• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の結婚祝い)

友達の結婚祝いについて

yossicyの回答

  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.3

親しい友人なら届いたメールに「お祝いしたいんだけど何か欲しいモノあるかな?」って返信してみてはいかがでしょう(^^) どうしたらいいか分からないときは直接本人に伺いを立ててみるのが得策に思えますが・・・ とりあえず、どのくらいの予算で、誰(友人である彼女?彼女&彼?子供?family?)に対して贈るのか決めてからでも ちなみに、わたしは「ホットサンドメーカー」贈りました。

noname#70071
質問者

お礼

ありがとうございますー><今メールできいてみてるんですが・・返事がないんですー>< 迷惑だったのかな・・・。 出産祝いと一緒にしようかなとか 悩んでいます>< ありがとうございました

関連するQ&A

  • 友達の結婚祝い

    去年私の結婚式に出席してくれた友達が、7月に結婚式をあげることをその式に招待された別の友達に聞きました。式を挙げる友達はすでに入籍済みで、結婚式に招待してくれると思っていたので(苦笑)お祝いはご祝儀で、と考えていたのですが、残念ながら招待されませんでした。 そこで、何がお祝いの品を贈りたいと思っているのですが、なかなかいいものが思いつきません。 本人に何かほしいものはないか直接聞くのが一番いいのかもしれませんが、招待されてない手前、結婚式の話を自分から持ち出すのに抵抗があります・・・。 もしかしたら、お祝いなんてもらったら迷惑かも・・・などといろいろ考えてしまって・・・。 こういう場合はお祝いを贈ったほうがいいのでしょうか?それとも、贈らないほうがいいのでしょうか?

  • 友達が結婚しました。お祝いはいつ渡せばいいですか?

    学生時代からの友達が入籍しました。 挙式は身内だけでハワイで8月に予定しているそうで、披露宴等はやらないようです。 そのことは前から聞いていたので、学生時代の友達たちとはみんなでお祝いを決めていたところ、既に入籍済み(4月)だったとは… 挙式日位に入籍するもんだと勝手にみんなで思い込んでいたので、ちょっとアタフタしています(汗 みんな住んでいるところはバラバラだし、彼女は今実家にいて、挙式後に旦那さんの仕事でアメリカにいってしまいます。その新居もまだ決まっていないそうです。 こういう場合、お祝いはいつ渡せばいいのでしょうか?

  • 友達の結婚のお祝い

    来月に友達が結婚する事になりました。 社会人になって知りあった友達です。 今は、もうお互い別の会社で働いてますが、辞めてからもよく遊びます。 約10年の友達です。 式はハワイで身内だけであげるそうです。 披露宴は多分話しではしないそうです。 そこで、私はどうしたらいいんでしょうか? お祝いをしたいと思うんですが。。。 物か現金か・・・。 どちらがいいと思いますか? 現金ならばいくら包めばいいのでしょう?? 渡すのは、式が終わってからですか?? ちなみに、共通の友人はいないので、一人です。

  • 友達の2度目の結婚のお祝い

    友達(幼馴染で一生の友人)が2度目の結婚をします。 先日入籍をしたとメールを貰いました。 私は実家を離れているので「お祝いを送るね」とメールをしたら「2度目だからいらないよ~」と返事がきました。 今回は披露宴等はやりたくないと以前会った時に聞きました。 1度目の結婚の時は披露宴は身内でやったようで出席しなかったのでお祝い金2万円を渡しました。 私は大切な友達なのでお祝いをしたいのですが、友達の負担になるかもしれないと思い始めました。(私はまだ結婚はしていませんのでお祝いを貰っていません) が、お祝いを渡さないのもそっけないような気がしますし友達が遠慮して言っているのか汲み取れません。 お祝いの品を送るだけでも良いと思いますか?

  • 親友への結婚祝い(長くなってしまいました)

    こんばんは。 私は、21歳の会社員です♀。 今週の日曜日に親友♀の結婚式に出席します。 いわゆる「できちゃった結婚」で、式のみ挙げます。その式も家族と私ともう一人の友人だけの本当に、こぢんまりとしたものです。(招待状などもなく、メールでの知らせでした^^;)入籍は先月済ませており、引越しは来週の日曜日だそうです。ただ、新居ではなく、旦那さんの実家に住むようです。 この際、結婚祝いはどうしたらいいのでしょう? ちなみに、式に呼ばれているのは2人ですが、地元の中学時代から仲の良い友達(他は♂)が7人ほどいて、その人たちとまとめて何かあげたいと考えています。ただ、学生もいるので、みんなで1万~1万5千ぐらいで考えています。ご祝儀は、出席しない組は一律5千円ほどで考えています。(出席する私と友人は、働いていることもあり、3万円ほど包もうと思っています。) 考えが行き詰まり、本人に聞いてみたのですが、遠慮+思いつかないということでした。 新居ではないだけに食器や調理器具など、よく聞く結婚祝いはいらないと思います。また、部屋も狭いようなので、かさばるものはあげられません。 子どもは10月に誕生予定ですが、出産祝いはその時にまたするとして、今回はあくまで「結婚祝い」という形にしたいのです。事情が事情だけにバタバタしてるようですが、だからこそ、何か想い出に残るものをプレゼントしてあげたいのです。 何かいい案はありませんか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • 友達から結婚祝いがない

    私は今春結婚をしました。私には中学生の頃からの女友達が1人いて、たまに1年に1、2度会っては食事をします。もう友達になってから10年以上経過しました。彼女も結婚していて3人の子供がいます。私の結婚式は身内のみだったので彼女は招待しませんでした。3ヶ月前に会った時に私がプレゼントした彼女の結婚の祝いについて彼女が言及したのですが、今でも彼女から私への結婚の祝いはありません。彼女も身内のみで結婚したので私も招待されることはありませんでした。けれど、私は追って結婚の祝いとしてプレゼントを郵送しました。 わからないのは、彼女が私を本当に友達として見てくれているのか、ということです。プレゼント自体がどうのというより、その気持ちです。正直何ももらえなくても私はかまいません。説明するのが難しいですが、きっと私は心の底で彼女が何を考えているかわからないんだと思います。これから友達を続けるか否か。確かに3人の子育てで経済的にきつきつなのは良くわかります。でも「私の結婚の時、~をくれたよね~」と言及しておきながら私には何もくれないというのには正直なんなの?と思いました。 彼女は私を友達としては見てくれていないのでしょうか。なぜそのような事をするのでしょうか。

  • 友達への結婚祝い

    昨年の11月に結婚した友達の新居に遊びに行く事になりました。 私の結婚式と時は身内だけだったので出席してもらわず、新居に遊びに来てもらったときに お祝いの品物を頂きました。 彼女も身内だけの式だったのでお祝いを渡せず「新居に行ったときでいいかなぁ」と思っていました。 こういう場合は私もお祝いの品でいいのでしょうか? それとも現金で渡したほうがいいのでしょうか? その場合の金額も教えて頂けたらと思います。

  • 職場の先輩への結婚祝い

    職場で一番お世話になっている先輩が、先日結婚(入籍)したという話を本人から聞きました。 お互い再婚同士で(新婦が私の先輩です)そこそこ年齢のいっているカップル(新婦36歳・新郎45歳)ということもあり、 式等は予定してないそうです。 他の先輩にそれとなく聞いたところ、以前別の先輩が結婚したときも特にお祝いなどはあげていないそうで、 社内にはあまりそういった風習がないこともあり「考えていない」と言われてしまいました。 とてもお世話になっているのでお祝いを差し上げたいとは思うのですが、先輩たちを差し置いて個人的に贈ってもよいものか迷っています。 また、身内以外の年上の人への結婚祝いを贈ったことがないのでどういうものがいいのかも見当がつきません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 結婚祝いについて

    初めてのことで分からないので教えてください。 友達が結婚するのですが、来月に入籍をし半年後に結婚式をする予定でいます。 式に呼んでもらえると思うのですが、仲良くしていたので何か結婚祝いとして贈り物をしようと思います。 皆さんはいくらぐらいの物を贈っているのでしょうか? (式では3万円ほど包むつもりです) また、渡す時期はいつが良いのでしょうか?(入籍時?) お願いします。

  • 結婚式は未定の友達への結婚・出産祝いは?

    友達が妊娠し、入籍しました。 その時は「披露宴はつわりが落ち着いてから準備を始める」とのことだったので、そのうち招待状が来るのだろうと、まったく結婚祝いのことは考えていませんでした。 そうしているうちに「出産した」との報告が。披露宴はやるかやらないかも未定だそうです。 このような場合、結婚祝い・出産祝いはどのような形ですればいいと思いますか? プレゼント?現金?金額は?アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに私は未婚です。

専門家に質問してみよう