• ベストアンサー

IP電話のこえが小さい!

wakasajiの回答

  • wakasaji
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.2

電話機自体に通話音量調節の機能が有ると思うのですが 電話機のメーカーにお聞き下さい

noname#66419
質問者

お礼

そうですね。調べた所、電話機に問題があるようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IP電話、相手の声にノイズがまじる

    よろしくお願いします。 IP電話にしてから、相手の声にノイズが混じったり、こだまして途切れ途切れの感じになったりします。いつもではありません。調子が良いときと、悪いときがあります。 ただ、調子が良いときでも、なんとなく声がこだまする感じはあります。自分が通話口から話した声が、耳から一瞬間を置いて聞こえてくる感じです。 こちらの声は、相手に普通に聞こえてるようです。 何が問題なのでしょうか? IPにしてすぐにこの問題が現れ始めたようですが、当初は少し自分の声がこだまするくらいでしたが、だんだん調子の悪いことの頻度が増えてきたような気がします。IPにするまでは普通でしたので、電話機のせいではないと思っていたのですが、ひょっとして、電話機に問題があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ヤフーのIP電話

    現在、ADSL回線で、NTTの固定電話と、パソコンを使っています。 先日から、ヤフーの営業マンがスーパーの店頭で、無料ですから持って帰ってくださいと、IP電話?モデム?をひつこく勧められます。 電話代が無料になるのは、IPどうしだけと聞きました。 親戚も友人も、NTTの普通の固定電話です。そして、ここは田舎で、今IPにしても地域にもIPの相手がいないので、あまり意味が有りません。 またIP電話は050で始まると聞きましたが、NTTの普通の固定電話の電番を失ってしまうと言う意味でしょうか。先日、この田舎で、唯一IP電話にした友人が、祖母に電話したところ、その祖母はナンバーディスプレイで、知らない番号だったので、電話に出なかったそうです。そうなると とても不便です。 相手が、ナンバーディスプレイを使っている場合、今までのNTTの普通の固定電話の番号で、表示させたいです。 050のIP電話で架ける時と、普通のNTTの電話で架ける時と、自分で使い分けできるのでしょうか。

  • IP電話から一般加入者電話にかけるとき

    OCNのIP電話を利用しております。 普通に電話をかければ、IP電話にて通話ができます。 相手がIP電話と、一般加入者電話(NTT)の電話番号を持っている場合、どちらに掛けるのが安いのでしょうか? 例えば、相手が03-XXXX-XXX(NTT)と050-XXX-XXX(IP)の場合、やはりIPの方が安くなるのでしょうか? 相手が同じIP電話に加入してる場合は、無料(か安価)なのは分かっております。

  • IP電話を主に使用しています。

    現在、ほとんどIP電話使用ですが、NTTの固定電話もそのまま基本料金を払っています。 IP電話は電話番号が050から始まりますが、NTTの電話のように普通の番号にすることが できるのでしょうか? 毎月基本料金だけといっても、もったいない気がするのですが。 よい方法を教えてください。

  • ADSLでIP電話通話時に声が小さく雑音が入ります

    雑音は電波の流れる音というかシュワシュワみたいな音です。相手の声も本当に小さいです。 電話番号に0000をつけて通常回線通話ではきれいに聞こえます。 ネットはADSL12Mでそれなりに快適です。 ちなみにADSL速度 下り3241kbps  上り890kbps です。 固定電話会社はNTT西日本。 せっかくですからIP電話としても使えた方がよいので対策方を教えてください。

  • IP電話を使い始めたのですが。。。

    パソコン初心者です。いままで普通にNTT回線を使っていたのですが、IP電話が使えるように設定しました。 で、ちょっと小耳に挟んだのですが、IP電話を日常的に使うのなら、NTTを解約してもいいのでしょうか??(基本料がかかるため) ちなみにうちはdionですが、NTTフレッツの回線を使うような形になっているようです。

  • 聞こえにくいのは、IP電話だから?それとも電話機?

    聞こえにくいのは、IP電話だから?それとも電話機? 今、家で初めてのIP電話を使っているのですが、どうも相手の声が聞こえにくいことが多いように感じます(声が小さかったり、雑音が入ったり)。 それって、IP電話だからなのでしょうか? 電話機が確かかなり安かった(1500円くらい?)ので 電話機のせいなのかなと思ったりもするのですが。。 宜しくお願いいたします。

  • IP電話どうしの通話

    私の実家はIP電話とNTTの2つの番号を持っています。 私の家はIP電話のみ持っています。 家から実家に電話をかけた場合無料であると思うのですが、これはIP電話の番号の方にかけた場合のみで、NTT番号にかけた場合も同じく無料なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • IP電話で相手に声が届かない

    IP電話を手順どおり設定したのですが、電話の際にむこうからの声は聞こえるのですが、こちらからの声が相手に届きません。プロバイダやNTT、ルータのメーカーにも相談しているのですが、原因がわかりません。 IP電話の環境は、 Bフレッツの終端装置にcoregaのルータ(CG-BARMX:coregaによるとVOIPアダプタ対応となっている。)をつけ、それにアダプタとしてVOIPアダプタをつけてIP電話を使っています。 ファームウエアのバージョンは、ルータがver.1.1で、VOIPアダプタがver.2.69です。 coregaのルータをはずして、VOIPアダプタをルータにして接続するとうまくつながることから、ルータに問題があるのではないかとメーカーに相談したのですが、故障かもしれないので送り返して欲しいといってきました。しかし、ルータはIP電話のために買ったもので、新しいことから故障は考えにくいと思われます。 原因について心当たりのある方、是非とも解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • IP電話 / ゼロ4つを前につけて…

    先日、わが家のADSLを8Mから50Mにかえました。同時にIP電話がついてきました。 この結果、わが家の電話番号は一般のNTT番号とIP電話の050~の2つが存在するということが分かりました。 ※この件について、過去に質問しました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1981497) さて、先述の質問で、「自宅にふつうにかけるとIP電話になって、ゼロを4回(0000)押してからかけると、NTTの番号になる、という仕組みになっています」というご回答をいただきました。 そこで、自分の携帯から、「0000」をつけて自宅の番号にかけようとしたところ、「おかけになった電話番号への通話は、現在お取り扱いしておりません。」と出ました。これでは、アドバイス通りにNTT番号での通話ができないことになってしまうのですが…。 何がよくないのでしょうか。何かご存知の方おられましたらお教えください。