• ベストアンサー

車庫証明書の記載ミスて???

onbikiの回答

  • onbiki
  • ベストアンサー率53% (37/69)
回答No.3

 陸運局のチェックが甘ければいけるでしょう。私の今の車は新車で買った時、車検証に記載されている番号が車体番号より一桁多かったです。一年目ぐらいにディラーに修理に出した時に発見されました(^^;)  また、チェックが辛ければ突き返されます。住所変更をした時に住所の枝番を付けるを忘れていたら、見事に返されました(^^;) 警察署に行って取り直しです。  あの~、今回すり抜けたとして今後どうするのでしょう。廃車にする時に引っ掛かると思うのですが。素直に再申請するしかないと思います。もちろん申請料は同じだけ取られます。書き直しだからといってまけてくれません。

hamapika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のミスなので警察にお願いしてみます。 陸運事務所はそれから行きます。はい!!(^_^;)

関連するQ&A

  • 車庫証明の訂正について

      今回、オークションで車を買い、車庫証明を自分で取ろうしているのですが、車庫証明申請書の車体番号を記入するところを、手違いにより、番号を訂正したいのですが、可能でしょうか?それとも新しい申請書をまたもらわないといけないのでしょうか?

  • 名義変更に伴う車庫証明の書き方

    名義変更に伴う車庫証明の書き方 車庫証明を取るため書類に記入しているのですが、書き方の分からないところがあるのでアドバイス頂けると助かります。 1・自動車保管場所証明申請書で、自動車の保管場所の位置が自動車の本拠の位置と同じ場合は、同上でよいのでしょうか。 2・所有区分ですが、今回車の名義変更をするために車庫証明を取るのですが、まだ所有が移転されていない現在は他人の区分でよいでしょうか。 3・自認書(私名義の土地に保管するため)には、これから名義変更をする場合は証明申請・届出どちらに○をつけたらよいでしょうか。 4・保管場所の所在地についてですが、自宅の駐車場に保管する場合、所在地は自宅の地図を記入するのでしょうか。それとも駐車場が離れていない場合は記入しなくてもよいのでしょうか。

  • 普通車の車庫証明について教えてください

    知人から車を譲ってもらった為、早々に名義変更の為、 車庫証明の申請を行ったのですが、翌日に知人から ぶつけちゃったので違う車でと、言う事になりました。 申請してある車と変更になってしまったのですが、 もう一度最初から申請のやり直しになるのでしょうか? それとも変更の手続きとか出来るのでしょうか? 車庫証明は、昨日上がっていますが、そのような事から まだ受け取りに行ってません。 ご存じの何方かご教授お願いできますでしょうか?

  • 車庫証明と名義変更手続きについて教えてください

    オークションで車を購入し、車庫証明と名義変更等の手続きを自分でしなければいけなく、こちらでアドバイスいただけたらと思います。 するべきことは、車庫証明と名義変更でいいのでしょうか? 税金とか自賠責など他に何かすべきことはありますか? ちなみに任意保険は変更済みです。 車庫証明と名義変更については、インターネットで少し調べましたが、わかりやすいおすすめのサイトがありましたら、教えてください。 車庫証明は警察署に用紙をもらい、大家さんに承諾書を書いてもらうように手配し、申請書に記入、地図を書き、この申請手続きについてはなんとかなりそうです。 名義変更は、印鑑証明書を用意しているだけで、他には何も知識がありません。 前所有者の譲渡証明書・印鑑証明書・委任状はいただいております。 車庫証明を受け取りに行ってから名義変更手続きになるかと思うのですが、これに疑問があるので教えてください。 譲渡証明書と委任状には、旧所有者の実印が押されているので問題ないかと思うのですが、申請書は今現在ありません。これは陸運局で購入するようですが、参考にしたページに委任状に旧所有者の実印を押すような項目があるのですが、どうなのでしょうか? そんなものは持っていないので、このままでは手続きができないでしょうか? また、申請者、委任状の委任者等、新所有者の名義を夫で手続きをするのですが、申請自体は妻の私がする予定です。 これに対して、また委任状がいるのでしょうか? 本人でなくとも家族であれば、普通に手続きできるのでしょうか? 私が名義変更をする場合は、小さい子供連れで行くのでスムーズにしたいと思っています。 特別な知識はないのですが、できるかな?という感じです。 もし、あまりにも難しい場合は、書類のみ作成してくださる行政書士さんが陸運局ないにいらっしゃるのでしょうか? 失敗したら、実印を使っているから面倒だと思うので、ミスのないようにしたいです。 手続きについて、事前に用意しておいたらいいものなど、何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 車庫証明について

    現在、知人から譲っていただいた車を使っています。 名義変更を早急にしなければならなかったのですが、 相手方の書類がそろうのに時間がかかって、 車庫証明をとってから一カ月以上が過ぎていしまいました。 この場合、車庫証明書の再発行はできるのでしょうか? できるとしたら、必要な書類と、 どのくらいの期間で発行していただけるものか、 教えていただけますでしょうか。 もしくは、また同じ場所で申請をし直す必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名義変更だけして車庫証明はそのままにできますか?

    ディーラーから中古車を購入し名義変更は自分でやることになりました。 車庫証明は車の買い替えによる同じ駐車場での入れ替えです。 車の名義を変更する時に車庫証明が要りますよね? なのでまず車庫証明を取らなければいけないのですが、車庫証明の申請書の 代替の欄に「前車」と「現車」という車のナンバーを記入する欄があります。 前車のナンバーは自分のなのでいいのですが、現車は名義変更前なので ディーラーがとったナンバーですよね? 名義変更前ですから当然です。今のナンバーは聞けばわかります。 ということはディーラーさんのナンバーで私の駐車場に 登録することになるのですか? そのあと名義変更したあとにまた再度申請するのでしょうか?

  • 車庫証明について教えて下さい。

    車庫証明について教えて下さい。 父から車を譲り受ける予定です。 名義変更はまだしていないのですが、私の自宅の駐車場の契約上の関係で、先に車庫証明を取りたいと思っています。 以下条件でそれは可能でしょうか。 ・父と私は23区内で別の地域に居住。 ・名義は父。名義変更は年始を予定。 ・現在は父の自宅付近で駐車場を契約中。 また、6月中には車庫証明手続きを完了させたいのですが、 申請~承認までどのくらいの期間が必要なのでしょうか。

  • 車庫証明の申請区分

    こんにちは。 タイトルの通りですが、車検付きの中古車を購入しました。名義変更のため、車庫証明の書類を書いていて、腕が止まってしまいました。 書類の申請区分の欄に・・・ (1)新規(2)名義変更(3)住所変更(4)再交付 の4つがあります。 (3)と(4)じゃないのはわかるのですが、今回の私の場合は新規?それとも名義変更?どちらでしょうか? 申請しようとしている駐車場では車庫証明をとったことがありませんので、(1)の新規のような気もするのですが、そもそも今回は名義変更のための車庫証明取得なので(2)の名義変更のような気もしています。 ちなみに陸運局の管轄は変わります。購入時の車は相模ナンバーで、私の住所は湘南ナンバーです。 間違えて申請して名義変更できないと困ってしまうので(この欄が重要かどうなのかもわかりません・・・)、どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 車庫証明の記述方法

    近々遠方から中古車を購入したいと思っています。 そこでそのディーラーに「こちらで用意する書類は?」と尋ねたところ、「車庫証明が必要」といわれました。 この場合の車庫証明は現在所有している車のではなく、新しく購入する車で申請しなければいけないですよね? 車の型式・車体番号・サイズなどはどうすればいいのでしょうか?

  • 車庫証明の申請に関して

     素人ゆえ、くだらない質問ですいませんが教えてください。  この度、新車を購入するに際して、自分で車庫証明をとる事にしました(経費節減と興味本位)。  "自動車保管場所証明申請書"内の必要事項を記入しようとしているのですが、新車ゆえ車検証が未だ無いため、"型式"及び"車台番号"へ記入が出来ません。  このような場合、そうやって車庫証明を申請すれば宜しいのでしょうか?