• 締切済み

タスクバーが・・・

eggokwebの回答

  • eggokweb
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

タスクバーを右クリックして固定するを選択すればできるとおもいます。

noname#20334
質問者

補足

回答ありがとうございます。それはもう試しましたがダメでした。

関連するQ&A

  • タスクバーが消えてしまいます。

    画面の下に表示されているスタートボタンや、クイック起動等(タスクバー?)が、インターネットエクスプローラを起動すると消えてしまいます。その代わりに、urlやインターネットエクスプローラの動きに関する説明が表示されてしまいます。 いつも通りにタスクバーを表示させておくにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • タスクバーの位置

    通常画面の下にあるスタートボタン、タスクバー、クイック起動バー、タスクトレイが突然画面の一番上に行ってしまいました。  元に戻すにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • タスクバーについて

    いちばん下にあるタスクバーがおかしくなってしまい 昨日まで時計だけ表示されていたのに、今日起動すると曜日まで表示されていて、タスクバーに表示されているIMEやツールなどのアイコンの大きさが大きくなっていて、どうしたら元に戻せるのか分からないんです タスクバーの上で右クリックしてプロパティを開いて色々弄ったりしてみたんですが治らず・・・ 元に戻す方法はないのでしょうか・・・

  • タスクバーのアイコン

    画面下のタスクバーやクイック起動のアイコンを大きく表示する方法を教えてください。 デスクトップのアイコンは大きくすることができました。

  • タスクバーのクイック起動ボタンが消えてしまいました

    いつもお世話になっております。 XPにて、タスクバーのクイック起動に「デスクトップの表示」ボタンを登録しておいたのですが、操作ミスかなにかでそのボタンが消え、代わりにデスクトップにアイコンとして置かれてしまいました。 元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ウィンドウを最小化するとタスクバーに表示されない

    ここ最近の事だと思いますが、 開いたウィンドウを最小化すると タスクバーに表示されなくなりました。 ワード、エクセルなど、その他全ての ソフトでです。 実は、言語バーがタスクバーの所に 入っていたので、それをデスクトップ上に 表示しようと思い、「言語バーの復元」ボタンを 押したら、タスクバー全体が下に行ってしまい 画面に表示されなくなってしまっていました。 マウスなどでタスクバーを表示しようとしても どうしても無理でした。なので、 タスクバーの「プロパティ」から 「クイック起動を表示する」にチェックを入れたら 何故か、タスクバーが表示されて、 その上、言語バーもデスクトップへ 表示することが出来るようになりました。 しかし、これで万事解決と思ったのですが、 最初に述べたように、今度は開いたウィンドウを 最小化するとタスクバーの所に 表示されなくなってしまったのです・・。 最小化する瞬間を良く見てみますと、 タスクバーの「スタート」ボタンのすぐ右隣の 部分へ吸い込まれていくような感じです。 で、そこには、「クイック起動を表示」を 選択しているので、IEやアウトルックの 小さいアイコンが表示されていて 最小化されたはずのウィンドウが 見当たらないのです。 かといって、「クイック起動を表示」を 選択しなくても、そこには、言語バーが 組み込まれていて、結局同じ事です。 繰り返しになりますが、この状態で 「言語バーの復元」をすると今度はタスクバーが 消えてしまうのです・・・。 このような場合、どうすれば最小化された ウィンドウをタスクバーに表示させる事が できるでしょうか? 他の方の質問を検索をしてみたのですが、 どうも上手く直りません・・・。 長くなってしまいスミマセン。 とても困っているのでどなたか教えてください。

  • タスクバーのクイック起動アイコンが消えた

    タスクバーのクイック起動アイコンが消えた 表題のとおりです。 Windows 7 クラッシックテーマで、タスクバーにクイック起動のアイコンが 表示されていたのですが、色々アプリケーションで作業していたら、いつのまにか タスクバーに表示されていたクイック起動アイコンが消えてしまいました。 クイック起動に色々仕込んでいたので、できれば復活(表示)させたいところです。 復活させる方法はあるのでしょうか? ご賢人の方々のお知恵を拝借したく、宜しくお願いいたします。

  • デスクトップのタスクバーをどう使ってますか?

    自分はウィンドウズ下部でタスクバーを2段にして、一段目にはスタートボタンとアプリケーションやブラウザなどのタブ(?)がくるようにして、一番下の2段目にクイック起動用のアイコンをズラーッと表示しています。アイコンはほとんどはソフトウェアや便利アプリなどですが、よく見るサイトのショートカット(もちろん教えてGooも)もおいています。 Tclockというソフトでタスクバーを半透明にしたりデスクトップのアイコンを「フォルダで一覧、もしくは詳細表示をしたときのアイコンぐらいの小ささ」にすることができるそうです。 TClock使用している方はどのように使っていますか? あと、サムライというソフトでデスクトップを改造できるのでしょうか?よくわからないので質問を控えようと思ってたのですがどのようなことができるソフトかだけ教えてもらえれば幸いです。 みなさんはどのようにタスクバーを使っていますか? ちなみに、クイック起動のアイコン(20個ぐらいあります)はランチャーを使った方がいいのかどうか、ご意見聞かせてください。

  • タスクバーなどが消えた時の対処法

    タスクバーが消えたとき、どうすればタスクバーを起動することが出来るのでしょうか? タスクバー、デスクトップアイコンが何の前触れもなく消えることがたまにあるんです。(今、久々に起こりました。) 現在、タスクバー、デスクトップアイコンが消えています。 デスクトップ上では右クリックメニューなども表示できません。 幸い、タスクマネージャーは起動できるようです。 パソコンを再起動すれば元通りになるとは思うんですが、毎回再起動とは行かないので、タスクバーの起動方法があれば教えて欲しいんです。 タスクバーがない状態でウインドウを最小化すると、何か変わった感じがしますね…。

  • タスクバーにieのアイコンを復活させたい

    お世話になります。 XPを使用していますが、あるときから、それまではタスクバー上に あったieのアイコンが消えてしまい、不便な思いをしております。 (いまはデスクトップ上に作ったアイコンをいちいちダブル クリックしています) いわゆる「クイック起動」をしたいのですが、タスクバーを 右クリック⇒プロパティ⇒タスクバーをみてみたら、 『クイック起動を表示する』にはチェックが入れられない 状態(薄くなっていて、チェックボックスはブランクのまま) となっております。 これを解除して、クイック起動を表示できるようにするには どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。