• 締切済み

儚い(人が夢見る)など漢字の意味

昨日細木数子の番組で出てきた話題… 「儚いという字は人が夢を見ると書く」 この言葉、すごく気に入りました。 なるほど!って感じです。 みなさんは他にこういったもの知っていますか? ちなみに私は 「忘れるという字は心を亡くすと書く」 というのも知っています。 人や本で知ったもの、自分で考えたもの、 なんでもいいです。皆でドンドン出し合ってみましょう!

みんなの回答

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.17

弋を以って止める。「武」という。 「弋」は古代中国の武器の名前だそうです。 武力というのは「無理やり人の行動を抑え付けること」なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0c_0
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.16

No.11さんのを見ていて、「そういう意味だったんだな」と実感しましたが、 あたしなりの解釈ですと 「愛」は「心を受ける」かな、と。 「恋」は受けないから、一方通行なんです。 「愛」は受けるから、お互いに好きなんじゃないかな、という解釈でした。 あとはですね、感じの意味になるのか分からないですが 去年、担任の先生に教えてもらった言葉で 「専門家」の「門」は口がない というものがありました。 専門家は、余計なことは言わないだかなんだかって言ってたと思うのですが・・・。 それを効いてから、テストで「専門家」は間違えなくなりましたよ♪ よくわからないような答えで申し訳ないです;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

25♂ 既婚 努力の 努 女の又に力あり。 嫁が子供を生んだ時実感しました。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naminata
  • ベストアンサー率39% (62/158)
回答No.14

私が心に残っているのは、学校の先生が言っていた『親』です。 木の上に立って見る、で、子供のことをいつも見ているという意味だと言ってました。 先生すごいなぁ~って感動しましたが、あとになって金八先生のパクリじゃないかと誰かから聞いてちょっとショックでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.13

「嬲る(なぶる)」という漢字がありますね。 意味は・・・漢字を見ればわかると思いますので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plansh
  • ベストアンサー率14% (11/77)
回答No.12

私も漢字に対する思い入れは相当なものです。 漢字1文字を右(辺)と左(造り)を分けて見るとその内容が分かりますよね。 幸 って不幸な意味です、土と土を柵で囲まれると、、、昔の牢屋です。 だから敢えて幸せとしたのです。 まだまだ沢山ありますから、明治文学には当て字を使って表現してました。  晒  と  泊  とは間違って伝わった言葉ですね 意味は全くの反対です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

おはようございます☆ 私の中学校の担任の先生から教えてもらった 言葉を♪ 「恋は下心、愛は真心」デス。 新婚さんだったので けどよくこの言葉を使って語ってくれてました^ー^* ちなみにその先生は「儚い」って言葉は 「人の夢は儚いモノだ・・・」と言ってました。 ・・・これだとなんか寂しい感じが★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gingitune
  • ベストアンサー率27% (28/101)
回答No.10

良い言葉とは言えませんが面白いところで・・ 車で楽しむで「轢く」です。 この漢字を作った人はブラックなセンスの持ち主だったみたいですね・・(苦笑) 他に上げると山の上と下で「峠」ですかね。 この漢字は日本生まれらしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.9

創作漢字だと思いますが、田の右上に点が付いていて、でんという名前の飲食店があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60780
noname#60780
回答No.8

1番の方と同じ「儲」の字なんですが、 信用される者が儲かる人だ、というのを気に入ってます。 あと、我慢は己の慢心のことだ、というのもいいですね。つまり、心の中では「自分こそが正しくて、相手が間違ってるんだ」と相手を馬鹿にしてるわけです。我慢はやめましょう(笑) 逆に「辛抱」は、辛さを抱えながらも生き抜いていくという、どちらかといえばポジティブな言葉ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 細木数子を囲んで・・・

    いま話題の細木数子先生?が、ほかの占い師から文句を言われながらバトルする番組をなにかで知りながら見逃してしまいました。 その番組は、いつ、どこの局で放送されたか知っている方教えてください。 また、細木先生?はどんなことを言われ、どんな言葉で返したのか、憶えている方おしえてください。

  • 昨日の細木数子さんの番組を見た方 (幸せの数々)

    昨日の細木数子さんの番組なのですが、 はじめの20分くらいを見逃してしまいました。 番組表には、小泉首相の心のうちと国民の影響みたいなことが書いてあったのですが、見た方がいましたら教えて下さい。 小泉さんのこと以外でその20分くらいの間に あったことがあればそれもお願いします。 私が見たのは、細木さんが、みんなの前で子供が何かをしたら、「おしりぺんぺんですよー」とか言っているところでした。 何故そのようなことを言っていたかは見逃しています。 よろしくお願いします。

  • 細木数子って。。??

    今、話題の細木数子の占いって当たるんでしょうか?占いを信じない人からすればバカらしい。あたる訳ないでしょ。自分の人生は自分で決めるんだからって思ってる方もかなり多いんでしょうが。。申し訳ありませんが、細木数子の占いなどの本を購入した方の回答をお待ちしております。。ちなみに自分はどんなものなのか?と興味津々で購入したんですが、、当たってないっぽいなんですが。。はてさて??

  • よく当たっている相性診断の本教えて下さい

    昔、細木数子の本で友達に自分の性格限定と、好きな人との相性を占ってもらったんですがすごく当たっていました。 でも、細木数子の何という本かは知らないんです。 細木数子の本でめちゃくちゃ当たってる本があれば教えてくれませんか? 細木数子でなくても【当たってる!!】と感じるもの何でも紹介して下さい。 但し、占いの知識は無いので、自分で占っていけないので、既に答えが書いている情報のもの (この生年月日の人はこんな性格で…のように)でお願いします。

  • 細木数子と江原さん

    細木数子という人間を見ていると、どうしても金とか権力といった言葉が連想されます。それと比べて霊能力者の江原さんの番組(オーラの泉など)をみていると、優しい気持ちになります。 人間とは・・、人生とは・・同じようなテーマの番組でも細木数子と江原さんでは番組自体のクオリティーが全く違うような気がします。細木さんの番組は、彼女がただただ言いたい放題・・周りのゲストもただただ言いなり・・見ていて滑稽です。やはり人間性の違いでしょうか?みなさんはどう感じますか?

  • 11/3放送 幸せって何だっけについて

    番組をちらっとしか見ていなくて、その中で細木数子が「1万年(?)もつコンクリ」みたいなのを絶賛していたような気がしていたのですが、直ぐに外出してしまったので、よく分かりませんでした。 ・その話題に至った経緯 ・それに対する細木数子のコメント の詳細をご存じの方、お手数かけますが教えて頂けませんでしょうかm(__)m

  • 【心】という字が含まれている漢字をあげて下さい。

    ☆【心】という字が含まれている漢字をあげて下さい。 例えば、【念】です。今という字の下に【心】という漢字が入っていますよね。 お一人様、思い付いた漢字を1つだけ、あげて頂けたらと思います。 ちなみに、私は、昨日から本などを読みながら、意識して字を観ていたら、結構、【心】を含んだ字があるものだということに気が付かされました。今現在、私は20個近くの漢字を見つけ、ノートにメモしています。 皆様からの御投稿を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。 追記:他の御回答者様のあげられた漢字と重複しても結構です。

  • 細木数子

    テレビなどで話題の細木数子さんに占ってもらいたいと思っているのですが、どうしたら占ってもらえるのでしょうか。初めての人はまず見てはもらえないと聞きました。さらに、細木数子さんの講習会みたいなものに参加をしてからでないと無理だという話も聞きました。しかしその会に参加するには、多額の参加費も必要だとか・・・。しかし、その情報も正しいかどうかはわかりません。どなたか細木数子さんに見てもらったという人はいないでしょうか。もしくは、占ってもらうためにはこうしたらいいという情報をご存知の方、いませんか?どうしても占って欲しいことがあります。教えてください。

  • 細木数子と上沼恵美子の仲について

    1年程前(??)までは、関西ローカルの上沼恵美子さんの番組には、ほとんどと言っていいほど、細木数子さんがレギュラーもしくはゲスト出演していた記憶にあります。上沼恵美子さんは自分の気に入ったタレントを自分の番組に出しているようですし、細木数子さんのこともとても気に入ってるんだなー、と思っていました。それが、他の番組の出演依頼等のため忙しくなったとかの理由で細木数子さんは上沼恵美子さんの番組にはもう出なくなってしまいましたが、本当は何かあったのでしょうか? 私から見れば、細木数子さんは、上沼さんにTVに引っ張ってもらったお陰で人気が出てきたようにも見受けられるのですが、人気が出た途端、関西ローカルを捨て全国ネットだけに出演するのはどうかな??とも思うのですが。その辺はちゃんと円満になっているのでしょうか? ちなみに私は両者共のファンです。ちょっと気になっていたものですから・・・。 もし何か情報があればよろしくお願いします。

  • 命の尊さの学習

    私は不登校だった予備校生です。 今までどうしようもない状態で、何をやっても中途半端でした。悲しいことに自分の心が安定しないことに、自分自身へ大きな不信感をいつも抱いていました。 そんな時、昨日JNN系列で放映された細木数子先生の番組内で「生かされて生きてる。」こと、そして「生きる為に、人が最低限しなければならない事。」という事を知らなく、また現状の私に実際に抜けていることと感じ、大きく心に残りました。だからこれを学ぼうと思いました。 そこでその中で一番初めに細木数子先生がおっしゃられた、「命の尊さを知ること」というのが、具体的にどうやって知ればいいのか解りません。皆さんは「人の命の大切さ」というのは、具体的にどんなときに感じられましたか?総合や道徳の授業、講習会、テレビ番組、それとも何かの出来事ですか? 私は予備校生であるにも関らず学習も中途半端で、予備校に行くことでさえ心が悪い方向へ動いてしまい、行けないことがよくあります。でも根本原因がこれならば、出来るだけ早くこの学習をして、現状を脱却したいと思いました。 このようなどうしようもない私ですが、どうか宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家庭で洗濯したテニスのプリーツスコートにプリーツが消えることがあります。家庭のアイロンを使ってプリーツを復元することは可能ですが、注意が必要です。
  • プリーツスコートの素材や洗濯方法によって結果が異なるので、まずは取り扱い注意書きを確認しましょう。
  • プリーツスコートのプリーツを復元する際は、低温でアイロンをかけることがポイントです。また、保護布などを使うと安全性が向上します。クリーニングに出すかどうかは、プリーツを復元する自信がない場合や素材の特性によって判断しましょう。
回答を見る