• ベストアンサー

アメリカ大学留学と高校

現在、私はアメリカに留学する予定でいます。そこで高校を中退しようと考えています。理由は学費貯蓄、英語力アップです。学費は少し(非常に)でも余裕をつくりたいからです。アメリカに留学しても、英語力の壁、またそれに伴っての成績不振による帰国者が非常に多いと聞きます。そうならない為にも今のうちからTOEFLから始める英語の勉強などしようと考えました。まして大学付属のELS止まり、資金の無駄遣いに陥りたくありませんので。 私の志望大学は高認資格でも出願できるようですが、一般的にアメリカの大学は高認資格を認めているのでしょうか?(イギリス、オーストラリアの大学はどうなのでしょうか?) また、この中退に関してアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • enos
  • お礼率59% (13/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.5

”では、高校2年で入学資格があるということは、もちろん高校卒業程度認定試験合格者(中退者)の入学資格もあるという事ですよね?” という点ですが、慎重に判断しなければならないと思います。つまり、実際に該当の大学のAdmissions Officeに聞く必要があると思います。International Applicantにも適用するのか、アメリカ人のみに適用するのか、という点の確認は絶対必要です。 さらに、仮に、OKだとして、次に問題になるのはSAT、TOEFLのレベルが低ければ応募しても合格できないという点です。 そうなると折角、OKだと言われても、応募そのものができないということになります。 普通の高校生なら、これは当然でしょう。学校の英語じゃTOEFL、SATは乗り切れないのですから。そうなると、結局Community Collegeに行くしかないか、ということになります。 ただし、注意が必要なのは、アメリカの大学に合格する「英語力」はTOEFLとSATの「点数」で表されるものだという点です。一般的会話力とか議論する能力とか、そういった「抽象的」能力ではないのです。  

enos
質問者

お礼

納得致しました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#129435
noname#129435
回答No.8

高校の成績が良ければ、入れる大学の選択肢が増えるので、高校を良い成績で卒業した方が有利だと思います。 高校の成績さえ良ければ、TOEFLのスコアが少し足りなくても入学を認めてもらった話しはよく聞きますが、逆に成績が悪いまたは高校中退した人はかなりTOEFLでいいスコアを出していても、面接の時に色々聞かれて結局入学できないケースが多いですよ。 理解力や洞察力、努力家かどうか、大学の授業の基礎になる知識などは、TOEFLのスコアでは測れません。 英語以外の能力を判断するのに使われているのが、高校の成績だと思います。 留学生で英語しかできないということは、他にセールスポイントがないわけですから、大学側も入学を認めたいとは思わないと思います。 英語を母国語とする生徒と並んで大学を目指すなら、英語だけではなくて他の能力をアピールできないと厳しいと思います。 「急がば回れ」で多少英語は下手でも日本の高校を良い成績で卒業する方が、高認資格を取ってTOEFLでハイスコアを出すよりも、大学に合格する確率が高いと思います。

enos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.7

私も中退には賛成できません。アメリカの大学では、天才や準天才に道をひらくため高卒かどうかに関り無く大学への入学を認めているところが多くあります。この傾向は名門、難関と言われる大学であるほどあるように思います。したがって、このような大学では高認資格すら必要ではありません。必要なのは高卒のなかでももっとも優秀な生徒と伍し学習できるという能力の証明です。この証明はSATの点数や高校から退学するまでの完璧な成績、推薦状からなどだと思います。これは大丈夫ですか? 英語を磨く事は大事ですが、一応,名の通ったアメリカの大学に新入合格するためには、統一試験の結果が必要です。これには、科目テストもありますから、すくなくても高校でその科目を履修していなければ、得点することもむずかしいいように思います。またコミカレ経由としても、中退ですと専攻によっては、高校での履修科目数が少ないためにそのコースでの科目数がほかの高卒生よりも多くなることがあるようにも思います。 生徒の合否を審査する大学側にたってみても、たとえば、アメリカでは大学受験者は年間、100万人をこえますが、高認に相当するGEDではその申請の時点では、高校の普通の授業にもついていけなかったレベルの生徒という評価になるように思います。SAT、TOEFLの高い得点があればべつでしょうが、これはまたこれで大変なチャレンジです。 今の日本の高校生は、睡眠時間4-5時間の条件で、学校の勉強もして、英語も学ぶというのは無理なのでしょうか。アメリカの進学生もだいたい、睡眠時間はこのくらいで頑張っているようですが。 出願できるということと、現実的な合格の可能性があるということの落差を理解していただけたら幸いです。

enos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.6

他の方がおっしゃっている「ジュニアで出願できる」というのは、いわゆる現地学生の「飛び級」進学で、「成績優秀+大学レベルの授業(AP)を受けている」ような学生が高校からの推薦状をもって出願する場合だと思います。あまり現実的ではありません。 英米の大学に進学したければ、やはり高校は出ているべきでしょう。英語の勉強だけの為に高校を中退する、という考え方は極端すぎると思います。 海外の大学は、英語力だけあれば入学できるというものではありません。高校時代の成績、先生からの推薦状、高校時代に「学業および学業以外にも」どんな活動をしてリーダーシップを発揮してきたか?自分で書くエッセイなどが入学審査の大きなポイントになります。 「お金の為に高校を辞めた、英語の勉強だけ専念してきた」では、出願にアピールする点はないように思います。レベルの高い大学ほど、高校までの活動を多面的に評価の対象にします。 また、現実問題として、日本の高認を資格として認めてくれる大学はあまり多くはないでしょう。せめてアメリカならGED(アメリカの高卒資格試験)を受けたほうが門戸は広がります。これも、すべての大学が認めているわけではないので、出願前に各大学に可能性をチェックする必要があります。 以上はアメリカの場合で、イギリス・オーストラリアの場合はもっとシビアでしょう。イギリス・オーストラリアは日本やアメリカと教育制度が異なり、大学進学を目指す学生は高校時代に大学向けの上級レベルの勉強をして統一(GCE-Aレベル)試験を目指すので、日本の高校を卒業していても直接入ることは不可能に近いです。留学生の場合は、まずファウンデーションコースから始めなければなりません。 個人的意見を言えば「わざわざ高校を中退する必要はない」です。 高校の勉強をしながらでも英語の勉強はできるはずですし、それができない程度では、留学しても英語力・学力ともに伸びないでしょう。

enos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

Haverfordも、高校2年生での応募を認めています。 Early Admission: If you want to enroll at Haverford after completing your junior year of high school, you may apply to do so through the Regular Decision process (Early Decision application is not allowed). You must include a letter with your application detailing your reasons for choosing this option. You are also required to have an interview with a member of our Admission staff.

enos
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 では、高校2年で入学資格があるということは、もちろん高校卒業程度認定試験合格者(中退者)の入学資格もあるという事ですよね?

  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

Grinnellという名門大学も高校2年で応募できますね。こうやって見ていくと、恐らくアメリカの大学は全てが高校2年で応募が可能なのかもしれませんね。 Early Admission Plan Grinnell offers Early Admission to superior college-bound secondary-school juniors who will neither complete their senior year nor receive a secondary-school diploma. (Students graduating early from secondary school are considered regular candidates for admission.) Early Admission candidates may file their applications by the Regular Admission application date only. Personal interviews are required of all Early Admission candidates, and must be completed prior to the application deadline.

  • uslac
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.2

アメリカのReed Collegeには高校2年生の段階で応募することが可能です。 この大学のAdmission Officeと連絡を取り、具体的な手続きを進めていけばいいのではないかと思います。 前提としては、学力優秀ということですが、enosさんは、該当するようなので、臆せずReedにぶつかっていけばいいでしょう。 SATやTOEFLを受験し、高得点を取る必要がありますし、恐らくSAT IIを3科目程度受験せざるを得ないとは思います。 また、International Applicantにも適用してもらえるかどうかの確認も必要です。 いずれにしろ、大学と直接、話し合うことが必要で、第三者同士で、納得して済む話ではありません。 Community Collegeという手もありますが、SAT、TOEFLのレベル次第では応募可能じゃないかと思います。 Reed以外にも捜せばあると思います。 Reedの文章を抜粋します。 Early Admission The Committee on Admission will consider applications from unusually qualified high school students who wish to enter Reed after the junior year. Students interested in early admission should have outstanding high school records and have exhausted the educational opportunities available to them at their high schools. An early admission candidate follows the standard freshman application process, with two exceptions: early admission candidates may not apply under the early decision options, and the application must be accompanied by a letter from a high school counselor or principal supporting the student's plan to enter college after the junior year. Early admission candidates are required to take either the SAT I or the ACT. In addition, the student should be sure to address in the application why he or she is seeking early admission to Reed.

  • qryoec
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.1

何を勉強したいのか分かりませんが、その基礎となることは日本の高校で教えてくれるのではないですか。 アメリカの大学では英語学科を除けば英語以外のことを学びますから、その基礎がなければあなたが心配する成績不振に陥る可能性が高いと思います。

enos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 留学で、日本人だからもらえる奨学金ってありますか?

    アメリカ(英語圏でも可)の大学で、日本人、又は留学生(international)というだけで、かなりの学費の免除(大学からのscholarshipなど)を受けることができる大学はありますか? 留学の授業料だけ(living costs抜きで考えて)で100万円程度で収めたいと思っています。 TOEFL500~525のスコアがあるという前提でお願いします。 よくあるアメリカ大学留学奨学金のエージェントは通さないで自分で出願(apply)するつもりです。

  • アメリカ留学について・・

    四月から高校三年になります。卒業後は、アメリカ(CA)の大学へ留学したいと考えています。まずコミュニティーカレッジに入った後、四年制に編入したいと思っています。 二年生が終わった時点でGPAは約2.3(英語以外の教科が全部パッとしないので・・)なんですがコミュニティーカレッジには入れますか?また、成績証明書には三年生の三学期まで記載されるのですか?それとも、日本の大学と同じように一学期までですか? あと日本で留学準備校へ行くか、向こうでELSに行くかも迷っています。 最後に今TOEICでは520点くらいなんですが、TOEFLだと何点位になるのでしょうか・・・ 質問が多くなり、すみませんでした。よろしくお願いします。

  • アメリカ大学留学

    今アメリカの大学留学を考えています。 そこで質問なのですが・・・ 1.TOEFL/TOEICの得点、または英検何級くらいで入りましたか?本などではTOEFL500点から入れる…というのをよく見ますが、実際みなさんはどのくらいの語学力だったのか知りたいです。 2.何年で卒業しましたか?または卒業できそうですか? 3.学費は全てでいくらくらいかかるでしょうか?(失礼ですが実際かかった費用を教えて欲しいです) 4.その他アドバイス・体験談など教えて下さい。

  • 現在会社員ですが、アメリカ大学院留学を目指しています。なるべく早く、し

    現在会社員ですが、アメリカ大学院留学を目指しています。なるべく早く、しかも自力で出願や手続きをしたいと思っています。業者に依頼すると高いし。そこで、どなたか自力で出願して渡米するまで手続きの参考になるサイトをご存知でしたら教えて下さい。 また大学院ランキングで出願に必要なTOEFL のスコアでランキング表示されているサイトもご存知でしたら是非教えて下さい。

  • アメリカへの留学について

    初めまして。 初めて投稿させて頂きます。 現在僕は日本の大学を中退してしまい、フリーターで2年程生活した後今現在会社員として働いている22歳の男性です。 以前からアメリカ留学はずっと考えていたのですが、自分への甘えと資金面をクリア出来ずなぁなぁに過ごしてしまいました。 アメリカ留学をしたいと思った経緯に関しては、幼少期の8歳頃まで海外で暮らしてまして、その後日本に来てずっと日本教育を受けてきたのですが、やはり海外での生活経験もあってか、日本が持つ価値観と自分の持つ価値観に凄くずれが生じていて、今後日本で就職をしてもやりたいビジョンが思い浮かばないのです。 将来的には貿易関係の仕事で独立できればと思い、小さな会社ながらも貿易に関われる会社で働いていますが、アメリカ留学経験者に同じようなことを相談すると、絶対に行った方が良い、外の世界を見ないとダメだと言われます。 先ほども言ったように幼少期に海外で英語での会話を日常としていたため、日常会話程度の英語でしたら可能なので、留学に必要なTOEFLをとり、資金が全くと言って良いほどないので、2年ほど貯蓄を蓄えてからアメリカに行こうと思っています。 独立したい願望が強いということでビジネスではやはりトップクラスのアメリカで学ぶのが良いのかなということと、自分を甘やかせない環境に自分を置きたいと言う気持ちが強いため、アメリカでなら自分の思い描く勉強ができるであろうと考えています。 ただ、色々なサイトを調べていると年間300万円のところがざらにあり、到底無理だと思っていたのですが、知り合いの方にオレゴン大学に留学した経験のある方がいて、その人が言うには学費はそれほどかからなかったということと、長期の休みの期間にみんな学費を稼ぎに行くという話を聞き、今になってもう一度留学したいと強い気持ちが芽生え始めました。 何よりも、きっとこのまま行かなかったら将来絶対後悔すると思うんです。 きっと卒業したら就職に関しての問題なども考えなくてはいけないのだろうけど、今は留学をすることしか考えていません。 中途半端な留学などするつもりもないので、就職は何とかなるだろうと思っています。 とはいえ、僕の中だけでの妄想でもあるので、是非経験者の方の意見を聞けたらと思っています。 どんなことでもかまいません、アドバイスや厳しい指摘等ありましたら是非お答えいただけると幸いです。 アメリカでは年齢など大差関係なく色んな年齢層が学んでいるということもお伺いしたのですが、その辺も本当でしょうか? また、実際に行かれていた方に学費などどのようにして工面したのかも凄く聞きたいことの一つです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ留学

    今高校3年です。 アメリカで、法律を勉強してアメリカの弁護士になりたいと思っています。 就職もできるならば、アメリカでしていきたいと思っています。 ちょうど、1年前に初めてTOEFLを受けてCBT110という結果でした。その後、国内の大学進学を考えていた為、TOEFLの勉強は等閑になっていました。 けれど、やはり中学生の頃から留学したいという強い気持ちがあったので留学の道を決めました。  そこで、5日前に2回目のTOEFLを受けました。 ですがCBT140~150(460~470)くらいのスコアで大学留学にはまだ至らないという結果でした。 また、留学のことを考えず進学校に入学した為に・・・成績が5段階のうち3.5と良くないのです。 コミュニティーカレッジから大学へ編入した日本人留学生の方は、 「アメリカで生活する場合は、人脈が大切になるから絶対大学から入った方がいい」とおっしゃるのですが・・・ おそらく私の今の英語力からすると、大学に入ったとしてもついていけなくなる可能性のほうが高いと思うのです。 コミュニティーカレッジから大学編入か、直接大学入学か、また他に考えられる可能性などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 留学についいて

    1・留学するならどこの国がいいでしょうか? ・アメリカ ・イギリス  ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド 2・留学しても英語が話せないまま帰国する人はいるでしょうか? 3・あっちでも大学試験とかありますよね?難しいですか? 4・高校生から行くか大学生から行くかどちらがいいでしょうか? 留学する目的は英語を勉強するためです

  • TOEFLとアメリカ留学について

    まだ何年も先の話なのですがアメリカの大学に留学したいと思っているのですがTOEFLはあくまで英語が母国語じゃない人がどのぐらい英語力があるかって部分を見るだけでその大学の入試とは違いますよね? TOEFLを受けたうえで大学の試験もあるのですか?

  • 大学院留学 アメリカかオーストラリアか

    大学院留学について、どちらに行こうか迷っています。 具体的には、 メルボルン大学(オーストラリア) テキサス州立大学サンマルコス(アメリカ) の2校です。 どちらも修士で専攻は国際学です。 プログラムの内容や周辺環境などに関してはどちらに対しても文句はありません。 最初はアメリカに留学したくて出願したのですが、いざ合格してからメルボルンもいいなぁと迷い始めてしまいました… メルボルン大学は世界的に評価されている学校ですが、やはり名門校でなくてもアメリカの大学院を出ていたほうが経歴的には箔がつくものなのでょうか…? 将来的にどちらが有利なのか、就職する際どちらが評価されるのか、などアドバイスいただけたら…と思います。

  • オーストラリア留学

    現在アメリカで留学をしています私は何故か少し、オーストラリアに憧れています。しかし、オーストラリアでの留学事情を全く知りません。どなたか、教えて下さい。私の専攻はコンピューターサイエンスです。何が知りたいかというと、学費、生活費、物価などに関わるお金のことと、治安、それから、気候に大学のシステムなどです。アメリカの大学は同じ州内ならば転校や編入が簡単にできたり、4大の前に編入できる学費の安いコミュニティーカレッジというのがあったり、学生ビザでは校外のバイトできなかったり、車がないと不便だったり、、、。アメリカ留学とオーストラリア留学との違いを教えてください。オーストラリアの大学の探し方や、TOEFLなのどの入学に必要なものなども教えてくださると嬉しいです。また、お薦めの地域などもあれば宜しくお願いします。ちなみに私は都会、田舎にはあまりこだわりませんが、もしも車の維持費などが高いのであれば、交通の便の良い所が良いかなと思っています。後もう一つ、偏見と思われてしまうかもしれませんが、国民性とか、日本とは違ったオーストラリア人の人柄(?)のようなものもわかればお願いします。質問多すぎてすみません。