• ベストアンサー

これはどこの故障でしょうか

2回目の質問になります。 今、コルグ T1のスイッチを入れてもまったく入りません。コンセントを入れ直してみたりもしましたが入りません。 特にT1だから・・・ということではなく、こういう場合どこの故障が考えられるでしょう。 ゆうべまで大丈夫だったので困っています。 よろしく尾根がいいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14904
noname#14904
回答No.1

スイッチは入っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足温器は故障?

    表題の件で質問させてください。 足温器が温かくならなくなりました。 昨夜、一晩中コンセントに差し込んだままの状態にしてしまったので、熱くなりすぎて故障したのでしょうか? (on offボタンはないので)以前にも一晩差し込んだままということがありましたが、その時は故障しませんでした。 宜しくお願いします。

  • 液晶テレビの故障

    液晶テレビの故障 先月、東芝レグザ26インチ・ブルーレイプレイヤー内臓型を購入、普通に使用できていたのですが、 3日ほど前 テレビを点けて5分もたたないうちに突然画面・音ともに消え、真っ暗になってしまい、リモコンの操作が一切きかなくなりました。 電源ランプは緑で、ついている状態なのですが、しばらくすると赤の点滅になりました。 取扱説明書を見ると、「コンセントを抜いてから1分以上待ってコンセントを挿してください」とあったので、その通りにしたところ赤ランプが点灯し、スイッチを入れたら見れたので直ったかと思いきや再び消える。 何度も繰り返したり、再起動をしてみたりしてなんとなく消えなくなったのでやっと直ったか・・と思ったのですが 昨日テレビをつけるとまた消えてしまい、またコンセントを抜いたり挿したりの繰り返しをしましたが 結局まともに見れる状態にはならず。 どうしようもないので昨夜はコンセントを抜いて寝てしまい、今朝ダメモトでコンセントを入れてテレビを点けたら消えなかったのです。 質問をまとめます。 (1)「観ていると勝手に画面が消える」のはやはり故障ですよね? (2)一晩コンセントを抜いていたら直る、ってことは考えられるのでしょうか (3)何度もコンセントを抜く(リセット)したり、再起動したりというのは よくないことなのでしょうか (4)やはりメーカーの人に見てもらったほうがいいのでしょうか  来てもらったときに「たまたま」消えなかったりしたら説明でわかってもらえるものでしょうか 説明が下手で伝わるかどうか不安ですが、回答に質問いただければ補足させていただきます。 困ってます。詳しい方お答えいただけたらうれしいです。

  • ビデオ&DVDデッキが不調です。故障なのかどうかもよく分かりません

    製品は『TOSHIBA SD-B300』です。 状態 ・一度電源を切ると、コンセントを1回抜かないと電源が入らない。 ・いつもは電源が入っていない状態(本体表示窓に時刻が薄く映っている状態) 今のところの打開策 ・コンセントをスイッチ式のコードと接続する。 故障なのでしょうか? こうゆうのに詳しい方がいましたら、助言をお願いします

  • オーブンが故障

    3月に購入したばかりのエレクトロラックスのオーブンが故障しました。 スイッチを入れて少ししたら「ビィ~ジリジリ パン!」って感じで青白い光を放ち煙りが出てきました。 恐らく、電源コード、本体の接触部辺りからとおもわれます。 すぐにコンセントを抜きましたので大事には至りませんでした。 近くに燃える物があったら、すぐに気付かなかったらと思うとゾッとします。 本日、メーカに連絡して修理依頼はしますが、こういう連絡はメーカーだけで良いのでしょうか? こういう状況(危険が伴う)の故障は初めてでしたので、ご質問させて頂きました。 ご存知でしたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 故障?

    AH77/Rを使用しています。 バッテリーは満タンと表示されているのにコンセントを抜くと電源が落ちてしまいます。 このような場合どう対処したら良いでしょうか?故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 故障 電源ランプが点滅してます。助けてください。

    canon インクジェットプリンター ip7100 が故障。 電源が点滅。緑1 黄色5。プリンタヘッドの故障?電源スイッチ。コンセントを落としてもだめでした。次に試みることありますか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 古いエアコンリモコン故障か本体故障か?

    中古住宅を買い取りましたが、いつの時代のか動くということで古いエアコンがついていますが、リモコンを操作しても(電池入れ替え液晶の動作モードも、送信マークも一瞬でますが)なにも調整は効きません。 コンセントを挿すと運転ランプ部がずーっと点滅するだけで、動作もリモコン操作もきかず動き出しません。 室内機本体側のスイッチを入れると一応「自動運転」なのか?今の季節暖房風は出ます。 リモコンの故障か?本体の受光部か本体自体の設定の可変性を失ってる本体故障か?どう見分けることができるでしょうか? 本体側の故障としたら、簡単な修理、修理代で済むものなのでしょうか? コロナ CSH-504Tという型番で、中古リモコンは検索にひっかかりましたが、けっこう高いので、入手してリモコンの故障でない原因なら浪費に終わりますので(TT 本体のほうはいつの時代のか仕様もさっぱり検索では情報行き当たりません(泣

  • エアコン故障の原因を教えてください。

    賃貸マンションに引っ越しましたが、エアコンの暖房がスイッチも入れてないのに突然動き出しました。入る前からコンセントが入れっぱなしで、入居後もそのまんまにしていたのですが・・これは故障なのでしょうか? 他にトイレの水がとまらなかったり、築年数での老朽が原因だとは思いますが、電気屋に行く前に専門的知識でなくてもかまいません、大体でいいので同じような経験された方、原因を教えていただけませんか?リモコンは机に入れてあり、クーラーは一回も使っていません。

  • 故障しているのはどっち??

    ポータブルCDなんですが、 充電池を充電して使用しても動きません。 直接コンセントから取ると動きます。 充電池が故障なのか ポータブルCDの充電池が入る所が故障なのか どうしたらわかりますか? ちなみに使用年数は約1年で、時々使用する位でした。 充電は10回もしていません。

  • デスクトップPCの故障

    デスクトップPCを使っています。電源スイッチを押しても、一瞬電源のLEDが光るのですが、すぐに消えてしまい、何も動かなくなってしまいました。その後はスイッチを押してもLEDすらつきません。プラグをコンセントからはずして、付け直すとLEDが一瞬つくこともあるのですが、症状は同じです。一度、その症状が出たときは、PCにつながっているプラグのコードをPCと再度さしなおしたら直ったのですが、3日後同じ症状が出たらその方法でもつかなくなってしまいました。この症状がどの部分の故障なのかがわかりませんが、電源の故障なのでしょうか。ちなみに、LEDがつくときに、CPUファンも一瞬動きます。よろしくお願いいたします。

恐喝罪や強要罪に
このQ&Aのポイント
  • 大雨での雨漏り被害を受け、修理に20日かかったことや、不動産管理会社との協力などを通知書に記載し、損害賠償を求めているが、賃貸人からの回答がない。
  • 弁護士を通じての回答は恐喝罪や強要罪に該当すると感じ、弁護士会に問い合わせても具体的な答えが得られない。
  • 弁護士への懲戒請求書を提出したいが、最終的には損害賠償金額の合意や賃貸人の考えや態度の改善を目指している。
回答を見る

専門家に質問してみよう