• 締切済み

フォントのダウンロード。

OKBobの回答

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.4

「コントロールパネル」「デスクトップの表示とテーマ」そして左上の「フォント」 ここに保管されています。 別件ですが、フォントを追加すると動きが重くなりますよ。

関連するQ&A

  • フォントのダウンロードについて

    こんにちは。学生のものです。 無料のフォントをダウンロードしたいのですが、以下の事で悩んでいます。 (1)フォントのダウンロードの仕方  フォント(zipファイルとある)をダウンロードし、コントロールパネルのフォントを開いて、そこに貼り付けるらしいんですが、デスクトップには保存したんですが、コントロールパネルのフォントにコピーしようとしてもコピーできません。説明には、アドビのATM4.6以降をダウンするようにとあるので、それもダウンロードしたんですが、やっぱりコピーできません。パソコンはウィンドウズXPヴァージョン2002というやつなんですが、どうすればコピーして新しいフォントを使えるようになるのでしょうか。 (2)ウィルスなどの心配は無いのか  個人の所からダウンロードしても、ウィルスなどの安全面は心配ないのでしょうか。 以上のことについて、詳しい方がいれば、ぜひ教えてください。お願いします

  • フォントをダウンロードしても..

    前までは、フォントをダウンロードしてコントロールパネルのフォントに貼り付けをしてフォントを追加することができたのですが、フォントをダウンロードしても、Internetのアイコンの小さい『e』のマークがデスクトップに表示されるだけで、フォントを追加することができなくなってしまいました。 パソコンはwindous XPを使用しています。 どうやったら、前みたいにフォントの追加ができるでしょうか?教えてください。

  • ダウンロードしたフォントが使えません・・・・

    今、インターネットで新しくフォントをダウンロードしました。初めてしました。しかし、使おうと思ってもそのフォントが表示されず使えません。 また、コントロールパネルにあるフォントの所にダウンロードしたフォントが見当たりません。 どうたったらダウンロードしたフォントが使えますか?? 教えてください!

  • フォントをダウンロードしたのですが…

    フォントを配布しているサイトで、フォントをダウンロードしたのですが、 コントロールパネルの中のフォントファイルに入れられません。 コントロールパネル→フォント→ファイル→新しいフォントのインストール →フォントが入っているファイルを選択して →フォントの一覧にフォント名が出たらクリックしてOKを押す →OKが押せない!? となってしまいます。どこか間違っているのでしょうか? 因みに、すべて選択にしてもOKボタンが押せませんでした(T_T)

  • フォントの追加で「貼り付け」が出来ません。

    windowsXPを使用しています。 窓の杜でフォントをダウンロードしました。 説明にあったように、コントロールパネルから 【デスクトップの表示とテーマ】を選択し 関連項目から【フォント】を開き そこにドラッグしようとしても出来ません。 追加したいフォントをコピーして 貼り付けしようと思って右クリックすると 貼り付けの文字が薄くなっており、選択できません。 追加したいフォントのフォルダは解凍されています。 ファイルからインストールも試みましたが、一覧に ファイルが表示されていないようです。 やり方が間違っているかもしれません。(涙) どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致します。

  • フォントのことで

    とっても初歩的なことだと思いますが・・ フォントをダウンロードして、そのあとはどうすればつかえるようになるのでしょう?? xpを使っていますが、コントロールパネルで、フォント、ファイルを開いても新しいフォントはありませんとなってしまいます。 説明書きを見てもさっぱりわからず、困っています。 よろしくお願いします・・

  • フォントの表示がおかしい

    インターネットでダウンロードしたフリーフォントをコントロールパネルのフォントフォルダに入れたところ、一部のウェブ上(例えばウィキペディアなど)でフォントの表示がフリーフォントのタイプになってしまいます。フリーフォントをフォントフォルダに入れたままで、元のゴシック体に戻すにはどうすればいいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • ドラクエフォントを使って画像を作りたい

    ネットでドラクエのステータス画面のような画像を作れるというページを見つけて、チャレンジしていたのですが、途中で分からない部分がありましたので質問させていただきます。 ドラクエのフォントをダウンロードしたあと、インストールしたいのですが、 >コントロールパネルからフォントフォルダを開き、その中にフォントファイルをコピーすればインストール完了です。 とのことですが、具体的な作業が分かりません。 コントロールパネルをの中にフォントフォルダを見つけられない?? 非常につまらないことですがよろしくお願いします。 http://slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html

  • フォントのダウンロードについて。

    フォントのダウンロードについて教えてください。 http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/freefont/freefont-ama.html ↑に紹介されてフォントをダウンロードしたいのですが、何度やってもうまくいきません。 ファイルをダウンロードし、解凍後「コントロールパネル」→「新しいフォントのインストール」という風にやっているのですが、毎回エラーメッセージが出ます。 内容は「ファイルは現在使用中であるため、置き換えられません。ファイルを使用し終わるまで待ってから再実行してください。」というものです。意味がよくわからないので、教えてください。

  • Win XP でフォントのインストールをしたいのですが。

    私が使っているPCはXPなんですけど、 フォントをダウンロードして、コントロールパネルのフォントのフォルダにコピペして入れようと思ったんですが、入らないんです。 フォルダに元々入っているファイルの種類は「TrueType フォント ファイル」で一緒なので入るはずだと思うんですけど、ファイルの絵が違うんです。元々入ってる方は「O」とか「TT」「A」って書いてあるんですけど、ダウンロードした方は『圧縮 (zip 形式) フォルダ』(フォルダに鍵がかかっているようなの??)に入っていて絵が違うんです。 これをコントロールパネルのフォントフォルダに入れる方法ってないんでしょうか?