• 締切済み

国家資格で保育士の資格を取りたい

通信ではなく、通学で勉強をすることにしたのですが、 私の最終学歴が高卒なもので、国家試験の受験資格がありません。 そこで最終手段として、実務経験を2年積むしかないと思い、 色々な保育園をまわっているのですが…それがなかなか… やはり無資格でアルバイトは無謀なのでしょうか… しかし学校に通い出した以上、そして夢をかなえるため 諦められません。 もし福岡市内で良い保育園をご存知の方、 是非ともご一報下さい。 私は今年で23歳になるものです。 明るさ、元気のよさには自信あります!

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

受験資格なんですけど、さきほど他の方の回答を書くんで検索していたら、その実務経験の内容は「認可児童福祉施設に1日6時間以上かつ1ヶ月20日以上勤務」ということのようです。 つまり、認可児童福祉施設であれば、保育園に限らないのですが、「認可施設であること」と「正職員なみの労働時間」が必要みたいです。 あと、単なる職員ではなく、「児童の保護」の仕事をやるって事みたいです。 無資格での場合、たとえばボランティアで「遊んだり、読み聞かせしたり」だったら、受け入れてくれる事はあるかもしれません。 でも、保育士試験の受験資格をクリアするような働き方だと、無資格は難しいかもしれません。 たとえば保育園ですが、公立は全て認可園ですけど、夏休みなど保育士が交代で夏休みを取ったり、早朝・夕方遅くの延長保育の時間帯など、正職員の人数が少なくなる期間は学生アルバイトとかも、応募資格に入ってます。 しかし、産休代理などを含め、受験資格をクリアするような勤務条件だと、有資格者しか応募資格がないこともあります。(市の広報とかに、募集のお知らせが出る) 私立の認可外とかだと、有資格者でない人が保育補助で入ることもあるかもしれませんが、「認可外」という部分が駄目なんですよね。 保育士は、保育園の先生もできますが、それだけではありません。 これから勉強していくと分かりますが、児童福祉施設で働くことができますし、勉強(試験)内容も、保育園のことだけではありません。 最終的には保育園の先生になりたいかもしれませんが、実際になったとして、卒業と同時に資格が取れる学校を卒業した周囲の先生方は、保育園の実習と、他の児童福祉施設の実習をしている方がほとんどです。そういう方と一緒に仕事をするのです。 うるさい事ばかりで、ごめんなさい。ただ、視野を広げるためにも、夢に近づくためにも、逆にここは「保育園以外の児童福祉施設で、アルバイトを探す」のも選択肢に入れてみてくださいね。

  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.4

NO2です。 状況わかりました。 厳しい道だと思いますが、頑張ってください。 参考URLのお試し検索で、「保育士」の募集の求人を探してみてください。 もし、条件が合いそうなところがあれば、会員登録して、地域の福祉人材センター等でその園を紹介してもらってください。 「臨時職員」などの募集が出ていると思いますので。

参考URL:
https://www.fukushi-work.jp/net-shokai/Welcome2.do
回答No.3

現在、27歳です。 私は、一度社会に出てから再度受験して短大の幼児教育科に通っています。 私も、当初は通信教育(U-C★N)で資格取得を目ざしていました。(一度、大学を卒業していたため、受験資格があったので) しかし、両親の応援もあって短大へ進学することを決めました。 namin73さんも余裕があるのであれば、短大・専門への進学をお勧めします。 国家試験は大変だと聞いています。4年経っても合格できない方もいらっしゃるようです。 それに、学校では抗議のほかに実技をたくさん教えてもらえるし、何より実習で保育園、施設、幼稚園がどのようなものかを知ることが出来ます。 一番の近道はやはり進学することではないでしょうか。 どちらにせよ、無理せずがんばってください。

  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.2

namin73さんの行ってる「保育士養成学校」は、 保育士の国家試験を受けるための予備校みたいなところのことですね。 現実問題としては、卒業と同時に保育士資格を取れる短大か専門学校に進路変更されたほうが、確実です。 というのも、 現在の進路では、(1)受験資格(1日7時間以上、1ヶ月の間に20日以上勤務)を得るために実務経験が積める保育園を探す (2)夏におこなわれる保育士の国家試験に合格する (3)就職活動をする という3つの関門があります。 仮に、今年中にうまく保育園が見つかったとしても、(1)の受験資格ができるのは、早くて2007年おそくて2008年ですね。 とすると、(2)の試験を受けれるのは、2007年か2008年の夏ですね。 それで就職するのは、2009年4月からということになりますね。 もし、今から進路変更して保育系の短大に進学すれば、 2006年4月入学→2008年3月卒業→就職ですね。また就職活動も学校がある程度斡旋してくれるし。 ということを考えると、学費の問題もありますが、確実なのは、進路変更かと思います。

namin73
質問者

補足

もう学校に入校したもので、進路変更は… あたしも短大へいきたかったのですが、 学校へ通ってアルバイトをしながら 生活していくのは無理がありまして… それだったら、直接保育園でアルバイトしながら 実務経験を積みたい、経験したいなと思い… 色々とアドバイスありがとうございます 長い目で頑張って行きます!

  • dona34
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

学校に通いだしたって…、どんな学校なんですか? 保育系の短大や専門なら卒業すれば資格取れると思うのですが。 無資格でアルバイトは難しいと思います。 保育系の学生を夏の間だけアルバイトとして雇っている園はあるようですが。 やはり責任の問題があって、私の園では無資格者は短期間でもとっていません。

namin73
質問者

補足

保育士養成学校です。 短大や、専門学校ではなく、 予備校みたいなものです。

関連するQ&A

  • 保育士資格

    お世話になります。 現在32歳ですが、最終学歴が高卒です。 保育士資格を取得するには2年間の実務経験が 必要とのことですが、具体的に実務経験とは どのようなことを言うのでしょうか? 保育園での保育補助などのアルバイトでも 実務経験とみなされますか? また、この歳で短大の保育科に入学するのは無謀でしょうか?もう教育の場から離れて15年近く経ちますし、入試のための勉強を一からやり直すことになりますが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 保育士の資格が欲しいのですが・・・・・・・・・・・(;_;)

    こんにちは。 今、興味ある資格取得に向けてがんばりたいと思っております。 私は子供が好きで、子供に何かを教えたり夢を与えたり、子供たちのためになる仕事をしたいのですが、高卒後、インストラクター→事務員 をして現在にいたるのですが、子供たちのためになる仕事をしたくても資格がありません。保育士の資格も欲しいのですが、がんばろう!と思って受験資格を見ると、実務経験もなく、必要教育機関で勉強も積んでいないため、受験できません。3年間の実務経験がいるそうです。やっぱり実務経験を積まないといけないのですね・・・。 保育士のほかに、小さな子供たちに教育をするための関連の資格って何かありませんか?

  • 保育士の資格について

    (1)最終学歴・高卒(平成6年卒業) (2)保育に携わる仕事の経験は一切ありません。 (3)今現在は社会人(正社員)として働いています。 …こんな私でも、仕事をしながら 保育士になれるすべはありますか? 教えてください<m(__)m>

  • 保育士の資格を取りたい

    今年23歳になる会社員(女性)福岡在住です。 昔からこどもが大好きで やっぱり保育士の資格がほしくて… しかし会社を辞めて、学校へ通う余裕もなく 通信で資格を取ろうかと… でもここで問題が。 保育士受験資格の欄に あたしに当てはまるものがありません。 大学、専門学校もでていないし、 福祉施設での2年以上の実務経験も無い… あたしにはやはり資格取得は無理でしょうか??

  • 34歳で国家資格は無謀?

    現在主婦の34歳(子供なし)です。 実は最近になり行政書士の資格を取りたいと思うようになりました。 最終的には社労士の資格が欲しいのですが、私は高卒で、受験資格を得る方法の一つでもあるので、調べているうちに興味を持ちました。 派遣ですが給与関連の部署で就業関連や給与計算のアシスタント業務を3年弱経験しましたが、社保手続きの実務は経験ないです。 ただ全体の流れは理解しております。 子供が居ないにしても、一応主婦業をこなし、パートにも出て、この歳で、これから二つの資格を取ろうなんて無謀ですか? やはり学校に行かないと難しいですか? 夫は多少は協力してくれると思います。

  • 保育士になりたいんです。

    はじめまして(ノд<。)゜ 質問させていただきます。 私は現在21歳で結婚しており2歳の子供がいます。 小さい頃から子供が大好きで将来は保育士になりたいとゆう気持ちは今も変わりません。 私の最終学歴は高卒で 高校では生活文化科?に在席しており 保育検定1級を持ってます。 ただこの資格がどのように役立つのかよく分かりません。 卒業後は幼稚園免許がとれる学校に行くつもりでしたが 結婚、妊娠してしまい 諦めました。 しかしやはり周りの友人をみるとみな夢が叶って働いていていいなーと憧れ 私もやっぱり保育士になりたい!とゆう 強い気持ちを持ちました。 しかし子供がまだ小さく 今年度から幼稚園に入れても未満児になってしまいます。 そこで市の広報をみたら 公立保育園に勤務する嘱託職員を募集していました。 雇用期間がこの春から来年の3月31日までのちょうど1年です。 また受験資格が普通免許ある人なので保育士登録は無いものだと思われます…。 そこでこのように嘱託職員から保育士になることは 可能なのでしょうか? また嘱託職員から実務経験をつむことが可能なのでしょうか? やはり学校に行ったほうがよいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保育士資格の取得について

    保育士資格を取得したいのですが、都内ではどこの学校が おすすめですか。専門、短大とたくさんあって悩んでいます。 今の状況は以下の通りです。 ・勤務先は決まっているので、就職率は関係ありません。 ・以前実務をしていたのですが助手で資格がありませんでした。 ・学歴は高卒で年齢が年齢なので入試には自信はありません。 ・学費もかからないほうが助かります。 ・ピアノは自信がないです。 ・時間には融通ききます。通信以外でも大丈夫です。 ・できれば23区内ですが関東圏なら考えてもいいと思ってます。 こんな私ですができるだけ早く資格取得に 近い学校を教えていただけないでしょうか。 できればおすすめの理由も詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ケアマネージャー資格取得

    ケアマネージャーの資格を取得するには、実務経験が必要なのでしょうか? 最終学歴は高卒です。 来年一年間かけ学びたいと考えているのですが…

  • 国家公務員の試験を受けようと思っています

    国家公務員の試験を受けようと思っています インターネット申し込みの欄に最終学歴とあるのですが、現在1年制公務員専門学校に通っています 学歴区分は何になるのでしょうか? 1年制のため高卒もしくは専修学校になると思うのですが専修学校というのがよくわからなくて・・・ また「最終学歴」と「受験資格の学歴」が 異なる方と記載があります 私が受けようとしているのが高卒試験なのですが今年の3月まで別の専門学校へ2年間通っていました そのときの学歴をこの欄に書くべきなのでしょうか? 分からない事が多いのでお力添えお願いします

  • 保育士資格の取得について

    私は保育士になりたいと考えています。 保育士になるには資格や学歴、職務経験など必要とするのですか? 私は現在27歳です。 最終学歴は高校卒業です。 高校卒業後、会社に8年(一般事務職)勤め、その後病院で受付事務として勤めています。 通信教育で保育士の資格を取得しようかと思っているのですが 現在の私の状況で通信教育のみで資格取得は可能なのでしょうか? また可能であった場合、私のような状態で取得した際、保育士として勤務は可能でしょうか?