• ベストアンサー

アプレットウインドウを消す

yusukeyの回答

  • ベストアンサー
  • yusukey
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.2

「800時以上はかけないようなので、JFrameを使ってアプレットウインドウを表示しました。」ってどういう意味でしょう? まず、質問の文面をしっかり見直してから投稿しましょう。 質問したい内容の本質的な部分はなんなのかを見極めて、誤字脱字なく出来る限りシンプルに書くとよいかと思います。 ひとまず見るべきドキュメントとして JFrame のJavaDoc の URL を貼り付けておきます。

参考URL:
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/api/javax/swing/JFrame.html

関連するQ&A

  • アプレットウインドウ 警告って何ですか?

    yahooの麻雀ゲームの最中に  警告 アプレットウインドウ なる表示が出ているんですが これは何か教えてください。  放置して可でしょうか?

  • java アプレット

    javaのアプレットでの質問です。 MouseListenerのマウスクリック時の動作についてですが、 ----------------------------------------------- public void mouseClicked(Event e){   (1)~   (2)~ } ----------------------------------------------- において、奇数クリック時に(1)を実行、偶数クリック時に(2)を実行するというように分岐させることはできるのでしょうか? if(e.getClickCount()%2!=0)で奇数回クリックとして、elseで偶数回クリックとしようとしたのですが、ClickCountの間隔的な問題なのかうまく動作できませんでした。 何かこうすれば良いという案があれば、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • アプレット

    環境:Ubuntu JDK6 Javaのアプレットについて質問です。 ここに三つのJavaファイルが保存されています。 http://cid-39039c21e14746eb.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public?uc=3 これについて質問をしたいのです。 searchメソッドを定義したのですがその中のif文がeclipseで簡単にデバッグしたところ、実行されていないようなのです。 どうしたら、実行されるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • アプレットでのLookAndFeel変更について

    お世話になります。 現在、JRE1.3.1の環境でアプレット(Swing)の開発をしております。 LookAndFeelを変更するために、 アプレットのクラスに static { try { UIManager.setLookAndFeel(UIManager.getSystemLookAndFeelClassName()); } catch(Exception e) { } } を書いているのですが、最初の起動時のみWindows調になります。 ブラウザを消さないで(VMが残ったまま)アプレットを再表示しようとすると、メタル調に戻ってしまうのですが、 なんとかする方法は無いのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Java
  • お絵かきーずのアプレットが表示されません。

    お絵かきーずを借りたのですが、まずお絵かきするボタンを押すと ふつうならアプレットが開くと思うのですが、何もでず、壁紙とパレットを選択する色の選択モード のみしか出ません。(後はその色を指定する保存ボタンのみ)つまりはアプレットが開かないのです。 JAVAもインストールしたのですが全く反応なしです。どうすれば表示が出てお絵かきが出来るようになりますか? 教えてください。

  • Jframeの中にJframeを表示させたい

    Jframeの中にボタンを作り、ボタンを押すとJInternalFrameではなくJframeを表示させるようにしたいんですが、なかなかできません。 検索したりしてサンプル探したんですが、 Jframeを表示させ、ラベルを貼ったりしたいんですが どなたかお願いします!! public class Browser extends JFrame{ public static void main(String args[]) { Browser frame = new Browser(); frame.setTitle(""); frame.setExtendedState(JFrame.MAXIMIZED_BOTH); frame.setVisible(true); } //ボタン private JButton bt = new JButton("~~"); public Browser() { bt.addActionListener(this); JToolBar tb = new JToolBar(); tb.setFloatable(false); getContentPane().add(tb, BorderLayout.NORTH); JPanel panel2 = new JPanel(); panel2.add(bt); panel2.setLayout(new FlowLayout(FlowLayout.LEFT)); tb.add(panel2); } //↓この辺りの処理の記述で頭が混乱してきました(泣 public class actionPerformed(ActionEvent e){ if(e.getSource() == bt){ Frame FW = new Frame(); FW.setSize(500,400); FW.setVisible(true); } } class Frame extends Frame{ public Frame(){ //コンストラクタの定義 } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • java別ウィンドウ

    javaアプレットで・・親ウィンドウで選択したボタンによって、別ウィンドウで画像を表示させる方法をお願いします。別ウィンドウを開くところまでしか出来ていません。

  • javaのプログラムの通常起動について

    今日は 下記のコードは、フォームがapplet形式となります、また起動しますと例外エラーを発生します。 Q1)通常のForm(applet形式でない)で、正常に起動するための変更をお教えて、   頂けますと大変有難いです。 注)フォームがapplet形式のものは、差当たり考えていません。 お手数ですが、宜しくお願いします。 //================================= import java.awt.event.ActionEvent; import java.awt.event.ActionListener; import javax.swing.JButton; import javax.swing.JFrame; public class ObjectTest extends JFrame implements ActionListener { JButton b1; JButton b2; ObjectTest() { // ボタン作成・追加 b1 = new JButton("One"); b2 = new JButton("Two"); add(b1); add(b2); // リスナ登録 b1.addActionListener(this); b2.addActionListener(this); } public void actionPerformed(ActionEvent e) { // getSource() でイベントソースのオブジェクトを獲得し // Button クラスにキャストする JButton b = (JButton)e.getSource(); // getActionCommand() でボタンのラベルを獲得する System.out.println("Label : "+e.getActionCommand()); // getSource() で獲得したオブジェクトとはじめに作った // ボタンのオブジェクトが一致するか調べる if (b==b1) { System.out.println("Oneのボタン"); } if (b==b2) { System.out.println("Twoのボタン"); } // ボタンのラベルで比較する場合には // String クラスの文字列比較用のメソッド equals() を使って // if ( e.getActionCommand().equals("One") ) とします } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaアプレットを表示できない

    Windows7にjdk1.8.0_74 と jde1.8.0_74 をインストールしています。Javaアプレットを貼ったHTMLファイルをダブルクリックして、インターネットエクスプローラ(バージョン11)にて表示させようとするのですが、Javaのマークは表示されますが同時に「ブロックされたJavaアプリケーション(Javaセキュリティによってブロックされたアプリケーション)」の警告が表示されてしまい、Javaアプレットを表示させることができません。どのようにすれば、表示させることができるか、教えてください。 トラブルシューティングを参考に下記は実施済みです。 1. インターネットエクスプローラのツール>インターネットオプションで同ダイアログ「詳細設定」タブでセキュリティ項目「マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する」にチェックを入れてOKをクリック 2. インターネットエクスプローラのツール>インターネットオプションで同ダイアログ「セキュリティ」タブで「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックして、「Javaアプレットのスクリプト」を「有効にする」のラジオ・ボタンが選択されていることを確認 3. 「Javaコントロールパネル」ウィンドウで、「詳細」タブの「ブラウザのデフォルトのJava」項目は、「Microsoft Internet Explorer」にチェックが付いて灰色になっており新たな設定はできない状態にある。 尚、コマンドプロンプトでAWT、SwingのJavaプログラム/アプリを表示することはできますが、

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaのアプレットをDLしたい

    下記のHPで、 http://pandf.blog121.fc2.com/blog-entry-2.html P&Fチャートを開く、のボタンを押すと、javaのアプレットが起動するのですが、 これをぜひ、DLして、HPを表示してなくても使えるようにしたいと考えてます。 どうすれば、DLできるのでしょう?? (ボタンを右クリックしても、何も表示されません。。) どうぞ、ご教授下さい。m(_ _)m