- 締切済み
アメリカ・カナダに留学して大学にいきたい・・
アメリカもしくはカナダに留学して、大学に行きたいのですが、英語に自信がありません。 大学に入学して会計学などを習得したいと考えているのですが もうひとつの目標であるUSCPAの参考書を眺めていると、当然ながら専門用語の羅列ですよね。 TOEIC・TOEFLで高得点を取って、大学の授業についていける また実用的に使いこなせるレベルになるまで、現地に留学して勉強したとして 参考としてどのくらいかかるのか教えていただけませんか? また、日本でやれるだけ英語を勉強し、とにかく早く語学留学という形で留学したほうが 大学入学レベルまで習得できる最短パターンだと考えているんですがどう思われますか? アメリカの大学は入学は易しくて、卒業が難しいとよく聞きます。 専門分野に対する知識や熱意には自信があっても、前提に英語がはだかるのでとても不安です。 どんなことでも結構ですので、世間知らずな私にアドバイスください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- K_butler
- ベストアンサー率37% (198/530)
まず、大学の授業に無理なくついていけるのには、かなりの英語力がいります。例え、TOEFLで高得点をとっていたとしても、なかなかアメリカの授業についていけない留学生はたくさんいますよ。でも、もちろん努力次第では「いい成績」をとることは出来ます。英語がうまくしゃべれるしゃべれないを関係なしにです(英語をしゃべることが成績に影響されない専攻でしたら、英語が書ければ言い訳ですからね)。でも、一般的に「無理なく」授業についていけるのには、5年位かかるといわれてます。だから、はっきりいいますけど、留学生のほとんどの人は、かなり無理をしないといい成績をとれないっていうことになります。私もその一人でした。 私は英語があまり得意ではなく、アメリカの語学学校で1年勉強し、それから設置されてる大学にそのまま入学。語学学校と大学の授業の差はかなりのもので、まず、教授の言っていることが分からないので、テープレコーダーで授業内容を録音。それから家に帰って、何度も何度もテープを聞きながら、ノートをとり、それから、何百ページの教科書を読み、分からない単語があっても、とにかく読みつづけ、それで睡眠時間は、3,4時間が平均でした。友達と遊ぶ暇もほとんどなく、勉強ばっかりの日々で、本当に疲れましたよ(苦笑)それから、テープで分からない所は、クラスメートに聞いたり、ノートをコピーしさせてもらったりしてました。 とにかく、努力するだけ努力して、それで私はいい成績がとれましたし、他の留学生よりも英語の上達は早かったので、私は優等生でしたし、クラスでもいつもほとんどトップでした。日本人と一緒にいることがかなり少なかったと理由もありますが、11年経った今ではネイティブとかわりがありません。ですから、最初にいくら英語に自信がないといっていても、努力次第で、かなり英語力は伸びます。 それから、専門分野に対する知識が日本語である場合は、英語で読んでも理解しやすいので、それはかなりのプラスになります。けれど、日本語で知っているからこそ、日本語で英語を考えてしまって、エッセイなどを書くときに変な文章にならないように要注意することです。これは、たくさん英語の本を読むこと、それからアメリカ人といっぱいしゃべることで、少しずつ良くなっていきます。最初のうちは、日本語英語で仕方ないですけど、でも、だんだん英語の使い方に慣れてきますし、それに、日本で習った英語が少しずつなんだかおかしいってことにも気付くかもしれませんね(笑)私の場合は、中学校、高校、それから予備校の先生の英語がおかしかったことに気付いた時は、結構びっくりしたものです(笑) さて、実用的に英語を使いこなせるまでどれ位の時間がかかるかですけど、それは一人一人違います。でも、一般的には10年位はかかるといわれます。ですから、留学生のほとんどは、大学を卒業したとしてもあまり英語がうまくしゃべれないひとが多いということです(実際にそういうひとがほとんどいうのが現実です)。私の周りの日本人留学生の場合、卒業するまでに英語がしゃべれるようにはなりますが、でも、アメリカ人と対等にしゃべれるかというとしゃべれないひとが多いです。で、発音のほうは、日本語訛りの英語をしゃべるひとがたくさんいます。けど、プレゼンテーションは出来るかというと、出来る人はほとんどです。日本人のいいところは、きちんとしてるところで、頭のいいひとがたくさんいますし、まとめ方がとにかくうまいです。ですから、プレゼンテーションをする時は、英語があまりしゃべれないことが分かっているので、ノートにプレゼンテーションの内容を書き込み、何をしゃべるかきちんと覚えていくので、プレゼンテーションはよく出来るひとが多いです(で、アメリカ人のほうが、まとまりのない、又、ポイントのないプレゼンテーションをするひとが多いです)。発音は日本語訛りでも、アメリカ人に分かってもらえる日本語訛りの英語がほとんどですので、卒業している頃には、例え、英語がネイティブに近くない発音でも、それなりの英語を話せるようにはなっています。 とにかく、英語は努力次第です、でも、結果的に日本に帰ることを予定しているのなら、英語を話す力よりもリスニング、リーディング、ライティングに力をいれるほうがいいです。 あと、私の個人的な意見ですが、2年制の大学から4年制の大学への編入のことですが、お金と時間があるのなら、そうするほうがいいと思いますけど、お金があまりない場合は、あまり2年制からの編入はお勧めしません。どうしてかというと、4年制の大学に編入するときに、単位がほとんど認められない場合が多いからです。そうすると卒業するまでにかなりの時間がかかってしまいますから、お金と時間のことを考えるのなら、最初から4年制の大学に入学するほうがいいでしょう。でも、2年制大学のほうが、TOEFLの点数はあまり高くなく、入りやすいし、授業も4年制大学とは違いかなり簡単ですので、いい成績はとりやすくなっていますので、そういう点では短大のほうがいいと思います。 とにかく、英語は最初は誰もそんなにうまくありません。ほとんどの人が英語に自信がないといっていいと思います。でも、それでもみんな一生懸命やって、卒業します。いい成績をとれなくても、とれたとしてもです。 私がお勧めするのは、短期留学をしてみて、それで、少し、アメリカ、又はカナダの生活をしてみることだと思います。で、それで様子をみて、まずは外国の生活に対応することが出来るか考えてみてください。で、それから学校の授業は、授業を取る前に、見学をさせてもらってみて、それでもし自信がなさすぎて、ついていけないと思うのなら、日本の大学に入るほうがいいと思います。でも、はっきりいって、ほとんどの留学生は授業についていけないひとがいっぱいいますから、得に最初の頃はね。。。ですから、そこのところで、どうふんばれることが出来るかどうかだと思います。みんな、その道を通らない留学生はいませんから。 後は、とにかく単語をいっぱい覚えることです。大学の授業で使う単語です。これを集中してやれば、教科書も読みやすくなりますし、教授の言っている事もわかりやすいです。 まあ、留学はそんなに簡単なものじゃないですから、安易に考えないことです。でも、努力をすれば、それなりのことが後で返って来ますから、一生懸命がんばってくださいね^^
- hakuro
- ベストアンサー率18% (30/164)
英語力に自信が無いのなら、ESLがある学校などに入る方がいいでしょうね。 無理やりメジャーに入るとかなり苦労します(経験者談) 宿題とか口頭で言うので、宿題すら何だったかわかりませんでした^^; 先生によっては、黒板を使わずに授業を進める場合があって、ここが重要というのを聞き逃さずにノートに取らなくてはいけないので、かなりのリスニング力が必要になってきます。 日本と違って、論文を書き方もいろんなパターンがありまして、そういうのはESLやENG100以下のクラスで学んで行きます。 4年制からですと、かなり大変ですので、2年制の大学に入りESLを取って、必要なクラスを取ります。 それから4年制に編入するのがいいでしょう。 2年制の大学はクラスが小さいし先生にも質問しやすいです。 4年制で同じクラスを取るより2年制の方が単位を取りやすいです。 Peterson'sを見ますと大体のTOEFLの得点が出ていますので、そちらを参考になさるといいと思いますが、TOEFLの点数がよくても、高校で取ったGPAが一番重要です。 高校で取った単位の平均が行きたい大学の希望より下回っていたら、SATやACTを受けた方がいいでしょう。 アメリカですと、行きたい大学がある州の2年制を受けてから、4年制に移る事が可能です。 メジャーも変えやすいです。 州によって学費や生活費が違ってきますので、そういう部分で選ぶのもいいと思います。 カナダですと、学費が高いのと税金(消費税)が高いので、金銭にかなり余裕がないとダメですね。 あと、学校を転向する際もアメリカの用に簡単にはいかない場合があります。 ↓のサイトは、Peterson'sです。 行きたい州の大学やメジャーで検索できます。 学校の情報が出ています。 そこに、GPAの事、TOEFLのスコアーなど出ていると思います。
- 参考URL:
- http://www.petersons.com/
- colloquy
- ベストアンサー率9% (15/157)
あなたの英語の力が、どの程度なのか分かりません。 アメリカの大学に入学するには、TOEFLを受けないといけません。 授業についていけるだけの語学力がないと、4年で卒業するのは難しくなります。 専門分野に対する知識があっても、大学ではエッセイやレポートなどの課題がありますので、英語で論理的に文章を書ける力が必要となります。 まずは、TOEFLを受験してみてはどうでしょうか?