• 締切済み

Skypeが途中で動かなくなります

thanks39の回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.2

>appcomcat.txt skype.exe.mdmp このファイルはどこのフォルダにありました。 多分削除しても問題ないかと思います。一度ごみ箱に入れるなど、別の場所に上記ファイルを移動して動作に変わりないか確認してみてください。

matsuba
質問者

お礼

せっかく回答いただいたのに無視したような感じになってしまって、失礼しました。実は、回答していただいた内容がよくわからなかったのです。appcompat.txtskype.exe.mdmpというのは、クラッシュしてしまった後に出来たファイルだと思っていたので、それがクラッシュの原因になるというのは、よくわからなくて. . .。「どこのフォルダ」という意味も、ちょっとわかりませんでした。でも、わからなかったら、また聞くべきでした。たいへん失礼いたしました。

関連するQ&A

  • スカイプをすると固まります

    今まで何の問題もなくスカイプを使っていましたが、2月に入ってから急にスカイプで通信をしようとするとつながったとたんに固まってしまいます。 特に2月に入ってから変えたところもないようです。(実家のパソコンなので、詳しいことは分かりませんが) どうすれば改善するでしょうか? ちなみに、相手の通信速度も問題ないようです。 1月までは問題なく使えていました。 パソコンの電源もスタート画面から切れなくなるため、強制的に電源を落としています。(Ctrl+Alt+Delete)も使えません。 どうか、よろしくお願いします。

  • PCが動きません。

     デスクトップPCですが、マウスも動かず、CtrlとAltを押しながらDeleteを押しても反応がなく、電源ボタンを押しても、切れません。 コンセントを抜く以外に、方法はありますか。

  • マウスが画面上で固まる(止まったまま動かない)のは、なぜ?

    Win98 富士通FMV_ME355 マウスカーソルが、画面上で、よく固まる(止まったまま動かない) 特に、HP閲覧中によく止まる。毎日1回は、必ずなる。 Ctrl+Alt+Deleteを押しても、いつも反応無し、 しかたなくいつも電源長押しで再起動してます。 原因がわかりません。 スキャンディスクかけて、デフラグしても、だめです。 起動時システムリソースは、80%あり。 スタートアップにはほとんど、登録してない。 常駐ソフトも、最低限の物しか、おいてない。 IE6.0B使用(これが原因かもしれないけど)、 IE5.5でも、発生してたと、思う。 セーフモードで起動しても、問題ないみたい。 デスクトップのドライバーを最新のにしてもだめです。 マウス自体には、問題ないみたい(ドライバも最新のです) 詳しい方お願いします。

  • WINDOWS XP の電源が切れない

    終了しようとしたのですが反応しません。 CTRL + ALT + DELETE を押しても無反応。 何をすべきかお教えください。

  • コンピュータのロックとNum Lkをなくしたい

    パソコンを立ち上げるとコンピュータのロックになります。 Ctrl+Alt+Deleteで解除するのとNum Lkです。 それがとても邪魔くさいのでなくしたくて質問します。 電源を入れてCtrl+Alt+Deleteを押してパスワードを打ち込もうとすると、Num Lkがかかっています。 いちいちNum Lkを押すのが面倒なのでNum Lkがかからない状態にしたいです。 そして、Ctrl+Alt+Deleteで解除するのもなくしてしまいたいのです。 分かりにくい文章だと思いますが宜しくお願いします。

  • OSを起動してもshellのExplorer?が起動しません。

    PCをつけてブート画面が終わり、デスクトップの画面になり、壁紙までは表示されるのですが、それ以外が起動してくれません。マウスカーソルだけはできます。もちろんクリックなどは何も聞きません。Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを出すと起動しだします。これはOS再インストールをしないと駄目でしょうか?msconfigで、ccappを起動から外しましたが、別に影響は無かったです。今日になって急にそういう状態に陥りました。XP pro SP2です

  • スタートボタンとアイコンが画面上から消えました。

    スタートボタンやデスクトップ上のすべてのアイコンが消えてしまいました。CTRL+SHIFT+ESTやウィンドウズボタンを押しましたが反応しません。CTRL+ALT+DELETEも無反応でした。 画面には壁紙のみ映っています。カーソル(矢印)は動きますが、右クリックは反応しません。  どなたか、解決方法をご教授ください。

  • 起動しません

    パソコンを起動した後、「ようこそ」という画面がでて、デスクトップ画面の背景がでるだけでほかが何もでず、Ctrl Alt Deleteを押しても無反応になってしまい、今がどんな状態なのかもわからなくなってしまいました。 解決法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 立ち上がり途中のフリーズ

    NECのデスクトップ型VF500をつかっているのですが、電源を入れてからウィンドウズが立ち上がる途中でインストールされているソフトを読み込んでいる(?)途中でフリーズしてしまい、長時間放置してもまったく改善されません。Alt・Ctrl・Deleteを押してもうんともすんともです。 メモリーは70%ぐらい余裕がある状態なのですが、このところやけに動きが重くなってきておりました。このことと関係があるのかわかりませんが、やはり修理に持ち込むしかないのでしょうか?

  • 「コンピュータ起動時にSkypeを起動」のチェックを外しているのに、起動する

    「コンピュータ起動時にSkypeを起動」のチェックを外しているのに、コンピュータ起動時にSkypeが起動します。 「スタートアップ」からも削除したし、Skypeの再インストールもしたし、「システム構成ユーテリティ」から「スタートアップ項目」のチェックも外しました。 それでも起動します。 試しに、「コンピュータ起動時にSkypeを起動」のチェックをオンにして再起動したら、2回起動します。 OSはWindows XPです。 パソコン起動時にSkypeを起動しない方法を教えてください。