• ベストアンサー

メディアプレヤー

視聴などする時にリンクをクリックすると 勝手にメディアプレーが起動して再生しますよね? 短いですが、これを音楽ファイルとして取り込めないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

メディアプレーが起動したら、ファイル→プロパティでファイルの場所(URL)が分かりませんか? それをIEのアドレスに貼り付けてみてください。 あわよくばダウンロードが始まりますが、メディアプレイヤーで再生されるだけの場合もありますので、↓フリーのダウンロードソフトを使ってダウンロードしてみてください。そのURLを指定してダウンロードしてください。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se161790.html 勝手にメディアプレイヤーで再生されないようにして、ダウンロードできるようにすることも可能ですが、OSやどのサイトのどの音楽ファイルか、拡張子などをお教え頂かないとどうしようもございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • qO_op
  • ベストアンサー率68% (296/434)
回答No.2

正攻法としては録音してカットする。 Audacity http://audacity.sourceforge.net/ Audacity を遊ぶ http://www.babylonic.com/audacity/audinst.htm Audacity(音声ファイル編集) http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/ Audacity(音声ファイル編集)をMP3で書き出せるようにする http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.html もしくは http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows media playerが動かない

    windows media player(英語版)がインストールしてあったのですが(音楽は、再生できていた。)、日本語版にならないかとwindows media player7.1をさらにインストールしたら、音楽(mp3)のファイルをクリックしても音楽を再生しなくなりました。windows media playerのファイルを削除して、再度インストールしてもダメです。音楽のファイルのアイコンは、windows media playerのアイコンになっています。  何とか、音楽を再生する方法は無いでしょうか?   (windows media playerのアイコンをクリックしても何も起動しません。)  (windows 98を使っています。)

  • 「メディアプレイヤーで再生する」で再生できない。

    音楽ファイルを右クリックして表示される「メディアプレイヤーで再生する」はメディアプレイヤーを起動させていない状態でも、自動に起動していたはずなのですが、知らないうちにできなくなりました。今は一度起動させておかないと再生してくれません。「プログラムから開く」からだと起動してくれるのですが。何が原因なのでしょう?メディアプレイヤー9に変えてからかどうかもはっきりしてないです。

  • メディアプレーヤーが・・・

    今自分はダウンロードした音楽ファイルをMy musicのフォルダ内に保存しています。 その音楽ファイルはいつもメディアプレーヤー9で聞いています。 最近も音楽ファイルをダウンロードしてメディアプレーヤー9で聞いてるんですが、メディアライブラリ内のファイル数があまり増えてないんです。 おかしいと思い再び音楽ファイル(例えば君が代)を再生しようとすると、普通君が代が流れてくるはずなのにメディアライブラリ内に入っている別の曲が流れ始めます。 簡単に言うと、 君が代をダウンロード→メディアプレイヤー9で再生→メディアライブラリ内に保存される→数日後再びメディアライブラリ内の君が代を聞こうとするが消えている→しかたなく再びMy music内の君が代のファイルをダブルクリックして再生しようとする→しかしメディアライブラリ内の別の曲が流れる 音楽ファイルの名前と中身が違っているということはありませんし(1度再生したことがあるので)、そのファイルだけがおかしいわけでなく最近ダウンロードしたファイルが聞けなくなります。 これはどうしたらいいんでしょうか? 説明へたですいません、、、

  • Windows Media Player での再生が遅くなる

    購入したばかりの友達に代わり質問しています。 HITACHIのプリウス(Windows XP)です。 ※購入したばかりなので設定は全く変更していません 音楽サイトに行く(HPを訪問する)と、音楽が流れ出します。 そこに「視聴コーナー」があり、ビデオクリップが見れるのですが、クリックするとWindows Media Player が起動してクリップが流れ出すのですが、急に音楽の再生が遅くなります。 その後は、CDをMedia Playerで再生しても音楽が遅く再生されます。 ついでにWindowsXPを終了する時に流れる音楽も遅いです。 再起動後は普通に戻ってるのですが、原因が全くわかりません。 自分のPCで同じ事をやっても普通に再生されます。 私では原因がわかりません(^^ゞ 何が原因でしょうか? よろしくお願い致します。

  • media player にリンクしても鳴らない

    Windows Media Playerがネット上の音源にリンクしても、playのバーは再生時と同じように動いているのに音が出ません。ミュートにはなっていません。おかしいのは掲示板上で同じ音源、自分のホームページ内にある音源を自動再生(embed src=)で呼び出すのは鳴るのですが、リンクでクリックして呼び出すのがダメのようです。他のサイト、たとえばClassicalArchiveなどのリンクをクリックしても同じ現象です。いっそのこと新しいMedia Playerをと思い、バージョンアップして10から11にしてインストールしなおしたのですがだめ。さっぱりわかりません。お助けください。

  • media playerがおかしい

    windows xpを使用しています。windows media playerで動画をダウンロードしようとしたところ「サーバーが応答しないためファイルを再生出来ません。ファイルを再生するURLまたはパス入力した場合は、それが正しいことを確認して下さい。ファイルを再生するためにリンクをクリックした場合は,そのリンクは有効でない可能性があります」とでました、どう対処したらよいでしょうか。お願いします

  • Windows Media Playerが表示されません

    音楽を聞こうとMP3ファイルをクリックするとWindows Media Playerが表示されずに音楽が流れ出します。(タスクマネージャにも表示されない) Windows Media PlayerのアイコンをクリックしてWindows Media Playerを起動させれば音楽は止められます。 (再生したままWindows Media Playerを閉じても音楽は流れっぱなし) 誰かご教示ください

  • windows media player10が再生できない。

    WINDOWS XPのパソコンです。 インターネットの音楽サイトの視聴をしようとすると、windows media player10では再生できません。パソコンのマイドキュメントにある「WMA」ファイルは再生できます。 インターネットの「WMP」のマークをクリックして視聴をしようとすると、「ファイルを再生できません。ファイルがインターネットにある場合は、インターネットに接続してください。ファイルがメモリカードにある場合はメモリカードを挿してください」というメッセージがでるだけで再生できないのです。 インターネットはヤフーのADSLで常時接続なんですが。 その音楽サイトでは「WMP」以外にも「Real player」でも視聴ができるので、Real player one で再生をしてとりあえずは聞いているのですが、どうして再生できないのでしょうか?

  • ネット上のWindows Media Playerのファイルが、再生できなくなってしまいました。

    最近引越しをしてプロバイダーを変えたんですが、その途端にネット上のWindows Media Playerのファイルが、再生できなくなってしまいました。 音楽を視聴したり、ゲームのトレーラーを見るときに、ネット上のファイルがあるところをクリックすると、Windows Media Playerが自動的に起動して、ファイルが再生されますよね? それがプロバイダーを変えた途端、 「ファイルを再生できません。この問題は、別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントによって問題が検出されたものの、その問題の本質が Windows Media Player に報告されないときに発生することがあります。」 と出てきて、再生が出来なくなってしまいました。 困っています。どうすれば直るのでしょうか? 誰か教えてください。お願いします。

  • Media Playerが作動しません。

    ネットでビデオ視聴しようと思いクリックしたところ、MediaPlayer(バージョン9.00.00.3128)が開きましたが、次のメッセージが出て動きません。詳細情報を見ていろいろ試してみましたが・・・作動する方法をご存知の方がいらしたら教えてください。 「サーバーが応答しないためファイルを再生できません。ファイルを再生するために URL またはパスを入力した場合は、それが正しいことを確認してください。ファイルを再生するためにリンクをクリックした場合は、そのリンクが有効でない可能性があります。」 宜しくお願いします。