• 締切済み

DonutPで問題が発生

DonutPを使っています。 タブを切り替えたときと、ひらがなを変換しようとするとき、時々(1日に3,4回) 問題が発生したため終了致します、という感じで落ちてしまいます。 スレイプニルでも同じ症状になったことがあります。 なにかご存じの方いませんでしょうか。

みんなの回答

  • SPYKIDS
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私も以前同じ様なことがありました。ただかなり前のことなのではっきりと憶えてないのですが本体のフォルダーの置き場所に関係していたように思います。おそらくショートカットアイコンを作られているかと思いますので確認方法としてはショートカットアイコンではなく本体のなかのアイコンからスタートさせてどうか、それでうまくいけば本体のフォルダーを違う場所(どこか忘れました。)に移してみるといいと思います。後、関係ないのですがこのように安定しないこともあり現在私はunDonutsを使っています。参考までに。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~minute/tab/index.html
chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみます。 unDonutsも考えてみたいと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEに問題発生?

    何日か前から普通にネットをしていると 「IEに問題が発生しました終了させて頂きます」と、 強制終了になります 解決法をご存知の方教えて下さい! お願いします!!

  • 問題が発生しましたので.......

    インターネット接続中に「問題が発生しましたので終了します」というメッセージが頻繁に出ます。IEのバージョンは7です。以前の6の時は無かったように記憶しているのですが。詳細ご存知の方、お教え下さい。

  • スレイプニル4が頻繁に強制終了する

    お世話になります。 現在、WINDOWS7でスレイプニル4.3.8.4000を使っています。 このブラウザでピクシブを右クリックの「リンクを新しいタブで開く」で見ていた所、 かなりの頻度で強制終了するようになってしまいました。 (左クリックでも同じように強制終了します) ※添付画面写真参照 スレイプニル6を使ってみたら症状は出ませんが、デザインが違いすぎて使いにくい。 なのでスレイプニル4を使いたいのですが、何とかなりませんでしょうか? なお、この症状はピクシブに限らず、他の色んなページでも起こるようです。 (単にピクシブをよく新しいタブで開いてるだけですが)

  • 問題が発生した為

    Internet Explorerを起動すると同時に、 ”問題が発生した為、Internet Explorerを終了します” が出て、強制終了になってしまいます。 Internet Explorer7にインストールし直したのですが、 やはり同じ症状です。 OSはXPで、メインにはLunascapeを使っています。 宜しくお願いします。

  • 「問題が発生したため…」と出ます。

    PC初心者です。 WindowsXP HomeEdition sp2 を使っています。 ADSLでインターネット接続は出来ます。 普通にサイトをみていただけなのですが、違うページを見ようとしたら、 いきなり「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します」 というメッセージが出て終了されてしまいました。 今までも何度か出たことはあったのですが、 数回だったので、気にしてなかったのです。 でも先程から頻繁にこのメッセージが出て終了になってしまうので、 どうしたらいいのか分かりません。 1度メッセージが出たサイトへ行くと、同じことの繰り返しで、 何度挑戦してもダメです。 見れるサイトもあれば見れないサイトもあるという感じです。 今まで見れていたサイトでも見れなくなったりしてます。 システム復元と一時ファイル削除などはしてみたのですが特に変わりませんでした。 原因は別なのでしょうか? お恥ずかしい限りですが、 PCに関しては全くの無知と言っていいくらいの知識なので、困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 問題が発生しました

    時々下記の表示が出て困っています。 「問題が発生したためInternet Explorerを終了します。不便をおかけして申し訳ありません。」 と出て途中のものが駄目になってしまいます。 詳細をクリックしますと、 エラー AppName;iexplore.exe AppVer;7.0.5700.7 ModName;unknown ModVer;0.0.0.0 素人にはさっぱりです、対処方法があるんでしょうか? 宜しくお願い委達します。

  • 問題発生

    今日はたまった写真を整理しようとファイルをひらき、CDの書き込みをしていました。その作業中に何回も「問題が発生しました。explorer exeを終了します。」とウインドゥが開き、画面が閉じられます。しばらくすると作業前のメニュー画面が表示されます。 どうしてこういうことが起こるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • Wordで「問題発生」が頻発する

    比較的大サイズの文書をいじっていると、突如「問題が発生したため...強制終了」のポップアップがでて、Wordを閉じる以外なくなります。自動回復しても最終部分は失われてしまうということがたびたびあります。(1日に4,5回。)どんどん打ち込んでいると、突如うんともすーとも反応しなくなり、「問題発生...」となります。この原因はなんでしょうか。XPにしてからこうなったような気もしますが、私のコンピュータが原因でしょうか。実にいらいらさせられます。

  • ”問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ”が出なくするには?

    XPのhomeでIEは最新のバージョン(確認方法が分かりません)を使用。 ”問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。” の現象がネットサーフィン中、一日に一回は出るようになってしまいました。 OSのリカバリ後から発生しています。 原因と対策を教えて下さい。

  • 強制終了(問題発生により・・・・)

    最近インターネット利用中に超頻繁に”問題発生のため~~を終了いたします”というメッセージが出てページが終了してしまいます。この質問を入力するまでも7回終了されました・・。また30分に一回ぐらいのペースで突然青い背景に白字で英語がズラズラと書かれている画面に切り替わり勝手に再起動いたします。これまでに行ったことは(1)IE6の再インストール(2)IE7へのバージョンアップ(3)ブラウザ変更(4)徹底的にウイルスチェック(5)リカバリ(初期化)です。しかし症状は変わりません。その他何か対策方法などありましたらお教えください。ちなみに使っていいるノートはSOTECのものでOSはXPです。よろしくお願いいたします。