• ベストアンサー

WindowsXPで自動更新(重要な更新)。制限つきアカウントでログオンした状態での自動更新(重要な更新)は可能でしょうか?

mondaの回答

  • monda
  • ベストアンサー率87% (50/57)
回答No.3

制限付きユーザアカウントでログオンしていても、 更新のダウンロード、インストールとも実行されます。 グループポリシーからセットできる事柄そのものが 設定できるようです。 でも、ローカルなグループポリシーで設定するより Active Directory ベースのグループポリシーから 設定したほうが良いですョ。 どのコンピュータに対して何が設定されているか 一目瞭然だし、変更するにも分かり易いし。

noname#179638
質問者

補足

>グループポリシーからセットできる事柄そのものが >設定できるようです。  制限付きユーザアカウントでログオンした状態でグループポリシーからセットできる事柄そのものが 設定できるのってWindowsXPの安全上問題はないのですか?  Active Directory ベースのグループポリシーから 設定するにはWindowsXPでどのような操作をすればよろしいのでしょうか? すいません。詳しい方、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • XPPro]制限つきアカウントで自動ログオンしたい

    現在Windows XP Pro SP2を使っています。 今存在しているアカウントが、 Administrator<管理者> ユーザ<管理者> Guest<ゲスト>(無効) で、「ユーザ」で自動ログオンされるのですが、 管理者権限をAdministratorのみにし、「ユーザ」を制限つきアカウントにし、自動ログオンさせることはできないのでしょうか。 現在、「ユーザ」アカウントは、制限つきに変更することも削除することもできません。(Administratorでログオンしても・・・) ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 制限付きアカウントでログオンできなくなってしまいました

    Windows XPです。管理者のアカウントからは問題なくログオンできますが、何故か制限の方ではログオンができずに強制的に「ようこそ」の画面まで戻されるようになってしまいました。 現在はアカウントを制限→管理者と変更することで対処していますが、いつ頃からか、何故こうなったか原因も特に思い当たりません。何方かわかる方ご指導下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 制限ユーザが自動ログオンする設定

    過去の回答をうまく探しくれなかったので教えてください。 Windows XP Professionalで、管理者権限と制限ユーザーのアカウントを作成し、ともにパスワード設定しています。 Windows起動時に、ようこそ画面やパスワード入力画面を表示せずに、制限ユーザーへ自動ログオンするにはどのような設定が必要でしょうか。 また、その設定にした後、一旦ログオフすると出てくる画面で管理者のユーザ名とパスワードを入力すれば、管理者でログオンできると考えて正しいのでしょうか。

  • 制限付きアカウントに変更したら初期状態に

    あるユーザーをコンピュータの管理者から制限付きアカウントに変更したところ、そのユーザーの設定した内容が、ほとんど初期に戻ってしまいました。 その問題が発生した前に行ったことを説明します。 ・ユーザー(A)が最初あり、ユーザー(B)をコンピュータの管理者として作成 ・Aの内容をBにコピーするためにシステムのユーザープロファイルを実行 ・Bをコンピュータの管理者から制限付きアカウントに変更 また、Bを再びコンピュータの管理者に戻すと、何事もなかったように直ります。 Bを制限付きアカウントとして使用するにはどうすればいいでしょうか。 Windows XP Home Editionです。お願いします。

  • 自動ログオンがとぶ?

    Windows Server 2003 R2 sp1で自動ログオンをを設定しようよしているのですが、設定後、一度再起動すると、自動ログオンの設定が飛んでしまいます。 以下の文をレジストリファイルで実行しています。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon] "AutoAdminLogon"="1" "DefaultUserName"="自動ログオンさせたいアカウント名" "DefaultPassword"="password" "ForceAutoLogon"="1" ファイル実行後、regeditでは、値は変更されています。 ログオフしただけでも自動ログオンには成功します。 再起動後、自動ログオンに失敗し、普通にログオンすると、レジストリの値は以下のようになっています。 "AutoAdminLogon"="0" "DefaultUserName"="現在ログインしているアカウント名" "DefaultPassword"←なくなっている "ForceAutoLogon"←なくなっている 自動ログインに失敗する状態で、もう一度、レジストリファイルを実行し、再起動すると、以降現象は再現しません。 ちなみに、自動ログオンさせようとしているアカウントに管理者権限はありません。 一回の設定で完了する方法はありますでしょうか?

  • アカウントの制限によってログオンできません

    パソコンを起動したときにでてくる 「ようこそ」の画面を省きたくて、 ユーザーアカウントの設定でユーザー名とパスワードの入力をオフにはしたのですが、 起動時に 『アカウントの制限によってログオンできません』 というメッセージがでてきて OKを押すとそのまま『ようこそ』の画面へ移ります。 この『アカウントの制限によってログオンできません』とは何ですか? どうやったらこのメッセージが出てくるのを無くすことができますか?

  • windowsXP自動ログオンを解除したい

    windowsXP Pro sp2を使用しています。 下記症状で困っています、宜しくお願いいたします。 状況 1.今まではadministratorの権限ユーザーで使用していた。 2.1.の際自動ログオン機能を使用していた。 3.他設定で、ログオフしても自動ログオンする機能と  windows起動時においてshiftキーによる  自動ログオン解除の機能をオフにしている 4.上記設定のまま自動ログオン先を制限ユーザーに  してしまった。 質問  再度adoministrator権限ユーザーでログオンしたい  のですが、方法がわかりません、似たような質問は  ありましたが、状況が違うため過去ログは  参考になりませんでした。  以上宜しくお願いいたします。

  • WindowsXP の コンピュータ名とログオンアカウント

    WindowsXPでコンピュータ名で設定した名前と同じ名前を、ログオンの際のアカウント名に利用できないと聞いた事があるのですが、なぜなんでしょうか?また、Windows2000でも同じでしょうか?

  • アカウントの制限によってログオンできません

    XPのHomeEditionでようこそ画面を使って自動でログインしていました。 先日.NET Framework1.1をインストールしてから自動ログオンができなくなり、このソフトが原因ということを知り.NET Framework1.1はアンインストールしました。 自分ひとりで使っているパソコンなのでアカウントは1つだけでパスワードは設定していません。 その後パソコンを立ち上げるたびに「アカウントの制限によってログオンできません」という表示が出るようになりました。OKをクリックして自分のアカウントをクリックするとログインできるのですが以前のように自動でログインする方法がわかりません。 http://support.microsoft.com/kb/303846/ja こちらを見て、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→gpedit.msc と入力しましたが「gpedit.mscが見つかりません」というエラーになってしまいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • WINDOWSXPの自動更新非表示

    windowsxpでwindowsの自動更新を設定しようとしてシステムのプロパティの自動更新の設定画面を見ると自動推奨、自動更新を無効にする等4項目がすべて白く表示されチェックできません > 自分なりにFAQなど見てみましたが解かりません教えてください > ちなみに管理者でログインしています > よろしくお願いいたします