• ベストアンサー

水泳でのカロリー消費について

chacha11の回答

  • chacha11
  • ベストアンサー率23% (30/128)
回答No.1

こんにちわ! 女性で55キロの方が100キロカロリーをクロールで消費するのに5分かかるそうです。 45キロの場合は6分だそうです。 それをふまえて、食事制限とセットで計算して一番やりやすい減量方法を見つけてみてはどうでしょうか? 頑張ってください!

参考URL:
http://www.j-diet.co.jp/htm/diet/diet_main30.htm
mori-ko
質問者

お礼

カロリー消費、とても参考になりました! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 水泳/急にカロリーを消費しても大丈夫?

    水泳ダイエットを行う際、消費カロリーのサイトを見てみると クロール1時間で1600カロリー消費と書いてありました。 (75kgで男性の場合) 私は100kgなので、消費するとしたらさらに多いですよね? もし1日の間にできる限りクロールで泳ぐとすると消費カロリーが その日の摂取カロリーを大幅に上回ると思うのですが、 1:いきなりそんなにカロリーを消費しても大丈夫なのでしょうか? 2:上記のカロリー消費が週1回ずつの場合、リバウンドみたいに「余計に太りやすくなる」みたいなことはおきませんか? 3:水泳ダイエットをする場合の注意点とかあれば、ぜひお願いします ちなみに、水中で歩くのは嫌です。 (個人的に、歩くのは運動って感じで、泳ぐのは遊びに近い感じで楽しめるので、泳ぐほうが良い)

  • ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)

    ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)の消費カロリーが高いのですが、 私はダイエットの為にスポーツジム(温水プール)で毎日30分間(約1000m以上)をクロールで泳いでいます。 今では水泳自体が上達してきたのか、30分間泳ぎ続けてもそんなに疲れません。 この8月は水泳を続けようか、ジョギングに転向しようか迷っています。 疲れが少ないクロールでも、時間当たりの消費カロリーは、ジョギングより高いのでしょうか? 多分、ジョギングは数分も走るとハアハア・ゼイゼイしてかなり体力を使うと思います。 正味の運動時間は毎日30分しか時間が取れません。

  • 消費カロリー>摂取カロリー

    現在高校生で、身長162cm 体重59kg ヒップ83cm でとても太っています・・・。 時間をかけて、-10kgを目標にしています。 (1)消費カロリー>摂取カロリー だと痩せるというのはわかるのですが、 基礎代謝が1340kcalだとして、 1日に1300kcal摂るとします。(多いですかね・・・) だとすると、1日に-40kcal にしかなりませんよね(><) それに運動で消費カロリーを 増やすということなんでしょうか? (2)10kg痩せるためには具体的に どういうことをしたらいいでしょうか? それを何カ月続けるのでしょうか? (3)朝200kcal  昼500kcal  夜600kcal という風に、夜が多めになってしまいます。 1日の総摂取カロリーが一緒でも、 夜が多いとだめでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 どうか、教えてください!お願いします(><)

  • 消費カロリー教えてください。

    25mプールで1時間延々行ったり来たりの水中ウォーキングしたら、消費カロリーはどれぐらいですか?だいたいの推測でかまいません。 154cm、48kgで17歳です。

  • 摂取カロリー=食事カロリー - 消費カロリーで合っていますか?

    こんにちわ。 現在レコーディングダイエットをしている22歳の♀です。 身長161、体重は72Kgあり、去年の9月から自己流ダイエット(主に散歩40分)で10kg落としました。(元々83kgありました。) もう少し落とす量を増やしたいと思っています。 基礎代謝は大体1700カロリーなので、食事もモバイルサイトさんを参考にし、野菜ジュースや豆乳、ヨーグルトなどを食べてビタミン・ミネラル・カルシウム不足にならないように気をつけています。 運動は背筋を伸ばしながら犬の散歩を40分ほどしています。 そこで本題なのですが、摂取カロリーは食事-運動で合っていますでしょうか? 私は今食事カロリーを平均1850にして運動(散歩)で120カロリーほど消費しているのですが、これではリバウンドしてしまいますか? アドバイスお願いします。

  • 消費カロリー

    おもさ0.5kgのなまりの付いたリストバンド二個を両腕に一個づつ付けて約一時間ウォーキングすると消費カロリーは何カロリーでしょうか?教えてください。また運動のカロリー計算などのしかたがあるなら詳しいかた教えてください

  • カロリーが多く消費できる運動は?

    こんにちは。今、ウォーキングをやっているのですが、スポーツクラブに通おうか迷っています。 一番カロリーを多く消費できる運動を教えてください。 たとえば1時間や30分単位で何カロリーくらいか。 牛栄も多いと聞いたのでプールに通おうか迷っています。

  • プールで歩くと消費カロリーはどのくらいですか?

    プールで歩くと消費カロリーはどのくらいですか? 体重が増えてしまって太っているので、ほぼ毎日1日40分位公営プール の歩くコースで歩いています。 以前は1時間歩いていたのですが、プールにくる回数を増やして 時間を短くしました。 食事も制限していて野菜をふんだんに取り入れて、タンパク質は豆類をメインに しています。 体重も1日2回量って順調に減っています。 ゆっくりと確実にじわじわと体重は減っていますがまだまだです。 プールで歩くと消費カロリーはどれくらいなんでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 徒歩のカロリー消費

    こんにちは。 私は仕事柄、よく歩くのですが、1万歩歩くとどのくらいのカロリーを消費することになるのでしょうか。歩く時間をもとに、計算するHPなどはあるようですが、歩数に直すことは出来ないでしょうか。計算が苦手なもので^^; どなたか、栄養士の方や、運動関係の方で詳しい方がおられましたら、ぜひ教えてください。ちなみに、私は体重70kgです。また、歩く時は仕事道具(5kg)をもつので、75kgとなると思います。

  • 摂取カロリーと消費カロリーのバランス

    友人が、2ヶ月ほど前より肉体改造を始めると言って、食事制限とジム通いを始めました。 そこで、心配なことがあるので、質問させてください。 まず、食事ですが、野菜中心(動物性のものはほとんど摂取せず)で、一日平均1200kcal。(食事量の割合はだいたい、朝100、昼800、夜300とのこと。) 仕事がガテン系のため、仕事で既に運動している状態+ジムにて有酸素中心で一日平均400~500kcalほど運動している。 そして、体重と体脂肪率の変化です。 開始時:体重80kg 体脂肪30% 2ヶ月経過時:体重72kg 体脂肪21% 基礎代謝と運動を合わせると、一日あたり3000kcalくらい消費しているのではないかと思うのですが、それに対して、1200kcalの摂取カロリーです。 消費カロリーを摂取カロリーが上回ることが、ダイエットの基本だとは思いますが、一日あたり、マイナス2000kcalというのは、あまりにも度を越しているように感じ、健康面で問題があるのではと心配しています。 実際に問題があるのか、問題がないのか。 問題がある場合、どのような問題があるのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど、よろしくお願いします。