• 締切済み

教育実習の打ち合わせ(事前指導)

もうじき母校に教育実習にいくのですが…その前に打ち合わせで中学に行かなければなりません。しかし、その指定された日に大学の用事が入ってしまいました。 何よりも教育実習を重要視しないといけないと聞いたことがあります。それに、こっちからお願いして受け入れて貰ったのに、日にちの変更をお願いしてもよいのでしょうか? 実際に変更された方や教師の方の意見をお願いします。

みんなの回答

  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.5

教育実習に限らず一般的に言えることは 「身内のことは後回し」じゃないでしょうか。 つまり、話し合ったり、融通をつけやすい 間柄なら事情もわかってくれやすいので 後回しにして、外部の方の都合を優先させる べきだと思います。 もちろん急病や大事故、大けが、弔事などの 特別な場合を除いてですが。

  • cello1720
  • ベストアンサー率64% (80/124)
回答No.4

某県立高校で教員をしています。 「大学の用事」の内容にもよるのでしょうが、私はやはり、教育実習の打ち合わせの方を優先すべきではないかと思います。 教育実習をするにあたり、あなたからも母校にお願いしているとともに、大学からも正式に文書で依頼がされているはずです。その点でも、大学が「教育実習よりも(大学の用事を)優先するように」とは言えないはずです。 2週間あるいは3週間、中学の現場で教員同様、さまざまな大事な任務につくわけですし、受け入れる中学校側も実習生を受け入れるというのはとても負担の大きいことなんですよ。ですから、よほどの事情がない限り、大学側に予定変更をお願いした方がよいと思います。 教育実習の打ち合わせが、あなた1人だけなら、それでもまだ変更できる可能性はないわけではないですが、実習の事前指導を一斉にやる中学校は多いですから、あまり余計な手間をかけずにすませた方がよい気がします。 実りある教育実習ができますように。

wrqtx409
質問者

お礼

では、まず研究室に頼んできます。ありがとうございます。

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.3

普通は大学の用事をなんとかやりくりするものです。 私が母校で実習をしたときは「大学よりも優先すること」とありましたし、教育実習は大学が高校に「お願い」して実施するものですから、大学のほうの用事は日程を変えてくれるはずです。

wrqtx409
質問者

補足

やはりそうなんですかね。。実習の期間は確定していたので、大学の研究室の予定も空けていました。でも事前指導はもうすぐなんで、埋まっていました。事前指導も変更してもらわないほうがよいですかね。

  • malucci
  • ベストアンサー率27% (46/170)
回答No.2

 私は大学が地元ではなかったので、担当の先生があらかじめ大体の日程を決めた上で、都合を聞いてくれましたよ。幸い、最初の打ち合わせが春休み(教育実習担当の先生との打ち合わせ)、次が夏休み中に2回(教科担当の先生)だったこともあり、日程はあわせやすかったのですが。 他にも同じ時期に実習生が20人くらいいましたが、みんなそんな感じで打ち合わせをしたみたいですよ。 大学の大切な用事なら問題ないと思います。

wrqtx409
質問者

お礼

大学の友人は実習校が考慮してくれたみたいなんです。私は夏に電話すると「まだ決まってない」と言われ、来月から実習なのに、今日連絡があったんですよ。だから一度も学校に行ってないんですよ。。自分だけギリギリに変えて貰うのは不安ですが、一度お願いしてみます。

  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.1

 学生さんに「大学」をサボらせる事は、実習校の本意ではないはずです。  「もうじき」なら急がないといけないでしょうが、別の日をお願いするのが常道でしょう。  もちろんその「大学の用事」が大切で妥当なものという前提です。

wrqtx409
質問者

お礼

ありがとうございます。行く前から嫌な思いをさせてしまうかも…と思っていましたが、一度中学に電話でお願いしてみます。

関連するQ&A

  • 教育実習の受け入れ先について。

    こんにちは。 今、中学の理科の先生になろうと思っていて、大学やそれに関連することについて色々調べています。 そこで教育実習で気になった事があるのですが。。。 教育実習は免許を取得するために必ずやらなくてはならないという事は、自分で調べたり実際に学校の先生に聞いたりして分かりました。 今、気になっているのは実習の受け入れ先です。 今まで中・高と過ごしてきて毎年教育実習の方がこられていました。皆さん私の通う学校の卒業生の方ばかりでした。 私にとって『教育実習=母校へ行く』という感じがするのですが、先生に聞いたところ「通う大学に付属の学校があればそこに行かされる」との事。 大学に付属の中学・高校があれば必ずそこに行くように大学から言われてしまうのでしょうか? まだまだ教育実習なんて私にとっては遠い話ですが私としては自分の全く知らない学校にはあまり行きたくないので(出来れば母校に実習に行きたいので)とても気になっています。 よければ回答お願いします。

  • 教育実習について

    教員を目指す場合は大学時代に中学または高校で教育実習があるようですが、その教育実習に行く学校は自分の母校になるのですか?

  • 教育実習について:事前に電話確認をしたいのですが…

    閲覧ありがとうございます。 6月2日から母校で教育実習をする予定となっているのですが、事前の打ち合わせが、実習開始日の直前の金曜日と言われています。 せっかくの教育実習なので、事前に教材研究などをしっかりしておきたいのですが(ちなみに、担当は英語科です)、今の時点では何の教科書を使うかや何年生のどの範囲を担当するかなどについて一切うかがっておらず、知ることができるのはおそらくその打ち合わせの時になってしまいます。 そこで、事前打ち合わせの前に母校に電話でそのことについておうかがいしたいと考えています。 しかし、これが失礼でないかどうかが気にかかっています。 このようなことを電話でおうかがいするのは、失礼にあたるのでしょうか? また、万一私が事前打ち合わせの日を勘違いしていた場合を考えて、事前打ち合わせの日時もあわせて再確認させていただきたいと考えているのですが、これは失礼にあたってしまうでしょうか? また、教育実習にむけてアドバイスなどあればそちらもぜひお願いします! どうかお力をおかし下さい。

  • 教育実習

    私は来年、教育実習なのですが、母校に中・高どっちも教育実習の受け入れを断られてしまいました。 私以外に、母校での教育実習を断られてしまった方はいますか? いらっしゃったら、どこで教育実習をしましたか?教えて下さい。

  • 教育実習の打ち合わせ

    今、工学部の3回生なんですが来年の教育実習に向けて来週に母校に行き、挨拶や書類をかくことになりました。そこで質問なんですが、 髪型は黒で、短く切ったほうがいいんでしょうか?

  • 教育実習の母校原則禁止について。

    先日、中教審の答申で「教育実習は母校で行う事を原則禁止」という記事を見ました。 (毎日だったとおもいますが記憶ちがかもしれません) そして、行う場所は大学のある都道府県で、とのことです。 これについてブログをはいかいしたり、 私の周りの大学生と色々話をしたのですが、 どうやら多くの人は母校でしたいようです。 それらの人の中には ・母校じゃないとやる気が無くなる ・母校で実習するためだけに教職をとってきた という人もいました。 教育実習という制度では学生が「教師」になります。 なのに、そんな「母校じゃないとヤダ」なんてくだらない事を言っている使命感がない人が 多い事がとても悲しい、そして間違っていると感じました。 たとえどこの学校に実習にいったとしても、教えられる事、そして学べる事はおおいにあると思います。 ちなみに私は母校ではなく大学の附属学校に行き、 学校の先生と大学の先生の両方から指導を頂く事が出来とても充実した実習を送る事が出来ました。 (普通の大学教官が教育について指導できる人は少ないと思いますが・・その点私は幸いでした) 母校で実習だった場合は、大学教官からの指導は受けられなかったと思うので、 私は母校じゃなくてよかったとも感じています。 そこで母校原則禁止について皆さんに意見を求めたいのですが、 (1)自分なら母校とそうじゃない学校、どっちの学校に教育実習に行きたいですか? (2)教育実習が母校禁止反対であれば、その理由を上に書いてある事以外で教えてください。 (3)保護者の人は、子どもの学校の教育実習生が母校卒業生のほうがいいと思いますか?   (何故そう考えるかの理由もおしえてもらえるとうれしいです。) 1~3どれでもいいので教えてもらえれば幸いです。

  • 実習理由(2)

    実習志望理由を自分なりに考えてみました。 添削やアドバイスお願いします。 私が教育実習を母校で行わせていただきたいと考えているのは、N大学に通うようになり体育教師になるためにはどのような資質が必要なのかであったり、何かを指導するには何が必要であるのか等を学ばせていただいております。これらを含め様々なことを学んでいくにつれてだんだんと体育教師になりたいという思いが強くなっていきました。また、体育教師になるために実践を行ってみたいと考え実際の教育現場である母校で実践させていただきたいとも考えており、実習を志望するにいたりました。

  • 教育実習の打ち合わせ(所要時間)

     来週木曜日から、母校にての教育実習を控えているものです。  先週月曜日にオリエンテーションに伺い、午前中全体的な説明を受けました。午後から指導教諭に担当する範囲と教科書のコピーを渡され、来週火曜日までに2時間分の指導案を作成してくるよう指示されました。    火曜日に、もう1度母校に伺います。午後1時に来るよう指示されました。そこで質問ですが、指導案のチェック等含めて今回の打ち合わせはどれくらいかかるものなのでしょうか?もちろん先生によってピンキリ出し、指導案の出来不出来によっても変わってくるのはわかっています。「何時間くらいかかったよ」という体験談、教師をされている方や実習経験のある方お教えください。自分では大体2時間くらいかなと考えていますが、もっとかかるのでしょうか?

  • 教育実習校が母校じゃない

    今月末から教育実習をすることになったのですが、 大学からの配当通知を見ると、配当校が母校ではありませんでした。 配当希望は母校で出したのですが、実習受け入れ先が 母校でない理由としてどんなことがあるのでしょうか。 また、母校でない実習校での教育実習は、受け入れる学校は 迷惑なのでしょうか。

  • 教育実習について

    今月、母校の中学校で教育実習をする者です。 昨日事前の打ち合わせ会に行ってきたのですが、実習生が私一人でした…。 地方なので、そんなに実習生は多くないだろうと思ってはいましたが、実習生がたった一人っていうことがものすごく不安で…勝手に「授業のあとは仲間で反省会」みたいなのを想像してたので… この質問箱をご覧になったかたで、教育実習を経験したけど実習先では一人だった、というかたいませんか??もしいらしたら、どのような感じだったのか、聞けるだけでもありがたいので、教えていただきたいです!!! つまらないことですみません!!!