• ベストアンサー

さくらインターネットに詳しい方

3時間ほど前にさくらインターネットに2週間お試しに登録しました。 早速、FTPの設定をしたんですけど、何度やり直しても「ホスト(***.sakura.ne.jp)がみつかりません。」と出ます。 登録してすぐにアカウントとパスワードのメールはきたんですけど、お試し期間中の仮パスワードではダメなんですかね?? まだ入金してないからダメなんですか?? そんなわけないですよね。 契約の際に他にやり残したことでもあるのでしょうか? 3時間も格闘して疲れました。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

FFFTP以外のFTPソフトを使ったことがないので解決方法になるかどうか微妙ですが。 メールの内容に「ホスト名」がありましたか? さくらインターネットのホスト名がどういうものか知らないのですが、「***.sakura.ne.jp」のようなものだと思います。 それをFTPの設定の「ホスト名(アドレス)」に入力してみてください。 それをしても駄目でしたら、登録を完了していてもサーバーの準備が出来ていないのかもしれません。

fumi-ryu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 サーバーの方が準備できてなかったみたいです。 一晩明けてもう一度やってみたら、できました!! 私のやり方は合っていたみたいです。 どうも、お騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • samenokoe
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

こちらのページでFTPの設定を確認してみては http://sakura.ne.jp/support/manual/rs/set_f_winhpb8.shtml 私の場合は仮パスワードでもちゃんとアップロードできましたよ。

参考URL:
http://sakura.ne.jp/support/manual/rs/set_f_winhpb8.shtml
fumi-ryu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このページで何回も確認しながらやっていました。 なので、やり方が問題だったのではなく、サーバーの方が準備できてなかってみたいです。 一晩明けたらできました! どうも、お騒がせしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79209
noname#79209
回答No.2

にさくらインターネットのユーザーです。 ホスト名は「***.sakura.ne.jp」 アカウントは上記の「***」部分、パスワードはそのままでOKです。 アカウント部分に「会員番号(***12345の形式)」を設定していませんか?

fumi-ryu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サーバーの方が準備できてなかったようです。 一晩明けたらできました。 やり方は合っていたようです。 どうも、お騒がせしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さくらインターネットで独自ドメインを取得しました

    http://www.sakura.ne.jp/ このさくらインターネットで独自のドメインを取得しました。 個人商店を経営していて、今のままだと生活が成り立たないので、ネット販売も考えているからです。 決済も終了し、ドメイン取得完了のご連絡も来ました。 この後のホームページをアップロードするやり方がわかりません。 初期のドメインや初期のFTPサーバー名、FTPアカウント、 パスワードはわかるのですが、これは独自ドメインを取得したあとでは使わないですよね?アップロードは別のサーバーでやったことがあるのでぜんぜんわからないわけではありません。 独自ドメインのFTPサーバー、パスワードはどこを見ればいいのでしょうか。

  • さくらインターネット

    さくらインターネットでレンタルサーバーを借りました。 すぐに本契約し、その後仮登録完了のメールに記載されていたドメインと仮パスワードを入力して「コントロールパンネルログイン」しようとしたのですが、できません。 サポートが夏休みに入ってしまい、困っています。 本登録の申請をしていますと、仮パスワードは使用できなくなるのでしょうか。

  • 独自ドメインとレンタルサーバーで作ったホームページをFTPでアップロードする方法

    自分はバリュードメインで独自でメインを取得して さくらレンタルサーバーを使っています それでFFFTPでホームページをアップロードしようと思っているのですが 上手くできません さくらレンタルサーバーの 登録完了のお知らせには FTPサーバ名 :aaa.sakura.ne.jp FTPアカウント :aaa FTP初期フォルダ :www パスワード :zzz がありました FFFTP設定 ホスト名→aaa.sakura.ne.jp ユーザー名→aaa パスワード→zzz ホストの初期フォルダ:www を入れると上手くいきました しかし自分はバリュードメインで取得したxxx.comというドメインを使いたいと考えています FFFTP設定 ホスト名→xxx.com ユーザー名→aaa パスワード→zzz ホストの初期フォルダ:www これだと上手くできません どうすればいいのでしょうか?

  • さくらサーバーでの独自ドメインの設定について

    回答がネット上で見つけられなかった為質問させていただきます。 さくらのスタンダードプラン契約後、お名前.comで独自ドメインを取得。 お名前.com側のネームサーバーの設定 さくら側の独自ドメインの追加を完了後、 wordpressをFTPを使ってアップロードしインストールしました。 しかしトップページ以外の下層ページが どう設定を変えてもさくらのアドレスにしか紐付いてないようで (トップページは、独自ドメインでもさくらのアドレスでも回覧可能です) 原因を探ったらFTPのホスト設定で、ドメイン名(アドレス)を さくらで取ったドメイン名にて(×××.sakura.ne.jp) 入力している事に気づきました。 FTPのホスト設定を独自ドメインに変更しFTPに再度接続しましたら、 ×××.sakura.ne.jpでアップロードしたファイルと同じモノがサーバー上に 上がってるようなのですが、 こちらは削除し、独自ドメインでイチからデータをあげなおさないと 弊害が出るものなのでしょうか? と言うか今回の紐付けが上手くいかない原因はFTPの設定ミスにあるのでしょうか? カテゴリ違いでしたら申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • さくらインターネットへのファイル送信

    最近さくらと契約をして、FFFTPを使用してhtmlファイルを転送しようとしている者です。 http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/set_f_winffftp.shtml に沿って実行しているのですが、パスワードが間違っていると指摘されて接続できません。 ちゃんとさくらのサーバ設定画面の左に表示されるアカウント、初期ドメインを入力して、サーバパスワードも何度か変更して行っているのですがうまくいきません。 どうもサーバ会社が冬期休業をしているとのことなので、パスワードの変更がすぐに反映されていないことが原因かとも考えたのですが、ちゃんとした原因が特定できないためこちらで相談させてください。 パスワードが間違っていると表示されてしまうのはなぜだと思いますか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

  • さくらインターネット ドメイン取得

    Word PressでWebサイトを始めようと 先ほど、さくらインターネットでレンタルサーバーの仮登録が完了しました。 次は引き続きさくらインターネットで新規ドメインの取得をしようと さくらインターネットのドメイン取得ページ(http://www.sakura.ne.jp/domain/)で ドメイン検索したところ「只今検索できません」と表示され次へ進むことができません。 さくらインターネットからのメールでは 「お申込みいただきましたサービスの仮登録が完了し、ご試用いただく準備が 整いましたので、以下の通りお知らせいたします。 なおドメインの情報がインターネット全体に行き渡り、利用可能となるまで 数時間~2日程度の時間が必要となります。あらかじめご了承ください。」 とのこと。 利用可能となるまで、ドメイン取得はできないということなのでしょうか? 素人で何も分からなくて… どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • さくらインターネットのライトプラン

    さくらインターネットのライトプランを契約しました。 複数の違った趣向のホームページをもちたいのですが 具体的にどうすればよいのかわかりません。 ドメインはhttp://●●●●●●.sakura.ne.jpが初期ドメインでサブドメインに http://●●●●●●.ivory.ne.jpを申込ました。 あと独自ドメインサービスで http://●●●●●●.biz を持っています。 この状況でホームページはいくつ作る事ができますか? 過去の回答を参照し http://●●●●●●.sakura.ne.jp/サイトのフォルダ/ とすれば複数持てるということはわかりました。 質問1 /サイトのフォルダ名/を追加すれば途中まで一緒のアドレス で無限に(サーバーの容量まで)サイトをつくれると いうことですか? 例えば   http://●●●●●●.ivory.ne.jp/サイト1/ http://●●●●●●.ivory.ne.jp/サイト2/ http://●●●●●●.ivory.ne.jp/サイト3/ http://●●●●●●.ivory.ne.jp/サイト4/ http://●●●●●●.biz/サイト5/ http://●●●●●●.biz/サイト6/ http://●●●●●●.biz/サイト7/ みたいなものと考えてよいのでしょうか? 質問2 FTPでアップする時のパスワードは全て「初期ドメイン」の パスワードでしょうか? 色々調べたのですが『初期ドメインのパスワード」以外は エラーになってFTPでアップロードできないみたいです。 さくらインターネットご使用の方しかわからないかも しれませんがお願いします!

  • 2つめのサイトの設定方法

    さくらインターネットというレンタルサーバを借りていて ドリームウィーバーCS4でサイトを作成しています ドメインもさくらで1つ借りていて サイトのアドレスに使っています サーバ容量に空きがあるので サブドメインを作り、もう1つサイトを作ろうと思いましたが ドリームウィーバーのFTP設定がうまくいきません 1つめのサイトは問題なくアップロードでき内容が反映されます ●1つめのサイトのFTP設定● FTPホスト         ●●.sakura.ne.jp ホストディレクトリ      www ログイン ABC (仮にABCとします) パスワード         DEF (仮にDEFとします) これで1つめのサイトは問題ありません ●2つめのサイトのFTP設定●    FTPホスト         ●●.sakura.ne.jp(1つめと同じ) ホストディレクトリ      www/xyz ログイン ABC (1つめと同じ) パスワード         DEF (1つめと同じ) ホストディレクトリはサブドメインと作るときに パスと/xyzにしました これでテストを押すと接続できましたとでますとが アップロードしてもサイトが変わりません 分かる方教えてください

  • FFFTPでのファイルのアップ

    本日、さくらのレンタルサーバにFFFTPを使ってファイルのアップを試みたのですが、うまくいきません。 他社で独自ドメインを取得してURLは持っているのですが、そのURLを打ち込んでもホームページが表示されません。 設定に間違いがある可能性もあるので仮登録完了のメール内容を載せておきます。 (さくら側) 《 契約サービスの接続情報 》 FTPサーバ名 : FTPアカウント : FTP初期フォルダ : サーバパスワード: POP3(受信)サーバ: SMTP(送信)サーバ: (FFFTP側) ホスト名(アドレス) ユーザ名 パスワード/パスフレーズ となっているのですが、それぞれどれがどれに対応しているのかがよくわかりません。 ここが間違っている可能性があると自身では思っています。 どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • さくらインターネットでのレンタルサーバー転送で分からない点があります

    こんにちは。 今までレンタルサーバーにロリポップを使っていましたが、事情があって今日 さくらインターネットと契約して、・FTPサーバー名 ・FTPアカウント ・FTP初期フォルダ(これはロリポップではなかった) ・パスワード 以上をさくらインターネットからもらい、ロリポップには契約解除を申し出ました。 ホームページはHPビルダ11で立ち上げていて、サクラインターネットのマニュアル(HPビルダー8用ですが)通りに転送設定は行ったつもりです。 HPビルダー11のツール→FTPツールの起動 のところで「これでいいのだろうか」?と感じました。ご存知のようにFTPツール起動の画面は左側に当方のPC にあるHPデータ 右側がサクラインターネット側です。 さくらインターネットのマニュアルがわかりにくいのでお尋ねします。 転送されたサーバー側の部分(ファイル転送ウィンドウ?)にあるファイル名が、当方のPC側のウィンドウのファイル名と一致せず、 「spamasassin」「ssh」「db」「MAil Box」「ports」「sblo_files」 等のファイル名が並んでいます。これはつまり、正しく転送されていないという事になるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチエィデターで日付を挿入する際に、西暦だけを外す方法について相談します。
  • 使用している環境はWindows10で、接続は有線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る