• ベストアンサー

子供の体操着を真っ白に洗い上げたい!

子供が幼稚園で週1回着ている体操着なのですが、身ごろの部分が薄汚れてしまいました。 着用した翌日には洗うようにしていましたが、使っている洗剤が合成洗剤ではないので、汚れ落ちがマイルドで…。あまりに薄汚れてしまったので先日思い切って普段は使わない、漂白剤+合成洗剤で洗ってみたのですが殆ど変りませんでした…。 何とかもう一度、真っ白な体操着には戻せないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.4

合成洗剤でない、粉せっけん又は液体せっけんをご利用なのですね?すすぎの時に水を中和させる為の酸性の液体(クエン酸・酢など)をご利用でしょうか?利用しないとせっけん分が衣類に残っている場合に黄変して薄汚れた感じに見えます。また、洗濯機内にカビが発生していると、このカビが衣類の汚れの原因になる場合もあります。私が時々漂白している人から聞いた方法です。漂白する時は洗い桶に少し熱めのお湯(熱めのお湯がポイント)に(やけどや手あれを防ぐ為にゴム手袋を使用して下さい)漂白剤・洗剤を溶かし、重曹を小さじ1杯位入れて、10分位つけます。高温の為、衣類が傷むので短時間しか漬けません。手揉み洗いをして脱水。すすぎ(水でOK)の時にクエン酸かお酢をおちょこ1杯位加えて下さい。(2回目はこれらを加えなくてOK)乾燥機をお持ちでしたら半乾き程度に乾燥させて干して下さい。洗濯機は使い終わったらしばらく洗濯機の蓋をあけたままにして洗濯機の中の湿気を出して下さい。時々、重曹&お酢で汚れを落として下さいね。余談ですが、合成洗剤に含まれる蛍光増白剤は漂白するのではなく、衣類を白く染める役割をしています。

mayoerusoumu
質問者

お礼

ni2さん、ありがとうございます。 なるべく合成洗剤には頼りたくないと思いつつ、酷い汚れにはやっぱり合成洗剤じゃないと駄目なのかな…と、使ってしまっていましたが、教えてくださった方法、是非試してみたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#250013
noname#250013
回答No.5

どうしてもくろずみが取れない場合は、煮洗いが言いと思います。 なべに洋服を入れて文字通り煮るんです(笑)石鹸の場合は石鹸が足りなくて汚れが落ちきらない場合が多いのですが、たまにすすぎが少なくて繊維の中に、金属石鹸になって残ってしまうようです。 ここのサイトの使い方は解りやすくていいと思います、覗いてみてください。

参考URL:
http://www.taiyo-yushi.co.jp/
mayoerusoumu
質問者

お礼

miruukuhaiikoさん、ありがとうございます。 子供の体操着には、綿ではないトリミングがあって、高温だと溶けてしまいそうなので今回は試せませんが、黄ばんでしまったガーゼハンカチや綿100の下着などで試してみたいです。

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.3

こんにちは。 汚れた部分を揉んでから洗うと良いみたいですよ。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/050803.html
mayoerusoumu
質問者

お礼

naop75さん、ありがとうございます。 URL、とても参考になりました。なんといっても、最初に「揉む」というのは、全く思いもつかない方法だったので…。今度子供が服を泥だらけにしてきたら、早速してみます。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

漂白剤の力を最大限に生かすためには、浸け置きしてください。少なくとも2時間。 洗濯機に洗剤・漂白剤・衣類を投入し、3分くらいかくはん後2時間ぐらいそのまま放置。その後、通常に洗濯してください。 鉄分による変色の場合は、ハイドロハイターを使うと良いです。 http://www.kao.co.jp/products/haiter/index.html#p06 日光による変色は修復するのが困難なようです。

参考URL:
http://www.kao.co.jp/products/haiter/index.html#p06
mayoerusoumu
質問者

お礼

umedamaさん、ありがとうございます。 普段はなるべく合成洗剤を使わない生活をしていますが、色々試してみてどうしても落ちない汚れがあったときには、ご指摘の方法に頼る場合もあると思います。

回答No.1

 自分も合成洗剤は使いません。  汚れが酷い時はお風呂の残り湯に洗剤を溶かし一晩浸け込みます。それから一緒に重曹を入れると洗浄力が上がるような気がします。  最終手段として煮洗いする方法もありますがこれは本当に最終手段だと思います。熱過ぎると熱に弱いナイロンなどが溶けて(?)しまうと思います。  私服ならタマネギなどを使って染めることで汚れを目立たなくも出来ますが・・・。  こんな回答ですみません。

mayoerusoumu
質問者

お礼

nisimukusamuraiさん、ありがとうございます。 重曹は我が家でもお掃除に活躍しています。が、洗濯に取り入れることは思いつかなかったので今度やってみます。 玉ねぎ染め…義母がハマって色々染めてくれるんです(^_^;)でも、体操着は染められませんね…。

関連するQ&A

  • 体操服の黄ばみについてなのですが。

    週に2回、2年以上体操服を着るのですが全体的に、黄ばんでいるというか、茶色っぽいくて汚いないのです。 漂白剤と洗濯用洗剤で揉み洗いしたのですが、いまいち落ちません。 何か落とす方法はないでしょうか。知っている方教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 低刺激な洗濯洗剤を探しています

    肌が弱いので、合成界面活性剤を使用していない低刺激な洗濯洗剤を探しています。すでにハンドソープなどでミヨシ石鹸を使って良かったので、洗濯洗剤もミヨシにしようかと思っています。 ミヨシのHPを見たところ、「無添加 衣類のせっけん(液体)」か「そよ風(粉末)」が良さそうに感じました。 これらの洗剤を実際に使用されたことのある方、感想をお聞かせ下さい。また、液体のほうが洗剤の溶け残りがなくて良いのか、汚れ落ちはどうか、定期的に漂白剤を併用した方がよいのか、についても教えていただきたいです。

  • 体操服生活について

    高校生です。僕は普段学校から帰ったら体操服で過ごしていて、土日も体操服です。塾とか買い物、家族旅行とかも体操服を着て行きます。学校のサブバッグと白の靴下と靴の組み合わせです。体操服を着ていると名前で呼ばれることがあって、先日家族で観光地に行ったときに写真を頼まれたので撮ってあげたら、そのおばちゃんが胸元の名前を見て「〇〇くんありがとう」と言ってくれて少し嬉しい気分になりました。今しか着れないし、校章がバッチリ刺繍してあって格好いいし好きなのでおしゃれ着よりも学校の体操服を何着か増やしたいなと思っているのですが、どう思われますか?同じ生活してるって人もご意見ください。

  • 洗濯について教えてください。

    洗濯について教えてください。 我が家は縦型の全自動電気洗濯機です。 手洗いマークがある洋服はドライコースで洗っています。 洗い方は、最初におしゃれ着用の洗剤(エマール等)を洗濯機に入れて、給水し、洗濯機がごとごとと音をたてて洗剤を溶かし、泡が立ったところで洋服を入れて洗います。 ですが、「洗い」時間は5分で、洗うといってもゆっくり揺らしているみたいで、全然汚れが落ちているとおもいません。 外で着ていてなんか汚れてしまったと思われた時は正直、標準コースでがんがん漂白剤入りの洗剤で洗いたいです。 なのでドライコースで洗う時はおしゃれ着用洗剤ではなくて、普段使っている漂白剤入りの洗剤(粉)を入れて洗いたいのですが、汚れは普通のおしゃれ着用洗剤で洗うよりは落ちると思いますか? 給水の水は冷たい水で、そして、洗剤も粉(粒状?)タイプであるとの前提で回答お願いします>< あと、普段の洗濯についての質問なのですが、我が家ではアリエールの頑固汚れ用を普段から使っているのですが、これには漂白剤が入ってるので、洗剤とは別にワイドハイターなどの漂白剤を入れる必要はないのでしょうか?

  • トイレのマットに子供がおしっこをしてしまいました。半日ほどすぎてからや

    トイレのマットに子供がおしっこをしてしまいました。半日ほどすぎてからやっと洗濯しました。 洗剤と漂白剤と混ぜて洗いましたが臭いはとれず、次に漂白剤を薄めずに臭いの部分を中心ににたっぷりとふりかけ夜間置き朝に洗いましたが臭いが残っています。もう一度消臭力アップと書かれた洗剤を使い洗いましたが、においがとれませんでした。各洗濯後には日光に干しています。ファブリーズも使いました。 なんとかにおいをとる事は出来ないでしょうか?

  • SHARP製 ドラム式選択乾燥機の洗剤投入部分に水が残るのですが

    シャープのドラム式選択乾燥機<型番:ES-HG90>の洗剤投入ケースの中に「液体合成洗剤・漂白剤/柔軟剤」を入れる部分がありますが、3月頃から{液体合成洗剤・液体漂白剤}の部分のみに水が溜まる不具合が出ています。 メーカーに相談したのですが、「このようなトラブル報告は今までない」「実際に見ないと分からない」「訪問し確認するとすれば技術料?・・・」とか経費がかかる」とのこと。 同じようなトラブルをご経験された方、その際どのように処置を為されたか?、又 自分で修理する方法等御座いましたらお教え下さいますでしょうか?

  • 合成洗剤と重曹を使っての洗濯

    もともと肌があまり強くないので、 家の中の合成洗剤をできるだけ刺激の少ないものに変えていこうと思っています。 まず色々使えそうな重曹を購入してみたところ 「普段の洗剤に重曹を加えると汚れ落ちがアップします」 という表記がありました。 ところが、参考にしていたネットには 「通常の洗濯に微アルカリ性の重曹を併用することは意味がありません」 とありました。 http://www.live-science.com/honkan/partner/bicarbonate.html (一番下に書いてあります) どちらが正しいのでしょうか。。。? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アトピー性皮膚炎の乳児衣料の黒ずみ

    生後6ヶ月の赤ん坊が居ます。 アトピーのため病院で処方されたワセリンを頻繁に体中に塗っています。 そのため着ている服が黒ずみ、汚くなってしまいました。 固形石けんで下洗いしてもほとんど落ちません。 ハイターで漂白すると綺麗に落ちると聞いたのですが、肌の弱い乳児の衣服に漂白剤を使用しても大丈夫でしょうか? また実際に漂白剤でワセリンは落ちるのでしょうか? 結構頑固な汚れなので…。 普段の洗濯には合成洗剤や柔軟剤は使わず、液体石けんを使用しています。

  • 漂白の仕方

    台ふきやふきんを選択するときの標準(?)の方法を教えてください。 私はふきん等は衣類等とは別に手洗いしているのですが、 1.洗濯機で一緒に洗っているという人がいました。これは、衛生的にどうなのでしょうか。「ネットに入れているから別洗いと同じ」と言っていました。 2.漂白の頻度 実家の母はふきんの手洗いの洗濯は毎日、漂白は月に一度くらいでした。 事務所の給湯当番では手洗いで洗濯は毎日、週に一度漂白するように言われました。 3.漂白するときの洗い方 ある人は、洗剤で洗濯した後漂白し、さらに洗剤で洗っていました。漂白剤は強いので水でゆすいだだけでは匂いや薬が取れないとのことでした。 ある人は、漂白剤が強いという理由は同じでしたが、汚れたふきんをいきなり漂白剤につけて、その後洗剤で洗った方が手間でないということでした。 漂白剤につける期間や順序などの標準を教えていただけたらと思います。

  • 浄化槽 「大量の洗剤等」って?

    3年前に家を建て、下水道ではなく5人用浄化槽がついています。 取説に「一度に大量の洗剤等を流さないようにしてください」って書いてるんですが、どのくらいの時間内にどのくらいの洗剤を流す事が「大量に流すこと」になるのでしょうか? 年末の大掃除を今年は大規模に行おうかということになりました。 箇所箇所によって使い分ける洗剤類(風呂やトイレはそのまま水で流しますし、ほかの箇所で使った分はぞうきん等を洗ってながすことになります)、頻繁には行わない布団類の洗濯、それと今年は全ての食器類を漂白する事となりました。 1日で殆ど行なう事になると思いますが、多分9kgの洗濯機で5~6回の洗濯水が流れ、量にして風呂一杯分の水に一般的な漂白剤5本分くらいの漂白液を一気に流し捨て、そこへ普段の生活で出る汚水が流れます。 問題あるでしょうか? 今まで洗剤類を流しすぎて浄化槽がダメになった方とかおられますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう