• ベストアンサー

すごく悩んでいます…

ken1984の回答

  • ベストアンサー
  • ken1984
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

こんばんは。 大学入試ですか~私も非常に苦労いたしました。 ちなみに私もAO入試で大学に入ったのですが、その当時はAO入試があまり知られていなくて、高校の先生にもイライラされながら入試に行った覚えがあります。 で本題ですが、sakurasakune さんが受けたくなければその旨を伝えるべきだと思います。高校の先生の生徒に対する信頼というものはあまりないと思いますので。 私も仕事柄、いろいろな受験生を見てきていますが、このような悩みを持っている人が多いです。 なので、課題の内容ボロボロで受けるよりかは、今回は諦めて次を考えてみることもアリです。 受験などで悩んだ人の方がしっかりしていると、私は感じています。 がんばってください。

sakurasakune
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり受けるのはやめたいと思います。 このあとの推薦入試に全力でやりたいと思います。 本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • AO入試の調査書を高校が出してくれない

    先月受けた専門学校のAO入試の第1希望の学科に落ちたので、 (第2希望には受かったのですが行く気は無いです) 9月にある大学のAO入試を受けたいということを高校の担任に伝えたところ 「AO入試は1校しか受けられないから、その大学のAO入試は受けさせないし調査書も書かない」 といわれ困っています。 落ちた専門学校は、高校の調査書は必要なかったのですが 一応高校に受験することを伝えてしまいました・・・言わなければ良かったと後悔しています・・・ ですが今回受けたいAO入試には高校の調査書が必要なのです。 高校が調査書を拒否することはできないはずですよね? AO入試は特別なのでしょうか? どうすれば先生は調査書をだしてくれるでしょうか ? 先生が納得してくれるような説得方法はないでしょうか? 本当に困っています何卒よろしく願いします

  • 面接・・・

    短大のAO入試の面接があさってあります。 具体的にはどんな質問をされるのでしょう・・・? 担任は良くわかんない人で頼りないので・・・・ ちなみに調査書、課題もだします。 この場合面接のポイントは低いんでしょうか?

  • 今の時期で調査書は遅いでしょうか?

    すいません、今高校3年で大学のAO入試にエントリーしたいんですがホント情けない話なんですけど調査書を先生に頼むのを忘れてました。 今頃調査書を頼むのは遅いでしょうか?

  • 大学受験 調査書について

    こんにちわପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 私は私立の高校三年生です。今回は大学入試の際に提出する調査書について質問があり投稿しました。 私は今年の四月から六月の下旬まで台湾に交換留学に行っていました。そして私は出来れば早めに受験して少しでもチャンスをものにしようと思っていました。8月の三者面談の際に進路を担任の先生に話した所、「◯◯さんは留学してたため3年生の成績が出てないから調査書を書けない。だからAO入試、推薦入試はやめなさい。次の成績が出たらにしない。」と言われ調査書は書けないと言われました。その時私はどう言う意味か分からずあまり深く考えていませんでしたが、周りの大人に相談した所、それはおかしい。と言われ初めて知りました。 行きたい大学のオープンキャンパスに行って入試担当の方に「交換留学に行ってたから今年の成績が無いため先生が調査書を書けないと言われたのですが、大学側はその留学期間の成績が無いと調査書の意味が無いことになるのですか?」と聞いた所その期間留学してたことが証明できるものがあれば大丈夫ですよ。と言われました。 私の第一志望大学が9月4日まで調査書を送らないと出願でくなります(>_<)担任の先生は調査書を書いてくれるのでしょうか? 担任の先生は間違って無いのでしょうか?至急アドバイスをお願いします(T . T)

  • 進路相談です(指定校推薦の件)

    今年は進路を決める年で一応希望大学へ向けて準備中です。夏休み中の面談で担任と話していたら「そこの指定校推薦制度を使うことができる」という話をいただいて「お願いします」となり、打ち合わせ等してました。学校での会議で決定とあり自分がその枠をもらえるかどうかはまだ未定でした。 だめだった場合AOを受けれるようにエントリーの用意(提出書類を郵送する日など綿密に打ち合わせしました)もしてたのですが、AOの書類を見てもらいに担任に持って行ったとき「その書類をすぐ郵送しろ」と言われ以前の面談の時と話が違うので進路担当の先生と話したところ、指定校推薦の会議がある日にちが担任が言ってた日と違っていました。AOエントリーの締切日前日が会議の日だったのです。普通そんな大事な会議の日を間違いますか?しかも3年の先生です。このためAOエントリー書類を言われていた日より早く送らないといけないのですが、指定校推薦の話はなかったことにしたい方向にうまくごまかされたように思います。担任の失言だったのでは?と。親がつい最近電話で担任に問い合わせた時も会議の日はいつでいつ決まるという日にちをはぐらかして言いませんでした。ごまかして電話で笑ったり、担任とは思えない態度でした。普通ならこの日が会議だったとか間違っていたとか言いますよね?ごまかされたところを確かめたい(ほんとにAOエントリーの提出日前日が会議の日かどうか?)のですが、どうすればいいでしょうか?

  • AO入試を受けたかた

    AO入試を受けたかたに聞きます。 私は大学をAO入試で受けようと思うのですが、期限が3日後です。しかし、高校から調査表をもらい忘れました。 調査表は高校に頼んだらすぐにもらえますか? 3日すぎたらアウトなので焦ってます。

  • OC(オープンキャンパス)について

    大学のオープンキャンパスに行きます。 浪人生で予備校には行っていません。 高校の担任や家族の勧めもあり既卒生でも受けられるAOにも挑戦するつもりです。 今回行く大学は現役時に一般入試を受け面接もしましたがOCには行ったことはありません。 入試のときにとても雰囲気が良く今年も挑戦しようと思っています。 OCでは個別相談や学生相談のコーナーでAOについてをメインに聞こうと思ってます。 現役時に一般と推薦だけだった為AOに関しては初挑戦です。 公募推薦を現役時に受けましたが推薦書と調査書だけだった為エントリーシートや志望理由書などは書いたことはありません(授業での練習なら少し)。 それは担任が見てくれると言ってくれたのであまり心配はないのですが個別相談はどこまで聞いて失礼がないのでしょうか? 一昨年は現役も既卒も受かってましたが昨年は現役しか受かってないとパンフレットに書いてありそこについて聞いても失礼じゃありませんか? 現役が有利、既卒が不利なくらいなら大学も募集しないと思うのですが…。 また今のところ質問事項は考えてますが家に帰ってきてあれも聞いておけばよかったなどと後悔したくないのでこれは聞いておいた方がいいということはありますか? またエントリーシートの書き方や面接についてをOCで聞いたという人がいますがそれは個別相談の先生方は答えてくれるものなのですか? それとも現役学生の方からのアドバイスなのでしょうか?

  • AO入試エントリーシートを速達で送ってしまった

    受験生です。 AO入試エントリーシートが速達書留郵便で、と書かれていたのにも関わらず、それを忘れてしまい昨日速達で送ってしまいました。 締切は明日です。 大学側に受理してもらえないと思いますか? 至急お答え願います。

  • 某大学のAO入試を受けている高校三年生なのですが、面接を通って内定をも

    某大学のAO入試を受けている高校三年生なのですが、面接を通って内定をもらい、いざ出願! となったところで、なんと調査書を紛失してしまっていました。できれば新しいものを用意してもらいたいのですが、調査書は複数用意していただけるものなのでしょうか? また、紛失した調査書は元々別の志望校を受けるために用意してもらったものです。担任は夏休み期間中(9月1日まで)学校に不在でいません。 できる限り早い回答をお待ちしております。

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。