• ベストアンサー

会社で歯を磨くなら?

supra20020303の回答

回答No.2

わが社ではキッチン?では歯磨き禁止となっておりますので、お手洗いで磨いています。 基本的にシンクの汚れ等を懸念してだと思います。 私も常識的に考えて、お手洗いですべきものだとおもいます。

関連するQ&A

  • 朝起きたら歯を磨く?

    朝起きたら歯磨くのって当たり前なんですか? この前やっていた笑っていいとも春の祭典?で「朝起きて一番最初にすることは?」というテーマでみんなで答えを合わせるみたいなコーナーで、ほとんどの人が「歯を磨く」と回答してました。 でも、私は朝起きてから歯磨きなんてしたことありません。うがいならしますが。 朝起きたら歯磨きするってそんなに常識なんですか?ビックリしました。私なら朝起きて一番にすることと言ったら、お手洗いですから‥!

  • 歯があたって痛いです。

    6ヶ月になる息子は下の前歯2本と、最近になって上の前歯も生えてきました。 おっぱいをあげる時、これまで下の歯だけの時は遊び飲みなどで噛んでくる以外は痛みはなかったのですが、上の歯が生えてきてからは、空腹時に真剣に飲む時も吸い付く度に歯があたってチクチクした痛みがあります。今のところは耐えたれないほどの痛みではないですが、この先もっとたくさん生えて来たときのことを考えると怖いです。 歯が生えてくると、吸う度に痛みがあるものですか? 先輩ママさん教えてください。

  • 歯の痛み

    先日、下の奥歯が水にしみたり食後に歯がすごく痛くなるようになったので、歯医者に行きました。 見た目は噛み合わせの部分が黒くなってる程度なのですが、中に神経まで行ってる虫歯があるのかと思うほど痛かったのです。 ですが、レントゲンを撮っても表面だけの虫歯でした。削ると虫歯よりも深く削ることになるということで治療はしませんでした。 原因がわからず未だに痛みを感じます。だからといって神経を取らなくてもいい歯なのに神経を取るのも抵抗があります。 虫歯以外に何か原因が考えられるのでしょうか? 治療を一度もしたことのない歯ですがレントゲンにひどい虫歯が写らないなんてことはないですよね?

  • 歯を白くするには??

    こんにちは。 私は歯が黄ばんでいることが小学校時代から今までずっと コンプレックスです。 今は、いろんな商品も売られていますが、しっかり治したいので、 きちんと歯医者に通おうと思い、いろいろと調べています。 それで、今までセラミックなどかぶせる方法以外だと、 ホワイトニングが歯を白くする唯一の方法だと思っていたのですが、 クリーニングというのもあるというのを知りました。 私の歯は機能の面では深刻な状態ではなく、ただ歯を白くする ことが目的なので、セラミックは考えていません。 そこで、質問です。 どうやらクリーニングのほうが料金は安くすみそうなのですが、 どのくらい白くなるのか、また、何ヶ月ぐらいもつのでしょうか? あと、ホワイトニングの場合は、一回やれば結構効果が保てるのでしょうか?それと、ホームホワイトニングよりオフィスホワイトニングのほうがやはり白くなるのでしょうか? さらに、こういった診療は、保険はきかず、当然、自費診療なのでしょうか? 分かる範囲内でご教授いただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 歯医者さん教えて!

    子供がホールで転んで前歯を打ちました。3才です。 血は出ず痛いと泣いていましたが、見たところ傷にもなっていなかったので、次の日までよく様子を見るようにしました。 次の日にはもう痛くないと言っていましたが、気になるようで歯を触っていました。3才健診で「転びました?」と聞かれ、少し色がついているので、歯茎がはれるようだったら歯医者さんへと言われたのですが、私が見てもくすんだ色がわかるようになってきたので、小児歯科へ行きました。 どうやら、2本のうち1本の神経が死んでいるっぽく、もう1本はどうにか大丈夫という感じでした。 まだ3才ですし、生え変わるまでには3年もあるので、このまま黒ずんだ前歯がかわいそうで・・・。 それまではとても歯並びが良く、歯の大きさもしっかりとしたきれいで真白な歯でした。虫歯も0なので、モデルのお仕事も来ていました。 このままではCMや雑誌のお仕事が受けられなくなってしまうし、なにより本人が幼稚園でいじめられるのが心配です。 見せ掛けだけでも良いので白くする方法はありませんでしょうか。小児歯科で聞いた唯一の湿布でする方法は劇薬なのでお勧めできませんと言われましたが、私もそんな物はするつもりはありません。 それから、表面を削って白いプラスチックを詰める方法も詳しくは聞いていませんが、せっかく虫歯がない健康な歯なのに、削る事に抵抗があります。 宜しくお願い致します。

  • 歯の治療について(会社員の方どうされてますか?)

    この間歯医者に行き、犬歯を差し歯にするために治療をしたのですが、「次の治療で型を取って仮歯を入れます。」と言われました。 が、帰りに次の予約を取ったらなんと20日後・・・。 それ以外は既に予約がいっぱいで取れないのだそうです。前の方の歯なのに20日間仮歯も付けずに(今金属の土台だけの状態です)、どうやって過ごせと言うのか・・・と思ったんですが、仕方ないので予約を取りました。 私は今在宅の仕事をしているので、人とあまり会わずに済むのですが、これで毎日会社に行ってる人や営業の方はどうするんでしょうか?? しかも、私はいつでも行けるので20日後(平日)に予約が取れたのですが、会社勤めの方は土曜しか無理なわけで・・・。実は今会社に入ることも考えて就職活動しようとしていたのですが、そういうことを考えると気が重くなってきました。活動も先送りにしないといけませんし。また、後々別の一番前の歯もセラミックに変えたいと思っていたので、会社勤めになって差し歯を入れ終わるのに何ヶ月もかかるのは耐えられません(また仮歯を長期間入れてもらえない可能性もありますし・・・)。 ここで質問なのですが、会社勤めをされてる方は、歯の治療にやはり時間がかかるものですか?みなさんどうされてるのでしょう?今行っている歯医者は田舎(家の近所)にポツンとあるので、行ってる人が多くて予約が取りづらいのですが、歯医者を変えたらまた一からレントゲンや歯の検査があると思うと、それも面倒です。。 こんな場合みなさんなら歯医者を変えますか?

  • 矯正後の歯について

    約2ヶ月前にブラケットを外して現在リテーナをしています。 そこでとても気になることがあるのですが、 上の歯、右側1番の歯が1ミリ程下がっているのです。 その歯は既に神経が無く最近ほん~の少しだけ変色してきているので 下がっていることとダブルで余計に気になっています。 矯正した歯科以外の歯医者に相談したら「削ってセラミックを入れると白くなるし1ミリ下がっているのも元に戻り一石二鳥」みたいな事を言われました。ちなみに料金は1本で10万程度だそうです。 神経も無いことだし削っちゃっても良いかな~って思いましたがやはり削るのに抵抗があります。 他に何かよい方法は無いでしょうか? 神経が無く徐々に変色していく歯にホワイトニングは効きませんか?

  • 会社の先輩への年賀状

    社会人1年目です。 ここ数年年賀状は書いてないので、今年も書いてなかったのですが、友達から「会社の先輩に出さなくていいの?」と言われました。 全く考えていなかったのですが、書いたほうがいいのでしょうか?? こんなことを考えていると、直接私に仕事を教えてくれている先輩からメールがきて(会社で唯一アドレス交換した人で、このとき初めてメールがきました)、年賀状書くから住所を教えて、とのことでした。 なのでこの先輩には書こうと思っているのですが、どのような文章にすればいいのでしょうか? 会社での関係は、堅苦しくはなく丁寧に優しく仕事を教えてくれて、 でもプライベートでの付き合いは全くありません。 どういった文章を書けば失礼になりませんか? また、今年はこの先輩以外の住所を知る手段がないので、この先輩にしか書けませんが、普通はどの程度の人にまで年賀状を書くのでしょうか? 私の会社は1階に支店(ここに所属)があり、2、3階に本社があります。 支店全員に書くべきだったのでしょうか?社長も同じビル内にいるので書くべきだったのでしょうか?

  • 赤ちゃんの歯の生え始めの痛み

    子供が生後4ヶ月なのですが、最近生え始めた歯の痛みからぐずって激しく泣くのですが、痛み止めにどんな方法があるでしょうか。薬などはあまり使いたくないので、それ以外の方法をご存知の先輩ママさん、パパさん、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • アナタの歯ブラシ・電動ですか?普通のですか?

    アナタの歯ブラシは電動?それとも普通のをお使いですか? 是非教えて下さいね! 私は普通のを使っています。別に理由はありません。 ブラシの固さのみ拘って 「カタメ」を選んでいますが10年以上前から私以外の 家族は電動歯ブラシを使っています。 電動が今や常識なのでしょうか?