• 締切済み

Skypeが途中で動かなくなります

p10kai8272の回答

回答No.1

> スタートアップの項目を全部はずしてみても 全部外すのは、如何なもんでしょう・・・(汗 IME関連/セキュリティ関連/Windows関連は外さないように。 http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/person/page_28.htm http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/resource.htm http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html ちなみに、PCのスペックは どれぐらいでしょうか? 普段から、ウィルス対策やスパイウェア対策は されてますか? 再インストしても同じでしょうか?

matsuba
質問者

補足

さっそく、ありがとうございました。 ウイルス対策、スパイウエア等は、チェックして確かめましたが、異常ありませんでした。 PCの情報ですが、 OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation システム製造元 Dell Inc. システムモデル Dimension 4700c システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 GenuineIntel ~2992 Mhz プロセッサ x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 GenuineIntel ~2992 Mhz BIOS バージョン/日付 Dell Inc. A03, 2005/01/10 SMBIOS バージョン 2.3 Windows ディレクトリ C:\WINDOWS システム ディレクトリ C:\WINDOWS\system32 ブート デバイス \Device\HarddiskVolume2 ロケール 日本 ハードウェア アブストラクション レイヤ バージョン = "5.1.2600.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158)" 合計物理メモリ 1,024.00 MB 利用可能な物理メモリ 686.50 MB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ページ ファイルの空き容量 2.39 GB ページ ファイル C:\pagefile.sys です。これって、メモリが足りないから、こうなってしまうのでしょうか。ちなみにCドライブは20Gなんですが、空きが1.9G、つまり1割ほどです。これが原因なのでしょうか。 再インストールという方法もあるということは聞いていますが、いろいろなソフトをまたもう一度、入れなければいけない手間を考えると、踏み切れないでいます。 エラー情報は appcomcat.txt skype.exe.mdmp という二つのファイルにあるというメッセージが出るのですが、この二つのファイルは読んで意味があるのでしょうか。エディターで開くと、@という文字がたくさん出てくるのですが、合間に単語らしきものもあります。 またご助言いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • スカイプをすると固まります

    今まで何の問題もなくスカイプを使っていましたが、2月に入ってから急にスカイプで通信をしようとするとつながったとたんに固まってしまいます。 特に2月に入ってから変えたところもないようです。(実家のパソコンなので、詳しいことは分かりませんが) どうすれば改善するでしょうか? ちなみに、相手の通信速度も問題ないようです。 1月までは問題なく使えていました。 パソコンの電源もスタート画面から切れなくなるため、強制的に電源を落としています。(Ctrl+Alt+Delete)も使えません。 どうか、よろしくお願いします。

  • PCが動きません。

     デスクトップPCですが、マウスも動かず、CtrlとAltを押しながらDeleteを押しても反応がなく、電源ボタンを押しても、切れません。 コンセントを抜く以外に、方法はありますか。

  • マウスが画面上で固まる(止まったまま動かない)のは、なぜ?

    Win98 富士通FMV_ME355 マウスカーソルが、画面上で、よく固まる(止まったまま動かない) 特に、HP閲覧中によく止まる。毎日1回は、必ずなる。 Ctrl+Alt+Deleteを押しても、いつも反応無し、 しかたなくいつも電源長押しで再起動してます。 原因がわかりません。 スキャンディスクかけて、デフラグしても、だめです。 起動時システムリソースは、80%あり。 スタートアップにはほとんど、登録してない。 常駐ソフトも、最低限の物しか、おいてない。 IE6.0B使用(これが原因かもしれないけど)、 IE5.5でも、発生してたと、思う。 セーフモードで起動しても、問題ないみたい。 デスクトップのドライバーを最新のにしてもだめです。 マウス自体には、問題ないみたい(ドライバも最新のです) 詳しい方お願いします。

  • WINDOWS XP の電源が切れない

    終了しようとしたのですが反応しません。 CTRL + ALT + DELETE を押しても無反応。 何をすべきかお教えください。

  • コンピュータのロックとNum Lkをなくしたい

    パソコンを立ち上げるとコンピュータのロックになります。 Ctrl+Alt+Deleteで解除するのとNum Lkです。 それがとても邪魔くさいのでなくしたくて質問します。 電源を入れてCtrl+Alt+Deleteを押してパスワードを打ち込もうとすると、Num Lkがかかっています。 いちいちNum Lkを押すのが面倒なのでNum Lkがかからない状態にしたいです。 そして、Ctrl+Alt+Deleteで解除するのもなくしてしまいたいのです。 分かりにくい文章だと思いますが宜しくお願いします。

  • OSを起動してもshellのExplorer?が起動しません。

    PCをつけてブート画面が終わり、デスクトップの画面になり、壁紙までは表示されるのですが、それ以外が起動してくれません。マウスカーソルだけはできます。もちろんクリックなどは何も聞きません。Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを出すと起動しだします。これはOS再インストールをしないと駄目でしょうか?msconfigで、ccappを起動から外しましたが、別に影響は無かったです。今日になって急にそういう状態に陥りました。XP pro SP2です

  • スタートボタンとアイコンが画面上から消えました。

    スタートボタンやデスクトップ上のすべてのアイコンが消えてしまいました。CTRL+SHIFT+ESTやウィンドウズボタンを押しましたが反応しません。CTRL+ALT+DELETEも無反応でした。 画面には壁紙のみ映っています。カーソル(矢印)は動きますが、右クリックは反応しません。  どなたか、解決方法をご教授ください。

  • 起動しません

    パソコンを起動した後、「ようこそ」という画面がでて、デスクトップ画面の背景がでるだけでほかが何もでず、Ctrl Alt Deleteを押しても無反応になってしまい、今がどんな状態なのかもわからなくなってしまいました。 解決法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 立ち上がり途中のフリーズ

    NECのデスクトップ型VF500をつかっているのですが、電源を入れてからウィンドウズが立ち上がる途中でインストールされているソフトを読み込んでいる(?)途中でフリーズしてしまい、長時間放置してもまったく改善されません。Alt・Ctrl・Deleteを押してもうんともすんともです。 メモリーは70%ぐらい余裕がある状態なのですが、このところやけに動きが重くなってきておりました。このことと関係があるのかわかりませんが、やはり修理に持ち込むしかないのでしょうか?

  • 「コンピュータ起動時にSkypeを起動」のチェックを外しているのに、起動する

    「コンピュータ起動時にSkypeを起動」のチェックを外しているのに、コンピュータ起動時にSkypeが起動します。 「スタートアップ」からも削除したし、Skypeの再インストールもしたし、「システム構成ユーテリティ」から「スタートアップ項目」のチェックも外しました。 それでも起動します。 試しに、「コンピュータ起動時にSkypeを起動」のチェックをオンにして再起動したら、2回起動します。 OSはWindows XPです。 パソコン起動時にSkypeを起動しない方法を教えてください。