手作りで立体ドラゴンの形の製氷皿を作る方法

このQ&Aのポイント
  • 立体のドラゴンの形をした氷が作れる製氷皿を手作りする方法について相談です。
  • 製氷皿の材料や製造工程などについて初心者でも取り組める方法を教えてください。
  • さらに、製氷皿の特徴や注意点、氷を取り出す際に壊れないようにする方法なども知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

製氷皿を手作りしたい

立体のドラゴンの形をした氷が作れる「製氷皿」をどうにか手作りできないものかと思っております。無謀な質問ですが相談に乗っていただけるとうれしいです。 イメージとしては、 1・インダストリアルクレイで氷の形の見本となるドラゴンを制作 2.球体の氷のできる製氷皿の球体の氷が出来る部分に穴を空けてドラゴンを組み込む 3.2に上からシリコンなどをたらして、ドラゴンの凹んだ型を持つ製氷皿を制作 4.シリコンなどで型をとり、なんらかの溶剤を流し込んで複製(薄くて凹凸の激しい製氷皿を複製できるのでしょうか・・?) このような流れで製造できやしないだろうか・・? と思っているのですが、まったくずぶの素人のため、大変苦戦しております。 同時に、 ・口に触れても安全で ・出来上がりにある程度やわらかさがあって (以前くまのプーさんの製氷皿(既製品)を購入したのですが、型が固かったせいか取り出した皿を水で少々溶かしたりしても、氷を取り出したところ、ピンクの豚さんや虎の細い首がぽきぽき折れてしまったことがあります)(ネット販売で変わった形の氷が作れる製氷皿の材質はゴムが多いようですが、ゴムは個人で加工できるのでしょうか・・・) ・製氷皿の量産ができる(50~100程度) このような条件で作ることは可能でしょうか。 (プラスチック製のオリジナル製氷皿を作ってくれる企業を探してみたのですが、金板だけでかなり費用がかかるようなので(見たものは、5・60万円程でした)諦め気味であります;) どうかアドバイスお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.1

うーん・・・一番手っ取り早いのはガレージキットの製作と同じ行程をとることなのでしょうが・・・金型は個人で買うにはちょっと高いですね・・・なにぶん業務用ですので・・・ レジン系統のでつくってくれる企業はないのでしょうか? プラモデルでレジンキットというジャンルがありますが、あれと同じ原理のものを作ってくれるところがあれば、もうすこし安くできると思います。 2枚で1組ですから、原型を自作すれば、それほど高い作業ではないはずです(もともと、20個程度の数を生産するための技術ですので、1個2万円としてももとでは40万以下ということです。商業用の場合は当然原型費も入るわけですが・・・) レジンならばやわらかいので、はずすときもそれなりにしやすいと思います。 原型の形によりますが、いわゆるプラモデルの箱系統のあわせ方で足りる形ならば、製作の余地はあると思います。そういった方面(製氷皿を製作しているところに限らず、ガレキ工房など)をあたってみては同でしょう?

kataho
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! ひとまずレジンキットと同じ原理で作ってくれる企業を検索してみたのですが、ただ今難航中です; &企業に頼むと費用がだいぶかかるのですね。 一個二万円か~。 う~む、趣味の範疇を越えてしまった感を感じてしまいました(笑汗) レジンで検索して、こんなサイト→http://www.net-amazing.com/index.htmlを見つけたのですが、基礎から学んで自分でレジン製製氷皿を作ったらコストを抑えられるかな?と思案しております。 どうなんでしょうか・・。むむむ。

その他の回答 (2)

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.3

樹脂加工の会社さんのHPをのぞいてみましたが、どうも本当の「加工」らしいので、量産は効かないと思います。 となると自作が一番安上がりなのでしょうが・・・ 私なりに行程を考えてみました 1 原型を製作(当然、あわせた型から外れる形に) 2 原型の中心に線を引く 3 原型をパットの上におく 4 原型の線の部分まで製氷皿の素材を流す 5 固める(型1の完成) 6 原型と型1をはずして原型を先ほどとは上下反対側にしてパットに入れる 7 中心まで材料を流す。 8 固める(型2の完成) 9 型1と型2に水を張って凍らせる 10 凍った型1と型2の氷に水をつけて、表面をやや溶かしてから両方をくっつけて冷凍庫に戻す 11 固まったら型をはずして完成。 この行程がよろしいかと思います。 問題は型の材料です。 ゴムは・・・加工できるかわかりません。したことがないので・・・ レジンは、流し込むのが簡単なのですが、固まった後も材料が少しずつ揮発するため事後変形を起こし、型がずれる可能性があります。また、口に含むとなると、揮発まで待たないといけないですが、これがものによっては数ヶ月かかります。 ゴム系の原料はこういったところに頼めば売ってくれるとは思いますが・・・

参考URL:
http://www.bip-jp.com/contents/foam/f_foam.html
kataho
質問者

お礼

わあ!丁寧に作り方の行程まで考えてくださってありがとうございます! レジンを材料にすると、すぐに氷を食べられないのは残念ですが、 眺めて待とうと思います・・なんてもう出来上がりを想像しちゃいました; ただ、型がずれるのが怖いので、教えてくださったサイトさんとか、東急ハンズとかをのぞいてゴム系の材料を調べに行こうと思います。 色々調べて教えてくださってありがとうございます! がんばって作ります!!

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.2

すいません。追記です。 できれば、その金型の企業のURLを教えていただけないでしょうか?もしそういったのがわかれば、もうすこしまともなアドバイスができるかもしれないので・・・

kataho
質問者

お礼

すみません、金型を作ってもらえる、というよりも、ノベルティとしてオリジナル製氷機を扱っておられる会社を参照にしておりました。→http://www.galf.com/site/products/fulllist6.html 最小ロットも5,000個~とちょっと希望に合わずです。 今検索してみまして、金属を使わない樹脂加工で1個から低価格というキャッチの会社を覗いてみましたが、現在見積もり未申し込みです;→http://www.jushikakou.com/ 今まで手を出したことのないジャンルなのでいくらになるか検討もつかなくて怖いです;;

関連するQ&A

  • かわいい形の製氷皿はどこで買える?

    お菓子の型につかったり、石鹸の型につかったりしたいのですが、ハート型や星型などかわいい形の製氷皿はどこで買えますか??? 硬い製氷皿もいいのですが、ゴム!?製のやわらかいのだともっといいです。 教えてください

  • 手作り石けんの型の自作に使える素材

    趣味で石けんを作っていますが、 その形をきれいにするのに普通は市販の プラスティックやシリコンの型を使いますが、 そういうものを自作することはできるでしょうか。 熱とアルカリと水と油に強く、 肌に無害で、ある程度耐久性があり、 手に入りやすく加工しやすい型取りの 素材がありましたら、教えて下さい。 また、その素材で石けんのタネをまるごとくるんで (製氷皿でなくウイスキーに使う丸い氷を つくる型のように)固める場合、 熱がこもったりして反応がうまく進まなかったり、 などという事はありえるのでしょうか。 よろしくお願いします。 もしカテゴリーが見当違いでしたら申し訳ありません。

  • 東芝冷蔵庫の自動製氷がされなくなりました。

    使用しているのは東芝冷蔵庫GR-34ND。4年ほど前に購入しました。 製氷皿に氷は出来ているのに、氷は落ちてきません。 説明書の22ページを見て http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=72676&fw=1&pid=11447 長期間停止の設定をすると製氷皿の氷は落ちて、注水が始まります。 氷が落ちるということは、回転の機能は動いている。 考えられるのは 1、氷の温度センサが悪く、氷ができたと反応してない。 2、1は問題ないが、貯氷量検知レバー(センサー)が悪く、貯氷量が多いと判断していて製氷皿を回転させていない。 ではないかと思います。 質問 1、貯氷量検知レバー(センサー)とはどのへんに付いていて、どんな形をしているものでしょうか? 2、自分で治せる方法があれば、教えてください。

  • シリコン型を注文して作ってくれる所ないですか?

    質問のタイトルのとおりなのですが、 趣味でミニチュアフードをつくっているのですが、 お皿などをシリコンの型で作って複製したいのですが、自分では自信がありません。 どこかで、自分の作りたいものをシリコンの型にしてくれるようなお店は無いものでしょうか?

  • おすすめのシリコン型用シリコンを教えて下さい。

    初めてシリコンで型を作ろうとしております。 初心者でも扱いやすく、綺麗に作れるシリコンを教えて下さい。 型を取る元の製品は、消しゴムのような直方体で単純形状です。 箱の中に製品を入れ、シリコンを流し込んで型を作り、 その型の中に石膏を流し込んで複製品を作りたいです。 (手順に間違いはないでしょうか?) 型を取る元の製品の材質はABSです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 耐ガソリン性のあるゴム系樹脂の選択

    車の燃料コックに使われている数センチ程度の小さな部品を自作しようと思っています。シリコンのような物で原型部品から型を取り、それを耐ガソリン性があって擦れに強いゴム系樹脂で複製したいと思っています。どのような樹脂を使って作るのがベストなのかアドバイス頂けませんでしょうか。また製作に参考になるようなHPがありましたら紹介して下さい。試してみます。

  • 製氷皿について

    お世話になります。 昔からずっと疑問なんですが,製氷皿から氷を取り出す時,スッとキレイに取れる時と,氷がへばり付いて割れてしまう時が有るんですが,この違いって何なんでしょう? ちなみに作る時の条件は同じはずなんですが・・・。

  • 傾けてもこぼれない製氷皿を教えてください。

    傾けたり、横や縦置きにしても水がこぼれない製氷皿はありませんか。出来上がりの氷はコップに入るサイズなら丸、四角どちらでも構いません。一般的な昔ながらの製氷皿でできあがる氷くらいの大きさであれば。とにかく水を入れた後に横置きしても縦置きしても、どんな向きで冷凍庫に入れてもこぼれない製氷皿がほしいです。ご存知の方教えてください。 ネットで探してみましたが見つからず、困っています。

  • 製氷皿

    近所のホームセンターを探しても受け皿がついてるタイプってなかなかないです。 製氷皿だけを買って、できた氷はどうするんでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 身体を冷やすと、ストレスが溜まると、生理不順?

    私は現在、18歳の女ですが、最近生理不順なので少し気になっています。少しだけ気になっていると言うのも『生理不順』になった(!?)のも今回が初めてで、今までは毎月1回と周期もちゃんときていました。 初潮は14歳くらいです。これまで順調にきていたので、最近になって「あれ?もう時期はきているのに・・・。」と気づきました。 これだけは、前もって書きますが、「妊娠の可能性」はもちろん経験が全くないのでありえません。 ネットで色々と調べたところ、 ・身体を冷やさないようにする事を心がける。 ・基礎体温を測る。 ・生理不順のことをあまり考えすぎてはいけない。 ・ストレスを溜め込みすぎない。 ・・・など様々なことが書かれていました。 正直、私には原因という原因がないかな・・・なんて思ったのですが、よく考えると私はここ2年ほど癖になってしまったことがあるんです。 それは、『氷を食べる』ことです。世の中ではあまり知られていない病気らしいのですが、実際に氷を食べ過ぎる病気、『氷食症』というのが存在するらしいです。その病気は、大体製氷皿1皿を一日に食べきってしまうのが病気に値するらしいです。 私は、さすがに「製氷皿を一皿!」という勢いでは食べませんが、形の崩れた小さい氷ならスプーンですくって食べています。ダメだと思って続けてしまうのは、季節が変わってもまだ氷が食べたくなってしまうんです。ということは、冬でも寒いと感じることはあまりなく、氷が食べれるということです・・・。 もちろん、冬は寒いと思うときもあります。ただ、寒いなら重ね着して氷を食べることもあります。話がすごく矛盾していると思うのですが・・・。 氷を食べることを一旦我慢しようとしたこともあるのですが、3日坊主でした。 氷を食べるせいか、もう一つ思い立ったことがあります。 それは、体重の増加です。 私は、中学生の時に人間関係で非常に悩み、3年間で(身長が10cm伸びたこともありますが)体重も10kg増えてしまいました。 その後、高校生になってから初めての夏休みを向かえ、その頃から氷を食べ始めました。そして、今に至り、その頃から10kg近く増えてしまいました(身長は高校生で3cm伸びました)。もちろん、間食や運動不足が原因であることも確かなのですが、体重の増加がありえません・・・。現在、157cmの62kgです。 母に『氷食症』の話をしたこともあり、ネットの治療法に「内科で相談」というのがあったので行こうとしたところ、母は信じてくれませんでした。もちろん、内科へは行く必要はないと言われます。 体重の増加に加え、今年は受験なので、少しストレスが溜まっているのかな・・・身体からの警告のサインなのかな・・・なんて思ったりもしますが、どうなんでしょうか。自分の中ではストレスというストレスが溜まった覚えはあまりないのですが、やはり気づいていないところでそういうことはあるのでしょうか。この状況を脱する為にまず、原因を知りたいです。