• ベストアンサー

ユーザー車検について。

aran_onihsの回答

回答No.3

やる気はある、だけどちょっと不安、ということでしょうか。 既に回答にあるように、ユーザー車検関係のサイトは一杯あります。まず検索してみてください。 わたしもそういったサイトに助けられて、クルマもバイクもずっとユーザー車検です。 また学生さんならある程度時間は自由になるでしょうから、お近くの車検場(自動車検査登録事務所)を見学してみるのもいいですよ。 検査官に一言声をかければ見学できます。 実際に見てみると、クルマもバイクもなんだ、車検とはこんな簡単な事なのか、と拍子抜けするぐらいです。 車検場の場所は国土交通省のサイトで調べられます。

yusa86
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに自分ひとりでネットで研究して・・・というのにはかなり不安がありました。。。でも出来るようなので、400ccを買ったら自分でやってみます!

関連するQ&A

  • ユーザー車検

    今度400ccのバイクを買おうと思っているのですが、車検の費用を節約する為にユーザー車検をしようと思っているのですが、機械に弱いため構造とかが分からないのですが、そういう人でも出来る物ですか。 書類や手続きはどうすれば良いのですか。

  • ユーザー車検予約要るの?

    4月にバイク(自動二輪1200CC)のユーザー車検を予定しています。 車検場は練馬自動車検査登録事務所なのですが、 2輪のユーザー車検は初めてです(4輪はやったことがあります。)  きわめて初歩的な質問なのですが、、 2輪の車検って4輪のように予約するのでしょうか?、、、 色々なホームページを検索したのですが、、4輪の体験記にある 電話やインターネットでの予約、、というところが見当たりません。 また、4輪経験者向けの2輪ユーザー車検の助言もございましたらお願いいたします。

  • ユーザー車検について教えてください

    失礼します。 バイクのユーザー車検について教えていただけませんでしょうか? 初めて自分でやってみようと思うのですが、バイク(自分のは400cc)は都道府県の陸運局ではなく、軽自動車協会(?)を通さないといけないという話を聞いたのですが・・・どうなのでしょうか?軽自動車協会のほうなのでしょうか?また、こういうことは各都道府県で異なるのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 400ccのバイクのユーザー車検について

    神奈川県で400ccのバイクのユーザー車検をしたいのですが、詳しい方教えてください。

  • 姫路でユーザー車検

    現在、CB400SFにのっているのですが、4月いっぱいで車検が切れました。バイク屋で車検をお願いすると、基本料金で5万5000円からでそのほかに整備などをすると追加料金がかかると言われたので、ユーザー車検にチャレンジしたいのですが書類などは何を用意すればいいのでしょうか?あと現在車検が切れているので臨番を借りたいのですが、どのように借りたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バイクのユーザー車検について(購入店との比較など)

    こんにちは。 400ccのバイクを所有しています。車種はCB400SFでフルノーマルです。 今年の7月で車検切れとなります。 最近乗る距離が減ってきたので、維持費のひとつとしての車検の費用を少しでも抑えたいと思っています。 毎日たくさん乗るのであれば、普通に高い車検代を払うのには何も感じないのですが、ここ最近は週末にちょっと乗るだけです。ツーリングも気候のいいときに年に1~2回するぐらいです。 そういう状況なので、できるだけ安く簡単に済ませたいです。 前回までは購入したお店でおまかせでした。 いろいろ調べていくうちに、ユーザー車検なら安く済ませられると聞いたのですが、一度もユーザー車検をやったことがありません。 あまり距離も乗らないので、どこかおかしいと思われる箇所もとくに乗っていて感じないです。 購入してからのトラブルは、今年の真冬に乗らなさ過ぎてバッテリーが一度上がったぐらいです。 この状態で車検をするところに持っていって簡単に通るものなのでしょうか。 どういうところを主に見られ、やり直しを命ぜられ、再建さなんてこともることもあるのでしょうか。改造車じゃないですし・・・。 また流れもまったくわかりません。今までは購入店で「車検お願いします」ですんでいたものですから・・・。 同じような経験をなさった方、詳しい方、アドバイスをお願いいたします。よろしくお願いします。

  • ユーザー車検

    こんにちは。 今まではバイク屋さんに車検はお願いしていたのですが、今回はユーザー車検に挑戦したいと思います。 普段から整備はしているのですが車検は何処を見られるのでしょうか? 私はココを見落として落ちた。とかあったら教えて下さい! バイクはZZR1100で社外品は何も付いていないドノーマル状態です。

  • ユーザー車検について

    もうすぐ、今月末に愛車の車検が来ます。 今までは、業者に車検を依頼していましたが、毎回、高くて参ります。 そこで、今回はユーザー車検に挑戦しようと思います。 ちょうど、整備士の方が作った、ユーザー車検の情報商材が、 19,800円で売っているのを見つけました。そこで、 この情報商材を買いべきかどうか、今迷っています。 私は、車好きなので自信はありますが、 皆さんなら、どうしますか?買いますか?

  • バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。

    バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。 前回ユーザーでCB1300を通しました。 それからバイクは変わりないのですが、ヘッドライトを外し、ビスにステーを咬ませてメーターバイザーを取り付けたので、乗っていても以前より照らすとこ多少ずれてるなぁ。と感じていました。 9月末に車検が切れるのですが、その前に一度自分で壁を使って合わせようと思うのですが、その時の参考値と言いますか、5m離れてどの辺に光の中心が来るとか覚えてません。 詳しい方おられましたら教えてください。

  • 400ccのバイクって車検(ユーザー車検&ディーラ)があるのですがどのくらい費用がかかるのでしょうか?

    400ccのバイクは車検があると思いますが、自分で車検を通すとどのくらいの金額でとうせますでしょうか? また、ユーザ車検って結構手間がかかるものですか結構面倒なのでしょうか?私は原付のエンジン乗せ換えや、シリンダーバラシ、その他色々などをやった事はあります。原付と単車は全然違うとおもいますが一応メンテなどは好きです。。 また自分でやらない場合はどの位の費用がかかりますか? 250ccを買うか400ccを買うかで迷っています。 400の方が車種が多いので選択肢が増えていいとは思うのですが、車検がありますので悩んでいます。欲しい種類は、ネイキッド、レプリカ(スポーツ)タイプのバイクです。 詳しいかたいましたらご回答いただけますと助かります。宜しくお願いします。