• ベストアンサー

ソフト併用の相性とソフトの必要性について。

manapi2929の回答

回答No.3

お礼読ませていただきました 私の場合は別にトラブルにあったのではなく 1月始めに出た「Microsoft Windows AntiSpyware」に乗り換えたからで こちらも常駐監視・保護の機能があったからです http://www.geocities.jp/kiyoandkei/mswantispyware.htm 「重さ」に関して言うならば、SpywareGuardと比べた場合 実際に稼働している時のCPUの負荷は両者全くと言っていい程同等です メモリの占有率に関して言うとMicrosoft Windows AntiSpywareの方が 常駐監視・保護の機能の他にスキャンや駆除等ツールが付加されている分 (反対にそれら機能はかなり優れていますが) 若干大きくなってしまいます、ブラウザ一個分くらいの大きさ程度です 単純に防御のみでお使いの分にはSpywareGuardでも充分その効果は期待できます 「重さ」は恐らく気にならないと思います 開発は進んでいないのですが決して機能が悪くはありません もしもメモリに余裕があるようでしたら(512MB~) どちらかというとMicrosoft Windows AntiSpywareを薦めますが 前述の通りSpywareGuardも立派に機能します(小さいですし) 以上ご参考までに ヽ(^ー^)ノ

erisuke_hm
質問者

お礼

再度回答頂きありがとうございます。 Microsoftから出ているソフトもあるんですねー。 ソフトがたくさんありすぎて何を使うのが一番良いのか迷います。教えていただいたページを良く読んで検討したいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新しいユーザーアカウントを増やしたらスパイウエアソフトは元のソフトがカバーするのでしょうか

    自分専用だったパソコンに家族用のユーザーアカウントを作りました。 入れてあったスパイウエアソフトはspybot ie-spyad Ad-Aware SE SpywareBlaster とウイルスバスター2006の5つです 新しいユーザーアカウントにはこれらのソフトがそのままで有効になっているのでしょうか。 それとも新規に入れないといけないのでしょうか OSはWindowsXPsp2です

  • 皆さんは・・・・

     皆さんは、スパイウェア対策にどんなソフトを入れてますか? 駆除・検出 Ad-Aware SE Personal CWShredder Misrosoft Windows Antispyware Beta SpyBot Search&Destroy 1.4 Trend Micro Anti-Spyware for the Web 予防 SpywareGuard SpywareBlaster IE-SPYAD/IE-SPYAD2 を入れてます。(Yahoo Toolbar with Anti-Spy を入れるかどうか考え中です) まぁ、たくさん入れればいい物と言うわけではありませんが・・・。  スパイウェア対策をしている人は、いくつ入れてますか?あとその理由もお願いします。  ほかにも入れてない方っていますか?(たぶんいないと思うけど)もしいましたら、なぜ入れないのかその理由をお願いします。

  • フリーのアンチスパイウェア対策ソフト

    SpyBot、SpywareBlaster、AD-aware2007をインストールしてます。これからWidnows Defender、A-squared Free、IE-SPYADを導入しようと考えてます。思うのですが、Widnows Defenderは常駐で、SpyBotも常駐ではないのですか?常駐する機能のあるものが複数あっても問題ないのでしょうか?教えてください。

  • Windows Defender について

    Windows Defenderの導入を検討しています。 セキュリティソフト NIS2006 スパイウェアソフト Spybot SpywareBlaster Ad-Aware SE ie-spyad インストールしています。 Windows Defenderをインストールすると、不都合がありますか? よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトの互換性について

    セキュリティーソフトにavast!, zone alarm, spywareblaster, spywareguard, Spybot-S&D、Ad-aware SE、CWShredder を入れてるんですけど互換性は大丈夫ですか?あとダウンロードしたソフトにウイルススキャンかけるんですけど、 スパイウェアはスキャンしなくていいんですか?教えてください。

  • 私のセキュリティー環境、これで鉄壁の守りか?

    前回、みなさんからセキュリティーに関してさまざまな教えを頂、セキュリティー環境を再構築しました。 これで鉄壁の守りかと思うのですが、どこか抜け穴があるでしょうか? ルーター  「BBR-4HG」 ファイアーウォール  「ZoneAlarm」 アンチスパイウェア対策  「AD-AWARE」「Spybot」「SpywareBlaster」「SpywareGuard」 ウィルスソフト  「ewido」「a-Squared」「Bitdefender」「Avast」 ブラウザをFirefoxに変更しようと思ったのですが、 ファイアーウォールのZoneAlarmに合わないらしく、 IEのまま使用する代わりに「IE-SPYAD」を導入しました。 どうぞご指摘よろしくお願い致します。

  • Real one playerがダウンロードできない

    ダウンロードサイトにいってダウンロードのバナーをクリックすると 「現在のセキュリティではこのファイルをダウンロードできません」 とメッセージが出て前にすすめません。 OSはWinXP SP2です ウイルスバスター2006とie-spyadを終了してもかわりません 他にAD-ware spybot spywareBlaster を入れています どのように設定を変えたらよいのでしょうか

  • Google Earth 応答なし

    今までは快適に動いていたのですが、本日ベータ4に してから途中で応答なしになってしまいます。 XP SP2 1GB 250GB Pentium4-640 ATI RADEON X600 Pro フレッツ セキュリティー対策ツール Spybot1.4 Ad-Aware SE SpywareBlaster IE-Spyad 以上です。解決方法はあるでしょうか。

  • 使い方を教えて下さい。

    Ad-aware 6.0、SpywareBlaster 3.1、Customblocking Updates、の4つの無料ソフトの導入を推奨します。 皆さんの質問を参考に IE-SPYADはレジストリーフアイルが分かりません、一応参考のページを見たのですがie-ads-uninst.regフアイルが分かりません。 使い方や見方が、分かりません Ad-aware6.0は出たもの全部削除して見ました(内容が分からず) SpywareBlaster 3.1は英語で何がなんだか分かりません。Customblocking Updatesは分かりましたSpywareBlaster 3.1とセットですね。

  • マルチユーザー機能でのSpybotの使用方法について

    1台のパソコンをマルチユーザー機能により、4人のユーザーで利用しています。 スパイウェア除去ソフトとして、Ad-aware 6.0、Spybot 1.3、SpywareBlaster 3.1 、Customblocking Updates 、IE-SPYAD を導入しました。 Spybot 1.3、SpywareBlaster 3.1 、Customblocking Updates についての初歩的な質問なのですが・・・。 この3点のソフトは、管理権限者(私)の画面上だけで設定(セット)すればよいのでしょうか、それとも全てのユーザーでそれぞれの画面で設定(セット)しなければいけないのでしょうか。 マルチユーザー機能により、これらのソフトを導入されている皆様、宜しくご教授お願いします。 使用OS等は windowsXP、IE 6.0 です。