• ベストアンサー

別定戦の負担重量

別定戦の負担重量がどのような条件で決められているか、簡単に調べられるサイトor本はありませんか? 「3歳53kg、4歳以上55kg、牝馬2kg減 但し3歳3000万円、4歳4000万円、5歳5000万円超過馬は超過5000万円ごとに1kg増」 みたいな。 重賞のもののみでも構いませんので、ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki-chi
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.2

これはやはりJRAの競馬番組表を見るのが手っ取り早いでしょう。すべてのレースの負担重量の決め方が掲載されています。 (JRA以外でも、同様にそれぞれの主催者のサイトに情報があると思います。)

参考URL:
http://www.jra.go.jp/joho/pdf/bangumi.html#3
yx20909
質問者

お礼

そう、これが欲しかったんです。やはりJRAのサイトにありましたか!少し探しただけで諦めてしまったので(汗) どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tonybin
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.1

競馬ゲームなら一発で分かりますよ。ゲームが無かったらJRA発行のレーシング・プログラムとか、「優駿」という雑誌で見られるかと思います。

yx20909
質問者

お礼

ゲームは持っていないので考え付きませんでした。レーシングプログラムと優駿は全レースは載ってないものの、確かに利用できますよね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競馬の負担重量とタイムの関係

    競馬の負担重量1kg増の場合、タイムはどれくらい変わるのでしょうか

  • 競馬の負担重量

    最近の競馬を見ていて感じたことなのですが ハンデ戦は別として負担重量が定量になってるレースが多くて、別定のレースが少ないような感じがするのですが気のせいでしょうか。 馬齢・定量のレースといえば2歳・3歳のレースとG1レース以外では1部のレースに限られていたと思うのですが、秋競馬を見ると定量のレースが以前と比べて多いと思います。 昨日・今日の阪神のメインは別定にはなっていますが。

  • 昨日の札幌「函館SS」グランプリエンゼル・もしNHKマイルカップで1着や2着だったら昨日の負担重量は?

    昨日の札幌9R「函館スピリントステークス」優勝馬グランプリエンゼルの負担重量について 3歳牝馬ということでハンデ戦並みの51キロという超軽量でしたが もし仮に前走の「NHKマイルカップ」で1着や2着になっていたら 昨日のレースでは何キロ負担重量が増えていたのでしょうか。 重賞1着2着の場合は本賞金が加算されて レースによってはG1・G2の優勝馬や2着馬はその分さらに重量がプラスされるレースもあると聞いたことがあるので グランプリエンゼルの場合もNHKマイルで連対していたら昨日も負担重量が増えていたのだと思いますが。

  • 重量物移動

    重量物の移動時、PUSH or PULLの方法で、 A 何方がエネルギーがより必要か B 身体への負担度(Damage)は何方がより大きいのか ※高さは同じ条件とする。

  • 車種別の車両重量の一覧

    車検のときに、掛かるお金って、 実は保険料と税金がすごく大きいじゃないですか。 特にユーザーで受けると、ほとんどコレですよね。 折込広告なんかでは、 重量税 ~1000KG ヴィッツ、マーチクラス 25,200円 ~1500KG マーク(2)、スカイラインクラス 37,800円 とか、書いてあるけど、 クラスとか言われても、実際には、微妙なところってあるじゃないですか。 カローラ、カムリ、スパシオ、イスト、プリウス、MR-S、ランクス、カルディナ、エクシブ、プレミオ、WILL等、 トヨタだけでも、どこまでが、1t未満か、以上か判りません。 これらの車両重量もしくは重量税が一覧できるサイト、 どなたか、教えてください。

  • 自作の電子重量計の作り方

    自作のデジタル重量計を作ろうと思っています。 その場合は一体どういった風に重量を計ればよいか、またはどういった重量センサを使えばよいか教えてください。 予算は一万円以内です。 作ろうとしているものは、「台の上にものが乗る→その重量がLED表示機に表示される」といった基本的なものです。 今のところ、人が乗ることを前提に、0kg ~ 200kgを、1kg単位で計るつもりです。しかし、「人が乗れるもの」が難しいのであれば、一番簡単、安価な条件でまずは試すつもりです。 最終的には数字をPCに送りたいと思っています。 しかし今はとにかく、「重量を測ってそのデータを数字として送る」ということが試せればなんでもよいです。精度は低くてもかまいません。 重量センサを探したところ、どれも高価なものばかりで、試しの電子工作で使えるようなものはまだ見つけられないでいます。 簡単ならば、市販のものを分解してもかまいませんが、その場合は回路のどの部分からピュアな重量データをとれるのかをわたしに判断できるかに不安があります。 わたしは電子工作キットを組み立てたりや基礎的な回路を組んだりはできますが、専門的な知識は持っていない程度のスキルです。 よろしくお願いいたします。

  • 合板の耐重量

    よく、ホームセンターに行くと、1000円位で安い合板が売られていますが、私は、その合板を1m四方に切って、四隅に木の棒を打ち付けて机代わりにしています。そこでお尋ねしたいのですが、その合板の上に大量の本に置いて合板が2~3cm下にたわんでいます。この程度の合板なら、耐重量は何kgくらいと見ておいたらよろしいでしょうか?

  • エア・ドゥ、及びスカイマークの手荷物重量について

    今週末に北海道に行きますが、 エア・ドゥやスカイマークには手荷物の重量制限があるという話を聞きました。 けっこうな大荷物のため、15kgの重量制限をちょっと越えそうなのですが、 超えた際は本当に超過料金をとらえれるのでしょうか? 確かに以前、九州に行く際にスカイマークに乗った時に、機内への持込荷物も含め重量を計られた記憶があります。 ただ、スカイマークは15キロをオーバーしても10キロあたり500円、 つまり25キロ持っていっても500円ですむならそうしたいのですが、 エアドウは1キロあたり450円とホームページに記載があります。 そんなに取られるものなのでしょうか? けっこうANAは利用するのですが、 エア・ドゥはANAとの共同運航みたいな感じだったりもしますよね? そのANAのほうで超過料金をとられたことはないのですが... エア・ドゥ利用は、羽田から千歳になります。 どなたか経験者の方などいらっしゃったらお教え願います。

  • 民主党の年金一元化による国民の負担増は?

    民主党の年金一元化案は、非常にわかりにくいです。 所得からの負担は一律15%ということなので、サラリーマン並の負担をフリーターやパートや自営業者も負うことになるようです。 時給750円の人は手取りが600円になるということのようですが、間違っていないですよね? もしそうなら、現在国民年金の人たちに、説明が十分でないように思いますがいかがでしょう? 年金目的消費税は、試算が出来ないと言うことだったのですが、民主党の計算だと3%、自民党の計算だと10%になるということです。 この年金目的消費税の遣い道がよくわかりません。 給付が7万円に満たない人にのみ消費税を投入するのか、それとも給付が少ない人全体に投入するのか? 計算上給付が0の人だけに投入するのか? 仮に3%であれば、714万人に7万円配るということになりますし、10%であれば2380万人に7万円配るということになります。 現在未納者が1000万人、新たに年金に入る在日外国人等が約150万人ということですから、10%は多いように思います。 国庫負担を1/3から1/2にあげるようですが、財源は不明確です。税金の無駄遣いを止めると言うことは、痛みを伴う改革で、倒産やリストラを生みます。それでも足りなければ、消費税となるのでしょうか? 年金目的消費税について詳しい人がいましたら、教えていただけたらと思います。 整理すると 【得】公務員・サラリーマン→負担減 『損』主婦→消費税分負担増 『損』パート、バイト→所得の15%+消費税負担増 『損』個人事業主→所得の15%+消費税負担増 【得】ニート・在日外国人→7万円給付 となると思います。 この理解でよろしいでしょうか?

  • JALエコノミークラスヨーロッパ行きの手荷物重量について

    JALのサイトによるとエコノミークラスの ヨーロッパ行きの手荷物はあずけるもので 20KGまで。持ち込むもの合計が10KGまで。 となっていますが、 持ち込む手荷物の重量を量られたという 記憶がありません。 今度の旅行では持込の手荷物が比較的 重くなりそうなのですが、 実際のところ、持ち込み手荷物の重量検査は 実施されているのでしょうか。 また、ハンドバックなどは持ち込み手荷物とは 別と記されていますがこの場合、ノートパソコン を簡単な手提げに入れているものもハンドバックとして みなされるのでしょうか。 その重さまで量って厳密に検査しているのでしょうか おしえてください。