• ベストアンサー

座って食べてくれません。

kounotori7の回答

回答No.3

こんにちは。5歳になる娘のママです。 大人も、毎日同じ時間にお腹がすくわけでも、 眠くなるわけでもないですよね? 特に子供は、毎日毎日リズムが違うんだと思います。 食べたくない時は、お腹がすいていなくて、 他に興味がいっているのかもしれません。 だらだら食いはいけませんが、 食欲がないなと感じたら、「もう片付けるよ」 と言って、1度テーブルをきれいにしてしまうなど、 食事の環境を片付けてしまったらどうでしょうか? そして少し興味のある遊びをさせてから、 またご飯の環境を一緒に作ったりはどうですか? ・・・お手伝いのような感じで・・・ これを何度も繰り返して、子供の自由気ままな時間に 食事、というのはよくありませんが、 多少は子供のお腹の様子をみてもいいかもしれません。 。。。といっても、ママも忙しいですし、 せっかく作ったご飯は、温かいうちに食べて ほしいですよね? でも、今の時期は言葉だけで納得は難しいと 思います。言葉と行動で少しずつ分かって もらえればいいと思います。 何年か前のことなので、うまくアドバイス できませんが、参考になればと思います。

piyoponnpo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今の時期は確かに、言葉で教えるというのは難しいですよ ね。生活のリズムを崩さないように、食事をある程度決め た時間にとらせていましたが、子どもに合わせるのも大事 なんですね。

関連するQ&A

  • 11ヶ月の娘の食事の時の事ですが、椅子に座らせて食べません。始めは座っ

    11ヶ月の娘の食事の時の事ですが、椅子に座らせて食べません。始めは座っていても、2分くらいで嫌がり、椅子から降ろせ!と泣きます。こうなるとご飯も食べなくなるとので、好きなようにさせて、私が追いかけてご飯をあげている状態になっています。手で持たせて自分でたべさせても駄目でした。つたい歩きができるようになって落ち着かない時期なのでしょうが、この頃から座って食べさせるしつけをした方がよいでしょうか?おかずを

  • しつけ?食べさせること?どちらが大事でしょうか。

    9ヶ月の女の子なのですが離乳食を座って食べません。8ヶ月に歩きだしてから、動きたくてしかたないようでイスに座らせると初めの3口くらいはおとなしいのですがそれ以降になると大泣きです。 床に下ろすと泣きやみ歩いたりして遊びだします。それでもスプーンを持っていくと口をあけるので、食べることはイヤではなさそうです。 5月から体重が増えず心配なので、私としては今はしつけより食べさせることを大事にしたいのですが、主人はしつけがなってないといいます。もちろん私もそうだと思いますが 体重が増えないことを母親から毎日のように言われプレッシャーに感じ、離乳食の時間がとても憂鬱になっています。 まとまりのない文になりましたがアドバイスお願いします。

  • 1歳の食事の与え方について

    もうすぐ1歳の娘のことなのですが、ベビーラックにのせて食事をしますが、とにかく立ち上がって、テーブルの上に上ってみたりと、少しもじっとしてません。自分の好きなもの( うどんとか、)の時は結構最後まで、おとなしく座ってたべたりするのですが、それ以外の時は、毎度、毎度、一口、二口食べたら、そわそわ動き出しベルトをすり抜けてしまいます。    さて、こういうときは、しつけはしつけで、もう食べさせない方がいいのでしょうか。母乳で育ててるため、離乳食を食べないで、今でもオッパイにすがってきます。そろそろ卒乳をって考えてる親心としては、はいずりまわってる娘をおっかけて、ご飯を食べさせてしまいたいって思ってしまうのですが・・・  ここを拝見してると、やはり、食事中のマナーはきちんとした方がいいといった意見が多いように思えますし・・・  しつけはしつけできちんと、食事は座って!と厳しくした方がいいんでしょうか?私の母なんかは、縛り付けろ!なんていいますし・・・ 皆様の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 離乳食,中期→後期へ進めたいのですが。。。

    こんにちは。 離乳食について教えてください。 先日10ヶ月になった娘なんですが,離乳食を始めた時期が少し遅く,そろそろ後期へ進めようかとゆう時期になりました。 で,ここ数日は後期のレシピで作っているのですが,どうも上手く“もぐもぐ”が出来ないらしくほとんど食べてくれません。 元々,離乳食をあまり食べなかったのですが,後期のメニューは飲み込みにくいらしく,すぐ“オェー”となって後は『もういらないぃ~,おっぱいがいいぃ~』とぐずり出してしまいます。 ご飯のたびに“もぐもぐ”するように教えているのですが,遊んでくれていると思っているのか“にたぁ~”と笑っているだけです。 このまま後期のメニューを“オェー”となりながらでも続けていいのでしょうか? その内,ちゃんと“もぐもぐ”して食べるようになるのでしょうか? 上手に噛めるようになるまで中期のメニューに戻した方がいいのでしょうか? 私の“もぐもぐ”の教え方がよくないのでしょうか? ご飯の度に食べ残す量を見て寂しくなります。(せっかく作ったのにぃ~(;_;) ) それに,この調子だと栄養不足が心配です。

  • 9ヶ月児、叱るのは早すぎですか?

    こんばんは。9ヶ月の女の子の母です。 いたずら盛りで毎日振り回されております。 まだしつけをするには少し早いかな~と思いつつ、危険なことだけは早めに教えるべきと聞き、明らかに危ないことをしようとした時には叱るようにしています。 「ダメ!」と、まずは行動を遮り、真剣な顔で怒って、意味はわからないだろうけど「これは○○だからダメなのよ!」とかご丁寧に意味まで説明しているのですが・・・。 何故か、叱ると毎回喜びます(泣) キャハハッと声をあげて笑い、益々エスカレートします・・・。 理解できるとは思っていませんでしたが、まさか喜ばれるとは思いませんでした(泣) この調子では、叱るのは逆効果でしょうか。早すぎなんでしょうか? これくらいの月齢の子にふさわしいしつけの仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 甘いママでしょうか?

    1歳9ヶ月の娘がいます。 気分次第ですが、お風呂を嫌がる時があったり、食事中突然大泣きして食べなかったり、欲しいものがあってもらえないと大泣きしたり・・・ お風呂を嫌がるのは、眠い時、それ以外の何でもなくただ入りたくない時とありますが、今は汗をかく時期でもないので、一日くらい入れなくてもいいかなと思い、嫌がる時は入れません。 無理矢理入れるべきでしょうか? 食事中、私には理解できないのですが、突然泣き出すことがあります。 昨日の夕食時もそうでした。 昨日は、ハンバーグだったのですが、ハンバーグと野菜を食べて、ご飯だけが残った状態の時に大泣きし始めました。 いつもは白米だけでも食べます。 理由がわからず、味気ないのが嫌なのかと思い、ふりかけ等がなかったので、ケチャップを少し白米に混ぜたら、それまで大泣きしていたのに、突然、「美味しい」と言って喜んで食べ始め、おかわりまでしました。 こういう食事中に大泣きし始めた時は、ご飯が残っていても、「泣いているなら、もうおしまい!」と言って下げてしまったほうがいいのでしょうか? 後でお腹が空くのではないか?って思うと、可哀想でそういうことが出来ません。 また、今みかんが大好きで、食後必ずみかんを食べています。一つ食べ終わると「みかんみかん」と次を要求してくるので、「これが最後だよ」と言って、二個までは与えています。二個食べてもまた要求してくるので、その後はどんなに泣こうが与えていませんが、「さっきママは最後だよって言ったよね?食べ過ぎるとお腹痛い痛いだよ」と言い、諦めさせますが、泣くので、そのときは、気が紛れるように遊びを誘います。 パパもまだこういうことで怒ったりしつけしたりする月齢ではないから、しつけ、けじめをつける等はきちんと言葉を理解し、子供が話せる時期が来てからでいいのでは?と言っています。 もちろん、危ないこと、いけないことは注意しています。 今まで、子供に対して、きつく怒ったことがないので、甘すぎますか? わがままな娘になってしまうでしょうか? 最近、どうしつけ等をしていったらいいのか悩んでいます。 先輩ママさん、このくらいの月齢の時、子供にどう接していましたか? アドバイス等いただけますようお願いします。

  • 子供のしつけについて教えてください。

    子供のしつけについて教えてください。 私には一歳になったばかりの娘がいますが、テーブルに上がったり、ご飯の時イスに初めは座りますが途中で飽きて座るのを嫌がります。。何度も座らせようとしてもなかなか座らず、結局立ちながら食べてますm(__)m 皆さんはどうやって教えていますか?アドバイスして頂ければと思います。 よろしくお願いしますo(^-^)o

  • 急にご飯を食べなくなりました(1歳7ヶ月)

    1歳7ヶ月の男の子がいます。 食欲は生まれたときからあり、離乳食も大人顔負け。 ごちそうさまをすると大泣きしたり、大人1食分以上を簡単にたいらげたり。 そんな息子が2週間前に風邪をひいて高熱を出してから全くご飯を食べなくなりました。 私がキッチンに入ると「マンマ~」と催促するのですが いざイスに座らせていただきますをするとご飯(お米)は食べて子供スプーン2口、おかずは少々(例えば肉じゃがのじゃがいも1つか2つ)でごちそうさま。 今までが今までだけに声を荒げちゃうことが多くなりました。 こういう時期なのかな、と思っていても毎食ご飯は1口か2口、下手すりゃゼロ。おかずも上記の通り少々のみ。 体重も減っています。 唯一食べるのはお菓子やフルーツ、スイーツのみ。 お米もパンも食べません。 これはやっぱりこういう時期なのでしょうか、それとも病気・・・? 機嫌は凄く良くて体調も特に悪いところはなさそう。 僅かではあるけど体重も減っちゃってるので心配です。 病院に行くべきでしょうか、どうしたらいいのかわかりません。 今まで楽しかったご飯の時間が億劫になっています。

  • 生後5ヶ月でしつけが必要ですか???

    私には、もうすぐ生後5ヶ月をむかえる娘がいます。 初めての子育てです。 母乳だけで育てています。 離乳食はまだ始めていません。 週末から、実家に帰ってきています。 娘は私がご飯を食べているときでも、ぐずったりします。 赤ちゃんだからこんなものと思って、私はご飯を食べている途中でも 抱っこしたりしてあやしています。 すると母が、「親がご飯を食べている間は静かにさせておくのがシツケ。 食事中はぐずらないようにさせなさい。」と言います。 母乳の飲み方にもムラがあって、飲ませようとしても にこにこ笑うばかりで飲んでくれないときもあります。 またおなかがすいたらお知らせするだろうから、そのときにあげようと思って、 結果的に日によってはちょこちょこ飲んだりすることもあります。 母はそのことに関しても、「ちょこちょこ飲ませずに、しっかり飲ませなさい」 といいます。 赤ちゃんでも5ヶ月くらいから「今ママがご飯食べてるな。」とか わかるのですか? また、時間を決めてそれ以外の時間には授乳しないほうがいいのでしょうか? 私はしつけは自分でご飯を食べれるようになってからすればいいのだろうと のんびりかまえておりました。 もしかしたら母はずいぶん昔のことだから忘れているのかも知れません。 私も初めてで何が正しいのかわからないので、経験者のかた、 5ヶ月くらいのとき、どのようでしたか教えてください。

  • 哺乳瓶嫌い・離乳食について

    いつもお世話になっています。5ヶ月の娘ですが、生後1,2ヶ月まで混合でそれからは完母になりました。この間、まず娘が嘔吐になり私にうつり夜間点滴をして帰ったら娘が大泣きしてました。毎日、夜起きる時はすぐ添い乳をするのに私がいなくミルクを嫌がりました。点滴しても母乳あげていいことを確認したら先生が1日あけてくれといったからです。でも次の日全く授乳していいことを他の病院で知りました。4時間ぐらい大泣きして正直大変でした。(その後も大泣き)結局ミルクを薬用スポイドで無理やり飲ませましたが、おお泣きです。主人も私に万が一授乳できなくなったらどうなるのかと心配してます。来月結婚式もあるので母に預けていきますが、正直心配です。 哺乳瓶は{母乳実感}を使ってます。何かお勧めはないでしょうか? 麦茶やイオン飲料も全く受け付けません。 哺乳瓶以外の飲ませる物はやはりないのでしょうか?マグのストローはやはりはやいでしょうか? 本当にわからなくてすいません。マグのストローはジューズを飲ませるものなのですか? わからないことだらけですいません。 もうすぐ離乳食を始めます。離乳食の食器は消毒を毎回するのですか? BFのりんご果汁は早くやらないほうがいいのでしょうか? アドバイスや経験談をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう