• ベストアンサー

この文章の構造を教えてください。

 以下の英文が文法的にどうなっているのか、教えて下さい。 特に、she had jokingly said had become......のあたりの構造をお願いいたします。  意味としては、「お茶がPopsiclesの他にはただ一つ、気持ち悪くならずに飲める飲み物になった」とrorryが冗談ぽっく言った。 というような事だと思うのですが。 これは、前後の脈絡から判断しただけで、それがなければ、私には分からなかったと思います。  ちなみに、状況としては、Rorryは現在つわりがひどく、水分補給のために以前Cassieのお母さんからPopsiclesを勧められていました。 そして英文は、RorryがCassieに恋人との関係を尋ねた時の何気ない会話です。 "Hmm," Rorry mumured, setting down the tea she had jyokingly said had become her veverage of choice by virtue of being the only thing --besides the Popsicles Cassie's mother ha recommended--that she could keep down.

noname#13484
noname#13484
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moguyan
  • ベストアンサー率56% (106/189)
回答No.2

お尋ねの文の構造は関係詞の前の挿入と言いますか関係詞連鎖です よくあるのは The man who I thought was honest betrayed me. みたいなやつで The man who (I thought) was honest betrayed me. と括弧書きで考えれば前後がつながります そうすると the tea which (she had jyokingly said) had become her veverage of choice と( )でくくりその前にwhichを補えばhad becomeはthe teaからつながっていてその間にshe had jyokingly saidが挿入されたと理解できます なおおもしろそうな英文ですので差し支えなければ出典をお聞かせください

noname#13484
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 それから、これは、「The Morning Side of Down」という古いハーレクインのものです。 軽くみていたのですが、私にとっては、結構読むのが大変でした。 男性も女性も訳のわからないことを言いますからね・・・・。

その他の回答 (1)

noname#19923
noname#19923
回答No.1

またしてもこの構文ですか。いやもちろん、悪いのは wakattasan ではまったくなくて、この構文なのですけど。 これは関係節です。二つの文にしてみましょう。 先行詞 = the tea 関係節になる前の文 = She had jokingly said the tea had become her beverage of choice ... はい、もうお分かりですね。the tea を関係代名詞にして先行詞の後ろに持って行き、省略すれば、ご質問の文のできあがりです。 意味は wakattasan の解釈で正解です。

noname#13484
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 こんな文章が一目で読めるといいのですが・・・ もう少しがんばります。

関連するQ&A

  • 英語

    次の2つの英文の和訳と、英作文の添削をお願いします。 (1)Born in peaceful times,he migth have become a great poet. 平和な時代に生まれていれば、彼は偉大な詩人になっていたかもしれない。 (2)To see her play the violin,you would doubt if she is an elementary school student. 彼女がバイオリンを弾いているのをみれば、あなたは彼女が小学生だということを疑うだろう。 あんなことを言わなければよかったなぁ。 I wish I had not said that thing. 細かい所まで添削してくれれば幸いです.

  • この文章の和訳をお願いします。

    Thalassomedon was a sea monster with a very long neck. it also had a special means of catching fish : it carried stones in its stomach! there helped keep the largest portion of its body down in the dark water while the long neck slowly rose up towards the fish. the fish had no defense against Thalassomedon they did not see huge animal until it was too late!

  • 記事の一部ですが、文の構造がわかりません。

    アフロヘア世界一の女性についての記事です。 以下の文章がよくわりません。教えてください。 とくにhas not regretsがどうしてこうなるのかわりません。 (The social workerは、その女性のことです。) The social worker said despite the extensive beauty regime she has to follow, she has not regrets about her choice of hairstyle. Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2041151/Aevin-Dugas-How-maintain-worlds-largest-afro.html#ixzz1blXv8qaC よろしくお願いします!

  • 過去形・現在完了形・過去完了形

    こんばんは。 過去形と現在完了形は、だいたい同じくらい前のことで使い方がちょっと違うみたいに思っていました。 それで、過去完了形は、現在完了よりももっと前のこととか、なにか過去のことよりももっと前にあったことを過去と見分けるために使われると思っていたのですが・・・・ 文法の問題集で、よくわからないのがいくつも出てきてしまいました。 (番号は問題集の番号です。ごめんなさい。) 9-2同じ意味になるように空所に入れる問題です。 As the moon had risen,she opened the window. The moon (having)(risen),she opened the window. だと、haddingだと変だから having になるんですか? 9-6 He is ashamed that he has done such a mean thing. He is ashamed (of)(having)(done)such a mean thing. このときは、たとえば(of)(his)(doing)だと今やったことになってしまうとしても、 前にやったときは his とかはいらなくなるんですか? 25-2各文を直接話法の文にしなさい。という問題です。 She said that she had arrived at the city a week before. She said,"I arrived at the city a week ago." だったのですが、have arrivedではなくて arrived になるのは意味からなのか文法のきまりなのかどうなってるのかわかりません。 25-3 He asked me why I hadnt gone to the party. He said to me,"Why didnt you go to the party?" でやっぱりWhy havent you gone to the partyじゃ違ってますよね。 25-5 He said that if he had been younger,he could have climbed the peak. He said,"If I had been younger,I could have climbed the peak." でこのときは直接話法になっても、If I was youngerとかIf I were younger とかに変わっていないんです。 いっぱい書いてしまったのですが、一つ一つもわからないっていえばわからないのですが、全部一緒に考えたらますますわかりません。 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • prominenceII P66,67

    "Honestly!"said Catharine. Newt kissed her again. He kissed her again because she wated him to. She shook her head in drowsy wonder. "I've got to go back now,"she said. "Say goodbye,"said Newt. "Every time I do,"said Catharine,"I seen to det kissed." Newt sat down on the close‐cropped grass under an apple tree. "Sit down,"he said. "No,"she said. "I won't touch you,"he said. "I don't believe you,"she said. She sat down under another another tree,twenty feet away from him. She closed her eyes. "Dream of henry Stewart Chasens,"he said. "What<"she said. "Dream of your wonderful husband‐to‐be,"he said. "All right,I will," she said. She closed her eyes tishter,caught glimpses of her husband‐to‐be. Newt yawned. He began to snore softly. Catharine let Nert sleep for an hour,and while he slept she adored him with all her heart. The shadows of the apple trees grew to the east. Catharine came out from under her tree,knelt by Newt. "Newt?"she said. "H'm?"he said.He opened his eyes. "Late,"she said. "Hello,Catharine,"he said. "Hello,Newt,"she said. "I loveyou,"he said. "I know,"she said. "Too late,"he said. "Too late,"she said. He stood,stretched groaningly. Where will you go?"she said. "Hitch into town,turn myself in,"he said. "Good luck,"she said. "You,too,"he said. "Marry me,Catharine?" "No,"she said. He smiled,stared at her hard for a moment,then walked away quickly. Catharine wathed him grow amaller,knew that if he stopped and turned now,if he called to her,she would run to him. She would have no choice. Newt did stop. He did turn. He did call. "Catharine,"he called. She ran to him,put her arms around him,could not speak. 誤字があるかもしれませんが 和訳お願いします。

  • 関係代名詞について

    もしも私から何かを口にしていたのなら終わりが見えてる、始まりなんかじゃなかったはずだね の英訳で次のような文が書かれていたのですが、これでいいのでしょうか。 If I had said something , then we probably wouldn't have had the sort of beginning where we could already see the end. これだと、 If I had said something , then we probably wouldn't have had [the sort of beginning where we could already see the end]. 「もしも私から何かを口にしていたのなら[終わりが見えてるような始まり]ではないだろう」という意味になるのでは?と不思議に思っているのですが、どうなのでしょうか。教えてください。

  • she talked about her...

    she talked about her own earliest memories. The first of these was a clear recollection of jumping down a whole flight of stairs when she was only three years old. Her explanation was that she had had an ambition to perform the fact and had remembered it as an accomplished fact. この英文について疑問があります。 ...her own earliest memories. The first of these...の部分なんですが、theseはmemoriesのことなのでしょうか。「自分自身の最初の記憶」は一つなのに、「そのうち最初のものは」と続くのは可笑しいと思ったのですが。

  • この英文の意味の取り方

    以下の英文の意味の取り方は正しいですか? "the choice of one or the other might boil down to a matter of taste" →それかそれ以外を選ぶかは好みの問題でしかないだろう

  • 英文の構文を教えてください。

    At last, when she was thirty-three, in order to escape what had by then become an unhappy marriage, she left him. 「最終的に、彼女は33歳の時、逃れるため、起こったことから、その時、不幸な結婚になった、彼女は彼から去った。」 この英文について質問です。 escape what had by then become an unhappy marriage の部分です。 escape は逃れるという意味ですよね。 escape what had はどういう構文なんでしょうか? what は「何か」ていう意味ですよね? had は「持った」ていう意味ですよね? つまり、 escape what had 「逃れる何か持った」となりますよね? escape for 「~から逃れる」 escape from 「~から逃れる」 これについて解説していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 それとby then become an unhappy marriage についてなんですが、 by のあとは名詞や動名詞がくるはずですよね? なぜby then becoming an unhappy marriage とならないんでしょうか? 教えてください。 お願いします。 ちなみに原文はCarolというフランス系アメリカ人が書いたものだと思います。

  • you'd of thought she had my appendicitus out.を正しい文に

    I had a woman up here last week at my feet, and when she gave me the bill you'd of thought she had my appendicitus out. の you'd of thought she had my appendicitus out. を正しい英文にしなさいってゆう問題があるのですが、 私は、 『先週足が具合悪くてここに女性を呼んだら、彼女は私にすごい請求書をよこしたの、その請求書を見たら君は以下の考えを持つよ、彼女が私の盲腸炎を治したんじゃないかって。』 って訳して、 you'd of thought she had my appendicitus out. の部分は、 どこが間違っているか、また、あえて直すならどこを直したらいいのかわからないので、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 私は、 you had thought that she had my appendicitus out. 『あなたはthat以下の考えを持つよ、彼女が私の盲腸炎を治したんじゃないかって。』 と直したのですが、あまり元と変わらないし、微妙なので困ってます。 お願いいたします。