVISTA

    インストール(セットアッププログラム)の自作について(OSはVISTA、WIN7です。) あるプログラムをインストールする前、もしくは後に別のプログラムを実行させるようなバッチファイルを作りたいのです。 「SETUP_1.exe」の実行 次に 「SETUP_2.exe」の実行 という連続処理を、例えばSETUPALL.exeを一回実行させれば行える様なバッチファイルです。 SETUP_1.exeとSETUP_2.exeのパスが固定ならバッチファイルにパスを指定して書けばいいので それはわかるのですが、USBとかCDで配布した時にドライブ名がPCによって変わると思うのでどうすればよいかわかりません。「カレントフォルダ(?)のSETUP_1.exe」というような指定の仕方をする方法があるのでしょうか?普通のバッチファイルの処理では無理でしたら、他によい方法はありますでしょうか?

  • iexplore.exe rundll32.exeのエラーが出ます。

    最近ネットを見ているとiexplore.exeのエラーが出てQ&Aを参考にしてWindowsのアップデートを行いました。その日はそこで終了し、翌日ネットを見ていてもあまりエラーが出なくなったと思っていたら、PCのタスクバーが勝手にクラシックスタイルに変わっていました。プロパティでWindowsXPを選択するとrundll32.exeというエラーが出てしまいます。 他のQ&Aを見ると致命的な感じがするのですがOSを持っていないので新規でインストールする事もできず、どの作業をすれば解消されるのか解らなくなりました。 OSはWindowsXP sp2です。 マシンはSOTEC PC STATION SX6130Cです。 よろしくお願いします。

  • OSの再インストールができない

    数日前からWINDOWSが起動しなくなってしまったのでOSの再インストールを考えました。 再インストールの最初の青い画面セットアップの開始の画面までいってEnterを押したのですがコンピュータにハードディスクがインストールされていませんとなってOSがインストールできません。 パソコンは三ヶ月ほど前に購入したものです。 Foxconn Prime PC WindowsXP Home Edition SP3 何かわかる人いたらお願いします。

  • WindowsXPのOS再インストールしたいのですが、フォーマットがで

    WindowsXPのOS再インストールしたいのですが、フォーマットができません!! PCはDELL・DIMENSION・C-521です。 電源をいれると、DELLは表示されますが、Windowsは立ち上がらず黒画面になり、 「¥SYSTEM32¥HALL.DLL..のファイルが見つかりません。再インストールしてください」 とでて、そのあとF12のブートメニューでCDドライブを初期起動に設定して、 WindowsXPのフォームエディションセットアップディスクを起動させました。 指示どおりにセットアップをすすめていったのですが、 フォーマットで100%になった状態で画面がそのまま動かず、しばらく放置しましたが まったく動きません。 どうしたらいいのでしょうか? 大変困っています!なんとかよろしくお願いします。

  • OSの再インストール

    OS(ウィンドウズXP)を再インストールしたいのですが、中古で買ったパソコンのためCDがありません。 友人からCDを借りてインストールしようと思ってますが、プロダクトキー等、問題ないのでしょか? 教えて下さい。