• 締切済み

生前贈与について

生前贈与を申告していない場合、税務署がどこまで調べるのでしょうか? 税金に対しての時効というのはないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

はじめまして独立系のFPを営んでおります。 >生前贈与を申告していない場合、税務署がどこまで調べるのでしょうか?  この点に関しましては 税務署が調査の必要が有るとした場合は何処までも調べます。 >税金に対しての時効というのはないのでしょうか?  個別の贈与に関しては それぞれ5年で無申告などが判明した場合は2年の延長が認められております。  #1様のご回答は 相続における生前贈与の取扱を述べられており 『相続発生以前の3年間における贈与は相続と見做す』 の説明であります。  どのような生前贈与を行われているのかわからないので 一般的な贈与の注意点を述べておきます。 (1)贈与は与える側の一方的な意志では成立しません。よって、贈与契約書により与える側、受ける側双方の意志を確認させる必要があります。 (2)連年贈与として判定された場合は 連年期間合計で贈与と見做されます。この場合の時効は最終贈与をされたときから5年と運用されております。  例えば 10年間 毎年一定期間に一定額を送り続ければ 10年で六割評価となります。 毎年100万円を10年間ですと1000万円の贈与額で六割評価ですから 600万円に対して贈与税が掛かります。<= 単年の贈与100万円は控除範囲内のため非課税ですが連年贈与となれば課税対象となってしまいます。  よって、連年贈与と判定されないようにする注意が必要です。  一般的には 毎年の時期をずらし、金額も変動させ 控除額の110万円ではなく(例えば)120万円を贈与し贈与契約書を作成し 税務署に申告をして贈与税1万円を払う。等です。  しっかりとした会計士・税理士さんの指導のもと生前贈与を行う事をお勧めします。素人考えは大変危険と考えます。  以上、参考にして下さい。

回答No.1

申告してなくても、調べられない場合もありますが、調べられたら嫌な思いをします。どこまで調べるか、その家の収入とか色々臭いと思うと徹底的ではないですか。時効は確か3年と思います。私は親を亡くした時、3年前に生前贈与申告し忘れて、3年に2ヶ月満たなかったのでハラハラしましたが、お咎めありませんでした。額もそんなに多くなかったし。しかし収入の多い方が亡くなられて「名門なのにこんなに少ないはずない」と徹底的に調べられ、それでも出なかったら腹いせに灯篭の課税したという知人が降ります。

関連するQ&A

  • 生前贈与に就いて;

    生前贈与に就いて; 1)妻と子供に対して年間、110万円(基礎控除分)迄の贈与と、妻への居住用財産(自宅)の贈与を同時に出来ますか? 2)可能の場合、税金の計算と申告方法をご教授下さい。

  • これは生前贈与になりますでしょうか?

    子供のマンション購入にあたり、父親(60歳未満)が購入資金として 3000万円を一時立て替えました。 生前贈与の対象は65歳以上でその場合、 金額は3500万円までが上限ときいているのですが…。 やはりこの場合は、生前贈与にならないのでしょうか? よくわからないので詳しい情報を持っている方が いらっしゃったら教えていただきたいと思います。 もし、生前贈与になるとすれば税金はいくらぐらいになるのでしょうか? また、普通の贈与税がかかるとすればいくらぐらいの税金になるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 生前贈与:不要だけどあえて申告?

    本日の日経新聞「Money&Investment」の紙面で、 ”基礎控除の範囲内なら申告は不要だが、生前贈与 の証拠を残すためあえて申告する人が少なくない” ”納税はしていないが申告だけした人は最近10万人台 と高水準が続く”とありました。 これは、例えば基礎控除範囲内の90万円を贈与した と仮定して、唯一それだけの申告(単純に書類提出 だけ)を行って、税務署さんに証拠として担保して もらうような意図があるのでしょうか。 証拠を残すためにあえて基礎控除を超える、例えば 111万を贈与し、申告後、超過分の1万円に対する 税金を払って証拠とするように助言するネット上 の情報を見たことはありましたが、基礎控除に満たない 場合の申告事例をはじめて知りました。 これらの背景や意図、実務など何でも構いませんので 教えていただけますか。 税務署さんとしても、納税の必要のない申告を無条件で 受け付けているのでしょうか。

  • 生前贈与

    40代です。 息子にジュニアNISAをしてあげようと思っています。 年間80万までかけれるとのことで、贈与は年間110万までは税金がかからないと聞きました。 このような場合は特に生前贈与の申請などをしなくても大丈夫なのでしょうか? 110万以下でも生前贈与の手続きは必要なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生前贈与

    生前贈与についての御質問    ローン残があるマンションを長男に生前贈与したいと考えて おります。可能でしょうか? 可能の場合 その時に発生する税金及び諸経費はどのくらいに なるのでしょうか? よろしくご教授お願い致します。

  • 生前贈与

    親が死んだときの相続でもめないように、 生きている内に生前贈与をするのがベストなのでしょうか? それに死んでから相続するよりも 生前に贈与した方が、税金面でも得ですよね。

  • 生前贈与の遺留分時効について。

    宜しくお願いします。 相続関係は母(89歳)と私、弟の3人です。 恥ずかしい話ですが、母の老後を巡って、弟とは音信不通になっております。 今は私が有料老人ホームの費用を含め、母の面倒をみております。 そのような状況で、昨年末に母より、私が全財産の生前贈与を受けました。 今年、生前贈与の税務申告も行いましたが、弟には知らせていません。 そこで、皆様にお訊ね致します。 今後弟より、現在または母の死後、遺留分を請求された場合の時効期間をお知らせください。 また、起こり得る問題はどのような事がありますか? 母に対する弟の仕打ちを思うと、許しがたいのですが、揉めたくもありません。 以上です。 何とぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 生前贈与といって勝手に貯金をおろした親戚

    生前贈与といって勝手に貯金をおろした親戚 祖母が30年かかって貯めたお金を 祖母の娘(私の伯母)の旦那(70代)が 「うちの奥さんが、全て任されているから生前贈与をする。 あんた、生前贈与知らんの?」 といいながら600万~700万をおろしました。 祖母は今は、私と同居中です。 伯父の家族は、このお金はどこへ消えたのか、「無い」といいはります。 もう、それは帰って来ないものと諦めていますが、 生前贈与なら、税金がかかりますよね? この税金をかけてやりたいのです。 それにはどうすればいいのでしょうか? 私がこの伯父の管轄の税務署に電話をかければいいのでしょうか? 教えてください。

  • 生前贈与について

    身寄りのいない姉の不動産を私(妹)と夫、息子、娘で生前贈与する場合、一番いい贈与の方法、税金対策にはどのようなやり方があるのでしょうか? 土地の価値は2,500万円を少し超えるくらいです。 よろしくお願いします。

  • 生前贈与の贈与税や費用について

    1,700万円のマンション1室を生前贈与するといくら税金がかかり、その他にはどのような費用がいくらくらいかかりますでしょうか? また、親が60歳になると生前贈与にかかるお金が(税金?)が安くなるから60歳になると贈与すると言っていて来月そうなります。 60歳になると生前贈与でなにがいくらくらい安くなるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。