• ベストアンサー

丁銀・なまこ銀

江戸時代の丁銀・なまこ銀って秤で計らないといけないお金でしたっけ?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

江戸次第の金銀貨は、江戸は金つかい、上方は銀つかいといわれ、東西で主につかわむる貨幣が違っていました。 銀はもともと重さによる秤量貨幣で、丁銀、豆板銀、なまこ銀、小粒銀などはすべて重量を軽量して使いましたが、のちには一分銀、一朱銀などの銀の定位貨幣も発行されるようになりました。 もともとは丁銀を端数はつかったりしていましたが、それでは不便というので豆板銀が作られました。 なまこ銀や小粒銀は西日本の一部で使われていた秤量貨幣です。

mersess
質問者

お礼

西日本の一部ですか、どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

訂正です。 なまこ銀とは丁銀の、小粒銀とは豆板銀の一部地方での呼び方です。

関連するQ&A

  • 江戸期秤量貨幣の形の不規則性の理由

    江戸時代の秤量貨幣(丁銀や豆板銀)は,なぜ,小判のように整った形をしていないのでしょうか。 教えてください。

  • 江戸時代のお店

    江戸時代のちょっとしたお店は客に豆板銀で支払われてもいいように金秤を用意してたのですか?

  • 江戸時代の「白銀百枚」はどれくらいの価値ですか?

    江戸時代中期の古文書で、「白銀百枚」もらったというものがありました。 白銀百枚とは何でしょうか? 白は美称でしょうか? 銀は丁銀のことですか? 小判になおすとどれくらいになりますか。 よろしくお願いします。

  • 一分銀について

    江戸時代の一分銀で~型とかつけて細かく分類してる業者がありますがどう言う分類なんですか?ご存知の方お願いします。

  • 金と銀

    今では金銀、貴金属は高価で価値があるようですが、昔の日本、時代劇に見る一分銀や小判は今の100円や500円のように普通に金や銀が使われていました。佐渡金山に石見銀山と金と銀がよく採掘されていたようですが、金銀が現在の様に付加価値と言いますか、高価になったのはいつからどのような経緯でしょうか。 金と言えばプレートとして見ると高いですが、結局は携帯等の小さな部品々には使われていますし、明治の一圓銀貨は1万円台、50銭20銭銀貨なんか5000円で売ってます。特年やスラブ入りになると高くはなってます。 先に申しましたように、江戸時代今の50円100円に普通に金銀が使われていたと思うと、なんとも不思議な気がします。

  • なまこの飼い方

    なまこをもらったのですが,かわいくなって飼うことにしました. しかし,飼育方法が全くわかりません. 何を食べるのか?どんな水を使うのかなど,詳しく教えてください.

  • 一分銀

    昔から、なぜか金より銀が好きでして、江戸の通貨であります一分銀に興味を持ってます。形が揃っていない、それでも銀と言うのが好きでして。 ほぼ、銀その他、と言う割合が書いてますが、これ等は当時の本当の一分銀や二朱判金なのでしょうか。 こちらで明治一分金と言うのが出て来まして、明治一分金と言うものはない、最近になって作られた真鍮に金メッキと言うのがありました。昔の物ですし、本当かそうでないかは分からないと思います。 いかがでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 江戸時代の丁銀の不思議

    江戸時代の貨幣で、丁銀なるものがあります。 時代劇で見て、その不思議なる形を不審におもい調べたのですが、形や重さが一定しない貨幣のようです。 http://homepage3.nifty.com/harupii/cyomame.htm どうしてこんな不思議な貨幣が流通したのでしょうか? 大きさ、形、価値が一定であってはじめて貨幣の意味があると思うのですが。 またなまこ形のものはいびつで、非常に重そうですね。 どうしてこんなへんな形に鋳造したのでしょうか? 中世以降の海外でもこんな特殊な貨幣がありますか? よろしくお願いします。

  • 巨大ナマコの名前

    TVで見たのですが、そのナマコはやたら長くまるで重たい鎖が海底を這っている様なのです。どなたかこのナマコの名前ご存知の方教えて下さい。他にも不気味な海の生物が見れるサイトがあったら情報お願いします

  • どなたか「ナマコの煮物」の作り方をご存じありませんか?

    「ナマコの煮物」というものがあると聞いて、 作ってみたいのですが、 レシピが分かりません。お分かりの方がいらしたら、 教えて下さい。 中華の干しナマコではなく、生のナマコを醤油味で煮るレシピが欲しいのです。 お願い致します。